• もっと見る
« 2012年08月 | Main | 2012年10月»
プロフィール

いしかり森林ボランティア「クマゲラ」さんの画像
<< 2012年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
山のとっちゃん
木工品づくり (12/13) 小島 拓也
千年の森・山開き (05/07) クマゲラ石井
21世紀市民の森下草刈り (06/19) かいろう基山(はらまき)
21世紀市民の森下草刈り (06/19) 石井
千年の森下草刈り (06/07) 天国の森造
千年の森下草刈り (06/06) はらまき
役員会 (02/20) 山のとっちやん
研磨教室 (02/14) かいろう基山はらまき
研磨教室 (02/13) zirou
千年の森・植樹の準備 (11/02)
月別アーカイブ
千年の森下草刈り [2012年09月29日(Sat)]
 9月29日(土)千年の森の下草刈りを行いました。参加者は、16名。

 今日は、クマゲラの下草刈り作業の前に、小谷地区水源の里緊急整備事業協働植樹が行われました。

 先ず、石狩振興局産業振興部林務課の伊藤検査専門員の挨拶のあと、石狩振興局産業振興部林務課、石狩市、クマゲラ、沢田建設工業による協働植樹を行いました。
 
008.JPG
 

 植えたのは、トドマツ300本。すでに植え穴が掘ってあったので、植樹は小1時間で終了しました。
 
009.JPG
 
011.JPG


 協働植樹の後は、本来のクマゲラの活動に戻って、下草刈りを行いました。

 やや曇り気味の天気で、風もあったので、作業も気持ち良く進みました。
 
015.JPG


 また、女性たちは、笹タケの標識の用意です。
 
018.JPG


 午前中で、下草刈り作業はほぼ終わり、午後からは今年植樹地の地拵えにを行うことになりました。

 昼食は、水源の里緊急整備事業の一環として建てられた簡易作業所を使わせて頂きました。
 
029.JPG


 ジャリ敷きの中はかなり広く20人以上は楽に入れそうです。
 
030.JPG


 簡易作業所を使うのは、初めてですが、なかなか使い勝手がよくて、ついついお昼休みが伸びてしまいました。

 さて、午後からは、いよいよ今年度植樹地の地拵えに取り掛かりました。
 
037.JPG

 
 今年度植樹地については、笹もそれほど伸びていないので、作業はやりやすかったのですが、天気が良くなってかなり蒸してきたので、けっこう汗をかく作業となりました。

 2時過ぎに、作業を終了。

 次回からは、本格的な地拵え作業となります。
千年の森・下草刈り [2012年09月16日(Sun)]
9月15日(土)、先週に続いて千年の森の下草刈りを行いました。参加者は、9名。

 通常の年であれば、9月中旬ともなれば、やや肌寒い風が吹いて、作業で火照った肌を冷やしてくれるのですが、今年はまだまだ残暑厳しい中での作業です。

 下刈りは、今年2回目とあって、下草もむやみには伸びていません。
 
002.JPG


 さて天候はと云うと、風もそこそこには吹いてはいたのですが、それは中央の作業道路を吹き抜けるばかりで、道路から下がった下刈り地点には届きません。

 結局汗だくの作業となって、一休みに飲む水が甘露のように感じられました。
 
006.JPG


 そんな暑さの中ですが、会員の頑張りで予定通りの面積を下草刈り完了しました。

 また、クマゲラにとって嬉しいことに、簡易作業所が来週から使わせて貰えるとのことで、お昼にわざわざ下山して、総合センターまで行かなくて済みそうです。
 
001.JPG
千年の森下草刈り [2012年09月08日(Sat)]
 9月8日(土)千年の森の2回目の下草刈りを行いました。参加者13名。

 下草刈りは、20ブロックを完了。そのほか、近々使用することになる作業小屋の廻りの草刈りも行いました。

 さらに、域内に不法投棄されている廃棄物を集めました。

 9月というのに、まだまだ暑い日続きで、けっこう汗をかきました。

育苗畑除草 [2012年09月01日(Sat)]
 9月1日(土)会員9名で生協裏の育苗畑の除草を行いました。本来は、1日は千年の森の下草刈りの予定となっていましたが、このところの暑さを考慮して、育苗畑除草作業に変更されたものです。

 涼しいうちに作業しようと云うことで、8時30分に作業開始。

 それぞれのブロックに分かれて作業しました。
 
004.JPG
 
006 (2).JPG
 
009 (2).JPG


 こうして、作業に没頭して2時間、暑くなりかけた10時には終了する事が出来ました。
 
015.JPG


 終了後は、集まって冷たいお茶で喉を潤しました。
 
016.JPG


 さらに、スイカも切り分けられ、喉ばかりではなく胃まで潤す事が出来たのでした。
 
019.JPG


 暑い中の作業、お疲れさまでした。