• もっと見る
« 2009年09月 | Main | 2009年11月»
プロフィール

いしかり森林ボランティア「クマゲラ」さんの画像
<< 2009年10月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
山のとっちゃん
木工品づくり (12/13) 小島 拓也
千年の森・山開き (05/07) クマゲラ石井
21世紀市民の森下草刈り (06/19) かいろう基山(はらまき)
21世紀市民の森下草刈り (06/19) 石井
千年の森下草刈り (06/07) 天国の森造
千年の森下草刈り (06/06) はらまき
役員会 (02/20) 山のとっちやん
研磨教室 (02/14) かいろう基山はらまき
研磨教室 (02/13) zirou
千年の森・植樹の準備 (11/02)
月別アーカイブ
苗床作業 [2009年10月31日(Sat)]
 10月31日、生協裏の花壇地で樹木苗の処理作業をしました。参加者は11名。

 今日の作業予定は、
@厚田千年の森で来週から植樹する苗を掘り起こして用意すること
Aこれまで植えた苗は一部枯れたりしているので、元気に育っているものだけを寄せ集めて 圃場の効率的利用をはかること
Bどんぐりなど新たに播種すること、などです。

 9時に集合すると、一昨年の公民館まつりでどんぐりの種を貰って育てたという市民の方がご夫婦で苗を持って来られました。なかなか元気に育っています。



 クマゲラでは、今、どんぐりなどを市民の自宅で蒔いて育ててもらい、大きくなった苗をクマゲラが責任を持って山に植樹するという、キノシュ木育里親運動を行っていますが、こうしてご協力頂ける市民がいることはありがたいものです。

 さて、植樹用苗ですが、ハルニレ、ミズナラ、イタヤカエデ、オニグルミなど8種922本を掘り起こして20本ほどの単位で縄でからげて次週からの植樹用としました。これで来週から心おきなく千年の森の植樹に専念できます。



 次は、圃場の整理です。これまで植えたものも半分以上は枯れたり痛んだりして抜け抜けになっています。これを寄せ集めて植え直すと、圃場もまた有効に使えます。



 最後は、今後のための種まきです。2〜3年後に苗として育成できるようにアカナラとカシワとミズナラのどんぐりを蒔きました。なかでもアカナラは非常にきれいなどんぐりでどれだけ芽が出るか楽しみです。



 11時過ぎに作業終了、来週の打ち合わせをして、みんなで写真を撮って解散しました。

道民の森づくりネットワークの集い [2009年10月24日(Sat)]
 10月24日、道庁赤れんが庁舎前庭で行われる「道民の森づくりネットワークの集い」に12名で参加しました。

 ブースの位置は昨年と同じ場所ですが、今年はテント半分ではなくテント一張り丸々使えることになっています。

 クマゲラが今年一番アッピールしたいのは、キノシュ木育運動運動です。これは、ドングリなどを一般の方に自宅で蒔いて育ててもらい、育った苗をクマゲラが植樹するというものです。



 もちろんいろいろなグッズを並べての即売にも力をいれました。



 そのほか、竹筆体験コーナーやバードコール・鳥えさ台コーナーもあります。

 その竹筆コーナーでは、ギリシャ人の女の人が上手な絵を描いて、皆を驚かせました。



 さらに今年初めて展示したものに、ノルディックウォーキングストックがあります。これは、根曲がり竹で作ったストックですが、これを持って歩くと、歩く姿勢とリズムが良くなるすぐれものです。



 お昼には、毎年恒例の、藻岩山きのこ観察会さんのきのこ汁をご馳走になりました。



 このイベントには毎年たくさんの団体が参加していますが、クマゲラのなじみの団体さんは、北海道森林ボランティア協会、札幌ウッディーズ、北広島森林ボランティア「メイプル」、藻岩山きのこ観察会、石狩森づくりセンターさんなどでした。

 3時に終了しましたが、今年はいつもより入場者は少ないような印象でした。それでも即売品は3万円強売れてまずまずの成績でした。