• もっと見る

NPO法人こうじびら山の家ホームページ♪

岐阜県郡上市明宝で自然体験やってます☆
都会からの移住者が運営しているNPO法人です。


プロフィール

こうじびらやまのいえさんの画像
こうじびらやまのいえ
プロフィール
ブログ
カテゴリ
LINK!
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
https://blog.canpan.info/koujibira/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koujibira/index2_0.xml
[PR]アクセスカウンター
主催の子ども向けキャンプです!夏休みだよ!おとまりキャンプ [2010年07月05日(Mon)]
チラシダウンロードです↓


7月に入って、毎日暑さに勢いがまして来ました!
空の青と雲の白、山の濃い緑がまぶしい季節。

今年の子ども向けキャンプは、きょうだいに限り
年中さんから参加OKです(^^)/

家を一晩だけ離れる夏のチャレンジ!
ぜひ、こうじびら山の家で顔1(うれしいカオ)


こうじびら山の家 夏休みだよ!おとまりキャンプ



みんなでご飯をつくる・おもいっきり遊ぶ・ぐっすり寝る!
あせらずじっくり、“暮らして遊ぶ”キャンプです。
夏休みの2日間、こうじびら山の家におとまりしていっぱい遊ぼう♪
きーちゃんともんじがまってるよー!!!



■日時:2010年7月28日(水)〜29(木)1泊2日
■場所:こうじびら山の家(岐阜県郡上市明宝畑佐137番地3の3)と周辺地域
(現地集合、現地解散となります)
■対象:小学生(きょうだいの場合は年中さん以上受け入れ可能)
■定員:15名
■参加費:8,500円(郡上市外から)7,500円(郡上市内から)
(宿泊費・食費・保険代・体験料を含みます)
■〆切:7/22(金)まで

■□■□■□おおまかなスケジュール■□■□■□
(天候などにより変更する場合があります)

・1日目(7/28)
10:30 スタート〜外遊び!(川遊びか裏山たんけん)
12:00 お昼(おにぎり弁当)〜外遊びのつづき!
14:30 着替え、休けい
15:30 晩ごはん準備
17:30 いただきます!
18:30 ドラム缶風呂かシャワー
20:00 裏山へ夜のたんけんか野生動物のお話
21:00 おやすみなさい Zzz…

・2日目(7/29)
06:30 おはようございます〜朝ごはん準備
07:30 いただきます!
08:30 片付け、着替え
09:00 まだまだ遊ぶぞ!!(外遊び・雨天時は室内プログラム)
11:00 休けい
11:30 昼ごはん準備〜いただきます
13:00 最後にひと遊び!
15:00 みんなでおそうじ〜おしまい

※受付は7/28(水)9:30〜、終了は29(木)15:00です。

持ち物※必ず名前を書いておいてね!
□着替え(2日分)□長袖と長ズボン□洗面用具□タオル・バスタオル□水着□サン
ダル(かかとのついたタイプか古くなった運動靴)□カッパ
□虫除けグッズ□1日目お弁当(おにぎりで!)□帽子□軍手□お米3合


■□■□■□お申込みフォーム■□■□■□

■送信先
FAXの場合→0575-87-3052
メールの場合→koujibira@gujo-tv.ne.jp

(※きょうだいの場合でも1人分ずつ記入をお願いします)

【1】氏名(ふりがな):
【2】性別:男・女
【3】生年月日:
【4】学年:
【5】住所:〒
【6】電話番号:
【7】保護者氏名(ふりがな):
【8】保護者携帯電話:
【9】アレルギー:有・無(有→          )

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■企画・実施 NPO法人こうじびら山の家
〒501-4306 岐阜県郡上市明宝畑佐137番地3の3
TEL:0575(87)3039  FAX:0575(87)3052
E-mail:koujibria@gujo-tv.ne.jp

ホームページ
https://blog.canpan.info/koujibira/ブログ「きーちゃんの山の家奮闘記」
http://gazoo.com/G-Blog/MEIHOH_MURA008/Index.aspx
もんじ登場☆『ワールド・カフェ』でソーシャルファイナンス研究会2010・第1回 [2010年05月21日(Fri)]
横文字がズララっと並びまして恐縮です(^_^;)

もんじ こと 副代表の河合美世子が「社会的金融」をテーマにした
対話の場にゲストとして登場します!

その手法が『ワールド・カフェ』。どんなことになるのか、
もんじもドキドキワクワクです。

名古屋でぜひ!お会いしましょう顔1(うれしいカオ)


____www.momobank.net________________________________________
 □■□■□■□ 資金の借り手・貸し手・出し手でつくる ■□
 ■□■□■□■□■□■□■「ソーシャルファイナンス」□■

       ソーシャルファイナンス研究会2010
             【第1回】
   ステークホルダーを巻き込み、相手の力を借りるには?
   〜事例1:NPO法人こうじびら山の家(岐阜県郡上市)〜

      2010年6月19日(土) @ 東海労働金庫本店
       コミュニティ・ユース・バンクmomo
____________________________________________________________

 ソーシャルファイナンスとは、直訳すると「社会的金融」。
◆開発途上国の貧困層向けに提供する「マイクロファイナンス」
◆社会的事業に対して投融資を行う欧州の「ソーシャルバンク」
◆市民からの出資金を社会的事業に融資する日本の「NPOバンク」
 など、そのムーブメントは世界中へと広がりつつあります。

 momoでは、2008年に「ソーシャルファイナンス研究会」(通称:
SF研)を立ち上げ、国内外の様々な事例を学ぶセミナーやフォーラ
ムの開催、東海3県下の地域金融機関の取組調査、それらの結果を
元にした資金の借り手(事業者)・貸し手(金融機関)・出し手
(市民)による対話の場づくりなどにこれまで取り組んできました。
 http://www.momobank.net/sf/

 そして、2010年度のSF研は、momoの融資先からその取り組みや経
営課題を伺い、アドバイザーや参加者同士の対話を通して、事業者
が市民や金融機関から信頼を得て、必要な経営資源を社会から集め
ることができるソーシャルファイナンスを実現するための方策を、
具体的に検討する場をつくります。
 http://www.momobank.net/financing/conference.html

 ソーシャルファイナンスに関心のある人や、事業者の経営課題の
解決に貢献したいという方はもちろん、田舎暮らしや『ワールド・
カフェ』という対話の手法に興味のある方など、幅広いみなさまの
ご参加をお待ちしています!

 --------------------------------------------------------

★開催概要★

●日時
 2010年6月19日(土) 13:30〜16:30(受付13:00〜)

●会場
 東海労働金庫本店 別館6階会議室
 (愛知県名古屋市中区新栄1-7-12)
 地下鉄「新栄町」1番出口から南へ徒歩7分

●定員
 48名(先着順)

●参加費(ドリンク&お菓子代込み)
 momo会員:1,000円 / momo非会員:1,500円

●主催
 コミュニティ・ユース・バンクmomo
 http://www.momobank.net/

●協力
 東海労働金庫

●助成
 独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金(予定)

●プログラム
 岐阜県郡上市でグリーンツーリズム推進事業などに取り組むNPO
法人こうじびら山の家の活動内容をゲストから伺い、経営課題のひ
とつ「ステークホルダーを巻き込み、相手の力を借りるには?」を
テーマに、創造的な対話と場をつくる『ワールド・カフェ』という
手法を通して、アドバイザーや参加者との対話を行います。

【事例団体】
 NPO法人こうじびら山の家
 https://blog.canpan.info/koujibira/ 
岐阜県郡上市明宝を拠点に、田舎の“遊び”と“暮らし”を楽し
むための体験プログラム提供や交流・宿泊施設の運営を通して、
「田舎に暮らしたい若者の仕事をつくれないか」「地域にまだまだ
残っている持続可能な“知恵”や“技”を学び、つないでいくこと
はできないか」「山や川、田んぼや畑とつながった新しいライフス
タイルをつくれないか」という思いから様々な事業を行っています。

【ゲスト(話し手)】
 河合美世子さん(NPO法人こうじびら山の家 副代表理事)

【アドバイザー(専門家)】
 鈴木直也さん(NPO法人起業支援ネット 副代表理事/
 株式会社ピー・エス・サポート 取締役)
 大学を卒業後、経営コンサルタント会社にて社員教育企画・人事
コンサルタント業務に従事してのち独立。現在、社会的事業に特化
した研修、コンサルティング、コーディネートを中心に活動。同時
に様々な事業体と提携しながらソーシャルキャピタル形成支援を行
う。専門分野は社会的起業支援、参加型問題解決、新規事業・第二
創業支援。

【ファシリテーター(聞き手)】
 木村真樹(コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事)

●申込方法
 E-mailの件名を「6/19SF研」として、下記の参加申込フォームに
必要事項をご記入の上、E-mailでmomo運営事務局までお申し込みく
ださい。(〆切:2010年6月16日(水) 18:00)
 また、本研究会終了後には、会場近くにて懇親会を予定していま
す。(参加費は別途徴収)

【参加申込フォーム】
◇お名前(ふりがな):
◇ご所属(会社・学校・団体など):
◇緊急連絡先(携帯電話など):
◇momo会員・非会員の別(いずれか選択): 会員 / 非会員
◇年齢(いずれか選択):
 10代 / 20代 / 30代 / 40代 / 50代 / 60代以上
◇参加動機:
◇領収証(いずれか選択): 不要 / 要
 ⇒お宛名:
◇懇親会(いずれか選択): 参加 / 欠席

●お問合せ&お申込先
 コミュニティ・ユース・バンクmomo 運営事務局
 担当:小澤、加藤、田口
 Fax: 052-339-5651
 E-mail: info@momobank.net
 〒460-0014
 愛知県名古屋市中区富士見町9-16 有信ビル2F
 Tel: 052-331-5695
 ※留守番電話での対応となりますので、
  ご連絡はなるべくFAXかE-mailでお願いします。

【個人情報の取り扱い】
 今回ご提供いただく個人情報は、momoが主催する各種イベント
等に関する情報提供と、それらに付随する諸対応に使用させてい
ただく場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要望がござ
いましたら、momo運営事務局までお問い合わせください。
※momoのプライバシーポリシーは下記URLをご覧ください。
 http://www.momobank.net/about_site/privacy.htm

 --------------------------------------------------------

★コミュニティ・ユース・バンクmomo 出資募集のお知らせ★

 momoでは、みなさまからの出資を常時受け付けています。出資金
は「こんな街や未来にしてほしい」という想いとともに、持続可能
な地域をつくる取り組みに融資されます。これまでに370名の市民
・団体のみなさまから、総額4,070万円を出資いただいています。
(2010年4月末現在)

 出資のお申込方法等は、下記URLをご参照ください。
 http://www.momobank.net/investment/

____________________________________________________________
家族向け日帰り体験プログラム!「春の!里あそびプラン」実施します。 [2010年04月08日(Thu)]

2010年のグリーンシーズン到来です四つ葉
こうじびら山の家の春は、この企画からスタートです。



●○●○●ファミリー向け日帰り体験プログラム●○●○●


「春の!里あそびプラン」
2010年4月17日(土)、18日(日)、24日(土)に実施決定!
前々日まで受付、なんと1家族からでも実施!!


いよいよ春です!
こうじびら山の家へ、春のお出かけはいかがですか?
自然の中でのびのび過ごして遊んで、春を満喫してください!

●プログラム参加費(昼食代、保険代、プログラム材料費が含まれます)
大人(中学生以上)  4,000円
子ども(小学生)    2,000円
幼児(未就学児)    無料

●タイムテーブル
10:00 受付開始
10:30 プログラムスタート
    薪割り〜焚き火〜ごはんづくり
12:00 お昼ごはん、休けい
13:00 裏山たんけんへ出発
15:30 終わりのあいさつ、終了

※雨天時は室内でのプログラム等を用意します。
※安全には十分注意しておりますが、万が一の事故、ケガ等の場合は加入しますレクリエーション保険の範囲内で対応いたします。

●お申込み
https://blog.canpan.info/koujibira/の「お問い合せフォーム」に必要事項を記入して送信するか、
下記【1】〜【4】をkoujibira@gujo-tv.ne.jp宛に送信してください。

【1】お名前(ふりがな)
【2】生年月日、学年(お子様の場合)
【3】連絡先電話番号(携帯可)
【4】参加希望日程

折りかえしご連絡いたします。

企画・実施
NPO法人 こうじびら山の家
〒501-4306 岐阜県郡上市明宝畑佐137番地3の3
TEL:0575-87-3039 FAX:0575-87-3052
E-Mail:koujibira@gujo-tv.ne.jp
https://blog.canpan.info/koujibira/


チラシダウンロードはこちらから!
        ↓
きーちゃん・もんじ登場☆揖斐川町でトークライブのお知らせ [2010年02月23日(Tue)]
西濃地域の揖斐川町にあるNPO法人 「山菜の里 いび」さんから
のお招きで、トークライブに出演(?)します顔1(うれしいカオ)
なんと無料!平日ですが、よろしければぜひお越し下さい。


以下、広報文転載です。チラシ&申込み用紙のダウンロードもできます。





私たちが田舎で暮す理由(ワケ)
〜持続可能なライフスタイルを先人の知恵に学ぶ日々〜


少しずつ春の足音が聞こえだしてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

今回は郡上市明宝(旧明宝村)で活躍中の
『NPO法人こうじびら山の家』から
素敵なお二人をお招きしての講演会です。

自然とともに、季節により添い暮す若者の奮闘記!!
ぜひお越しください。

日 時 2010年3月4日(木)
場 所 春日振興事務所 4階 第3会議室 (岐阜県揖斐川町)
参加費 無料 
定 員 50名 ※当日受付可能です!




☆この活動は岐阜県の「田舎暮らしビジネス創出支援モデル(田舎で学ぶ)事業委託を
受けて行っています。

【お問合せ】

NPO法人
山菜の里いび
〒503-2502
岐阜県揖斐郡揖斐川町春日六合3075番地1
TEL 0585(58)0230
FAX 0585(58)0231
E-mail info@npo-ibi.jp
URL http://npo-ibi.jp

もんじ登場☆森林環境教育リーダー研修・岐阜 [2010年02月17日(Wed)]
これも開催日間近ですみません。
森林環境教育リーダー研修・岐阜にもんじが講師で登場します。

子ども向け・大人向けの森林環境教育を行う現場指導者養成研修会に
進行役&講師で登場します。

以下、告知文転載です。

日 時 平成22年2月26日(金)〜28日(日)の3日間
会 場 八幡町サイクリングターミナル 研修室
     〒501-4202 岐阜県郡上市八幡町市島945−1     
     TEL 0575−62−2139 
対 象 岐阜県及び近県に在住の次のような方を対象としています。
       森林組合職員
       森林所有者、その他森林・林業関係者
       地域で森林環境教育活動を行っている者     
参加者  15名
研修修了後の役割  森林・林業現場等での森林環境教育の実施
参加費   10,000円(教材、資料代、保険料等を含みます。)
      研修会場までの交通費、宿泊費は参加者負担です。
講 師  赤尾友和、河合美世子、川尻秀樹、河原多美子、細洞光弘、谷藤利雄
      野田展葛:「森林インストラクター岐阜」の森林インストラクターなどです。
特 典  本研修を修了した方は、以下の事項が該当となります。
       @ (社)全国森林レクリエーション協会が認定する「森林活動ガイド」
          の資格が付与されます。
       A (社)全国森林レクリエーション協会が実施する「森林インストラク
          ター資格試験」の二次試験のうち実技試験が免除となります。
       B 自然体験活動推進協議会(CONE)の「自然体験活動リーダー」の資格
         を取得することが出来ます(申請料2,000円)。
主 催  森林共生フォーラム(事務局 (社)全国森林レクリエーション協会)
      〒112-0004東京都文京区後楽1-7-12  
        TEL 03-5840-7471 FAX 03-5840-7472 メール info@shinrinreku.jp
協 力      森林インストラクター岐阜

後 援     岐阜県
         岐阜県山林協会
         岐阜県森林組合連合会
         岐阜県林業経営者協会
         岐阜県林業グループ連絡協議会
きーちゃん登場☆週カン若者塾第1回特別セミナー テーマは「田舎暮らし」 [2010年02月17日(Wed)]
きーちゃん:北村周が岐阜市で登場!
おおむね35歳まで、の制限ありですが、お近くの方はぜひ、どうぞ顔1(うれしいカオ)



以下、告知文転載です。
原文はこちらをご覧ください。
岐阜市中央青少年会館 青年チャレンジ講座
http://www.city.gifu.lg.jp/c/40127326/40127326.html


現代社会が忘れかけている、古きよき日本の生活...。

街で生活した経験があるからこそ

「田舎で暮らしたい!」

という思いが生まれてくるかも...。

田舎暮らし

‘郡上の田舎’に魅せられた男

「北村 周(きたむら あまね)」

 大都会‘神戸’出身である一人の若者。田舎暮らしに魅せられ、
郡上の山奥で使われなくなった古キャンプ場に移り住み一人暮らし。
畑を耕し、炭を焼き、自給自足の生活に挑戦する。田舎暮らしの
すばらしさやその苦労を自分の体で感じながら生活する若い男。
話を聞いてみる価値はかなりのものです。

◇日 時:平成22年2月26日(金) 19:30〜

◇会 場:岐阜市中央青少年会館 1階 和室

◇対 象:18歳〜おおむね35歳までの男女

◇費 用:無料(お茶を飲みながら、友だち感覚で...)

◇申 込:前日までに電話・Eメールで中央青少年会館まで

TEL  058-266-5134 058-266-5134
Eメールアドレス chuou-ss@city.gifu.gifu.jp

◇〆 切:2月25日(木)までに

【問合わせ・申込】岐阜市中央青少年会館
TEL&Fax 266-5134 Eメール:chuou-ss@city.gifu.gifu.jp

東海若手起業塾第2期生、最終報告会のお知らせ [2010年02月17日(Wed)]
こうじびら山の家も第一期生として参加した起業家支援プログラム
「東海若手起業塾」、第二期生の最終報告会が開催されます。

社会的起業・コミュニティビジネスに興味のある方、ぜひ足をお運びください。

以下、告知文転載です。



■□第2期最終章「地域からの共感を得て、地域に愛されるビジネスへ」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓

   『東海若手起業塾』 第2期生 最終報告会開催!
   開催日時:2010年3月4日(木)14:00スタート

       ▼一般参加者募集!(無料)▲

              主催:東海若手起業塾 実行委員会
              協賛:ブラザー工業株式会社
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東海若手起業塾公式ホームページ: http://www.tokai-entre.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 「地域に愛されるビジネス」を目指す若手起業家を育む
 本塾も今年で2期目。
 昨年6月に選考を行い、5名塾生、1名の特別研究員を迎えて
 様々な方にご支援、ご協力をいただきながら展開をさせていただきました。
 この7ヶ月間にわたる支援期間中に実際にどんな成果や変化が
 あったのかを地域の皆様にご報告させていただくと共に、
 地域に根ざした「若手起業家支援」のあるべき姿とは何か、
 これを機に皆様と一緒に考えていけたらと思っています。


 「こんな時代だからこそ起業家精神」と不況の波に逆らって
 力を合わせながら地域を盛り上げていけたらと思います。
 たくさんのご参加、お待ちしております!


 ※東海若手起業塾については、公式ホームページをご覧ください
  →http://www.tokai-entre.jp


■□ イベント開催日時・開催場所
───────────────────────────────────

 日 時 :2010年3月4日(木)14:00〜16:45 (13:40開場)
 会 場 :ブラザーコミュニケーションスペース
       http://www.brother.co.jp/bcs/virtual/free/index.htm
 【 公共交通機関ご利用の方へ 】
  1. 名鉄名古屋本線(岡崎・豊橋方面)「堀田駅」下車。徒歩2分
  2. JR東海道本線または中央本線「金山駅」にて、名鉄名古屋
    本線(岡崎・豊橋方面)に乗り換え「堀田駅」下車。徒歩2分
  3. 地下鉄名城線「堀田駅」下車1番出口。徒歩3分


■□ イベントプログラム
───────────────────────────────────
13:40-  開場、受付開始
14:00-  開会のご挨拶
14:05-  東海若手起業塾から塾の全体像発表
14:15-  二期生5名、特別研究員による最終報告プレゼンテーション
16:00-  全体講評
      パネルディスカッション「地域とつながる起業家の可能性(仮)」
16:45    閉会
      *閉会後、簡単な名刺交換会を行う予定です

 
■□ 当日参加者のご紹介(一部)
───────────────────────────────────
▼ 東海若手起業塾 第2期生
■ 株式会社ホト・アグリ  / 岩井 万祐子 氏(静岡県浜松市)
光技術を利用した作物「リッチリーフ」の栽培により、世の中から
求められる作物を栽培し、提供していく事業を目指す。

■ NPO法人外国人就労支援センター / 小野田 美紀 氏(愛知県豊橋市)
不就学・不就労の外国人の青少年を対象に語学、地域社会などの仕組みなどを
含んだ基礎授業の開講を行い、介護による在日外国人の青少年に対する
雇用機会づくりを目指す。

■ NPO法人せき・まちづくりNPOぶうめらん / 北村 隆幸 氏(岐阜県関市)
岐阜県関市にて地域の魅力を発信するフリーマガジン「ぶうめらん」の発行と
連動したイベントの開催などを通して、刃物産業の活性化に取り組む
新規事業の立ち上げを目指す。

■ 株式会社KEISEI / 張 敬清 氏(東海地区)
日本で就職を希望する外国人留学生へのOJTや集合研修を通し、東海地域の
企業を中心とした外国人留学生の雇用・活用の促進を通し、日本企業の
グローバル化のサポートを目指す。

■ 株式会社スプレーアートEXIN / 橋口 論 氏(関東、東海)
「商店街らしい魅力をPRしたい」という地域の商店街のニーズに対して、
地域の歴史や文化などを紐解きながら、そのイメージをお店の
シャッターなどに表現していくスプレーアート事業に取り組む。


▼ 特別パネラー
川北 秀人 氏/ IIHOE [人と組織と地球のための国際研究所]  代表
小出 宗昭 氏/ 富士市産業支援センター f-Biz センター長


■□ 申し込み方法(募集定員:40名)
───────────────────────────────────
必要事項を記入の上、下記アドレスまでメールにて、ご応募ください。

 メールアドレス:info@tokai-entre.jp
 件名:最終報告会参加申し込み

 必要事項:氏名、ご所属、名簿記載への可否、お申込みの動機

 申し込み締め切り:2010年2月28日(日)


※定員になり次第、締め切りとさせて頂くことがございます。
 予めご了承ください。
 なお、申し込みが完了いたしましたら事務局よりご連絡させていただきます。


 ◆お問い合わせ先
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  東海若手起業塾 実行委員会 事務局
  NPO法人ETIC.(エティック) 担当:仁科、石塚
  Tel:03-5784-2115
  E-mail:info@tokai-entre.jp
  URL:http://www.tokai-entre.jp/


■□ 東海若手起業塾とは
───────────────────────────────────
 近年、地域の活性化や社会的な課題の解決などに取り組む起業家の活動が
 注目されています。このような社会的背景を受け、本塾では
 「地域の課題解決や地域資源の有効活用を通じて、東海地域を活性化したい」
 と考えている若手起業家を対象に、ビジネスモデルや事業戦略の質を高め、
 事業を成長軌道に乗せていくことを目的に08年3月に立ち上がった、
 実践型の起業家支援プログラムです。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
もんじ登場☆ソーシャルファイナンスフォーラム2010 [2010年02月17日(Wed)]
開催日“超”間近ですみません青ざめ

コミュニティ・ユース・バンク主催「ソーシャルファイナンスフォーラム2010」
この土曜日に開催です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「資金の借り手」として、こうじびら山の家より、もんじ登場します。
まだ間に合います!よろしくお願いしますm(_ _)m


以下、告知文転載です。

【参加者募集】2月20日(土) ソーシャルファイナンスフォーラム2010

 「社会を変える」はアナタの足元から始まる!
○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     ◎◎ ソーシャルファイナンスフォーラム2010 ◎◎
    〜資金の「貸し手」(金融機関)
        「借り手」(事業者)
        「出し手」(市民)の連携による仕組みづくり〜
 ----------------------------------------------------------------
        主催:コミュニティ・ユース・バンクmomo
           http://www.momobank.net
     2010年2月20日(土) 12:30〜16:30 @ 名古屋・鶴舞
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●○

 ソーシャルファイナンスとは、直訳すると『社会的金融』。

 ■開発途上国の貧困層向けに提供されている『マイクロファイナンス』
 ■社会的事業に対して投融資を行っている欧州の『ソーシャルバンク』
 ■市民からの出資金を社会的事業に融資する日本の『NPOバンク』

 など、そのムーブメントは世界中に広がりつつあります。

 本フォーラムは、資金の「貸し手」(金融機関)、
 「借り手」(NPOやコミュニティビジネスなどの事業者)、
 「出し手」(市民)の3者が、ソーシャルファイナンスの実現に向けた
 対話を行い、その確立・発展のポイントを探ります。

 “リーマン・ショック”“ドバイ・ショック”など、金融不安が
 全世界へと広がるいま、これからの金融のあり方のひとつとして
 『ソーシャルファイナンス』を一緒に考えてみませんか?

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】開催概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●日時:2010年2月20日(土) 12:30〜16:30(受付12:00〜)
 ●会場:日本福祉大学 名古屋キャンパス 南館
     (愛知県名古屋市中区千代田5-22-35)
     地下鉄・JR鶴舞駅より徒歩5分
     http://www.n-fukushi.ac.jp/top_menu/nagoya.htm
 ●定員:80名(先着順)
 ●対象:社会のためにお金を意識して使いたい、以下のようなみなさま
 (1)お金を通した地域・社会貢献に関心のある「市民」
 (2)金融機関からすでに融資を受けている(検討している)
    NPOやコミュニティビジネスなどの「事業者」
 (3)NPOやコミュニティビジネス事業者への融資を
    担当している(検討したい)「金融機関職員」
 ●参加費:momo会員-1,000円 / momo非会員-2,000円
 ●主催:コミュニティ・ユース・バンクmomo
 ●共催:東海・北陸 コミュニティビジネス推進協議会
     (中部経済産業局委託)
 ●協力:日本福祉大学 アジア福祉社会開発研究センター
 ●助成:独立行政法人環境再生保全機構地球環境基金
 ●後援:愛知県、中部地方環境事務所

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】プログラム
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ●トークセッション(12:30〜14:00)
 「ソーシャルファイナンスで地域をつなぐ基盤をつくる」
 ────────────────────────────────
 日本および欧米におけるソーシャルファイナンスの動向に
 詳しいゲストから、ソーシャルファイナンスを実現するために
 様々なステークホルダーが協力すべきことをお話いただきます。

  ◆ゲスト(話し手)
  ・水谷衣里さん(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 研究員)

  ◆ファシリテーター(聞き手)
  ・木村真樹(コミュニティ・ユース・バンクmomo 代表理事)

 ●分科会(14:15〜15:45)
 ────────────────────────────────
 ソーシャルファイナンスが確立・発展するためのポイントを、
 資金の「貸し手」「借り手」「出し手」の各分科会で探ります。

  ★分科会1:資金の「貸し手」(金融機関)編★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆テーマ
  金融機関がNPOやコミュニティビジネス事業者に対する投融資の重要性
  を認識し、多様な分野への融資が可能となるためには?

  ◆ゲスト(話し手)
  〜【信用金庫・信用組合】の視点から〜
  ・由里宗之さん(中京大学 総合政策学部 教授)
  〜【労働金庫】の視点から〜
  ・鈴木久司さん(東海労働金庫 常務理事)

  ◆ファシリテーター(聞き手)
  ・関戸美恵子さん(NPO法人起業支援ネット 理事)

  ★分科会2:資金の「借り手」(事業者)編★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆テーマ
  NPOやコミュニティビジネス事業者が市民や金融機関からの共感を得て、
  安定的な運営を維持できる財政基盤を確保するためには?

  ◆ゲスト(話し手)
  〜【NPO/NGO】の視点から〜
  ・中山学さん(株式会社バリオーサ 代表取締役)
  〜【コミュニティビジネス】の視点から〜
  ・河合美世子さん(NPO法人こうじびら山の家 副代表理事)
  〜【ソーシャルビジネス】の視点から〜
  ・佐藤真琴さん(一般社団法人ピア 代表理事)

  ◆ファシリテーター(聞き手)
  ・村田元夫さん(株式会社ピー・エス・サポート 代表取締役)

  ★分科会3:資金の「出し手」(市民)編★
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ◆テーマ
  ソーシャルファイナンスにチャレンジする金融機関の登場を歓迎する、
  社会全体の雰囲気をつくるためには?

  ◆ゲスト(話し手)
  〜【エコ貯金】の視点から〜
  ・井上あいみさん(天然住宅バンク 理事/未来バンク事業組合 理事)
  〜【長期投資】の視点から〜
  ・熊谷幹樹さん(さわかみ投信株式会社 取締役)
  〜【クリック募金】の視点から〜
  ・関根健次さん(ユナイテッドピープル株式会社 代表取締役)

  ◆ファシリテーター(聞き手)
  ・水谷衣里さん(三菱UFJリサーチ&コンサルティング(株) 研究員)

 ●クロージング(16:00〜16:30)
 ────────────────────────────────

 ※各ゲストのプロフィールは下記URLをご覧ください↓
  http://momobank.exblog.jp/12473148/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】申込方法
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 E-mailの件名を「2/20SFフォーラム」として、
 下記【申込フォーマット】に必要事項をご記入の上、
 E-mailでお申し込みください。(〆切:2010年2月17日(水) 18:00)

 【申込フォーマット】--------------------------------------------

 ○お名前(ふりがな):
 ○ご所属:
 ○緊急連絡先(携帯電話など):
 ○momo会員・非会員の別(いずれか選択): 会員 / 非会員
 ○分科会希望(いずれか選択): 分科会1 / 分科会2 /分科会3
 ○領収証(いずれか選択): 不要 / 要 ⇒お宛名:
 ○参加動機、当日知りたいことなど(可能な範囲で当日の内容に反映):

 ----------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 【お問い合わせ&お申し込み先】
 コミュニティ・ユース・バンクmomo 運営事務局
 担当:上原、木村、白石、田口
 Fax: 052-339-5651
 E-mail: info@momobank.net
 〒460-0014
 愛知県名古屋市中区富士見町9-16 有信ビル2F
 Tel: 052-331-5695 052-331-5695
 ※留守番電話での対応となりますので、
  ご連絡はなるべくFAXかE-mailでお願いします。

 【個人情報の取り扱い】
 今回ご提供いただく個人情報は、コミュニティ・ユース・バンクmomoが
 主催する各種イベント等に関する情報提供と、それらに付随する諸対応
 に使用させていただく場合があります。取り扱いに関するご質問・ご要
 望がございましたら、コミュニティ・ユース・バンクmomo運営事務局ま
 でお問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
炭をやき、猟師と歩く“冬のなりわい”体験ツアー [2010年01月01日(Fri)]
「山のおかげで、生きてきた。」


炭をやき、猟師と歩く“冬のなりわい”体験ツアー

マイナスの気温とはうらはらに、炭やきの仕事は真冬も汗が流れ落ちる。
その熱風と炎の激しさは、実際に窯の前に身体をおかなくては味わえない。
郡上市明宝はその昔、「奧」のブランドで良質の炭を都会に売っていた。
山に暮らす人々の貴重な現金収入は、自前で燃料を生み出すことによっていた。

そう、自前で。自分たちの手で山の木を伐り、窯を築き、炭を焼く。焼き上がったら里へ下ろす。
そのくり返し。

持続可能で再生可能なエネルギー。
山と、人の手があれば作れるのに。
ガスや電気は便利だけれど、はるか海外から運ばれてくる。なにかあったとき
石油資源は手に入らなくなるかもしれない、とても不安定なもの。
なによりたくさんのCO2を出してしまう。

炭はカーボンフリーだ。

近くの山の木を伐り、炭を焼いても、20〜30年もすれば元の雑木林に戻る。そして再び伐って炭を焼く。
山に人が関わることで、再生可能なエネルギーを生み出す事ができた。

そして、冬しか味わえない山の恵。
猟は冬しかできない。
野性味たっぷりのイノシシやシカは、山に入る男達がいるからこそいただくことができる。
だが、猟師の数も年々減ってきている。

炭と猟。山で生きてきた人々の知恵と技は、継承の危機にある。
昔の話で終わらせていいのだろうか。

山にこそ未来の暮らしを作っていくヒントが、きっとある。
真冬の郡上へ、来たれ。


【主催】NPO法人こうじびら山の家
【日時】第1回:2010年1月30日(土)〜31日(日)、第2回:2010年2月13日(土)・14日(日)
【場所】こうじびら山の家とその周辺
【定員】各回20名
【参加費】大人8,500円 小学生6,500円 幼児(3歳以上)4,500円(宿泊費・食費・体験料・保険料込み)
【申込〆切】第1回:1月20日(水)、第2回:1月27日(水)〆切りました。ありがとうございました。
【問い合わせ】こうじびら山の家(tel:0575-87-3039/e-mail:koujibira@gmail.com)

チラシのダウンロードはこちらから!



◎お申込方法

STEP1:メールかFAXにて、次の【1】〜【7】をお知らせください。

【1】氏名(ふりがな)
【2】ご住所(郵便番号も)
【3】電話番号(携帯可)
【4】生年月日(保険加入のため必要です)
【5】参加日程(1月 or 2月)
【6】集合場所までの交通手段(※郡上市八幡町までの送迎有り)
【7】今回のツアーに期待していること

メール koujibira@gmail.com
FAX  0575-87-3052

STEP2:折り返し、詳細案内をお送りします。

※キャンセル料は次のとおりですので、あらかじめご了承ください。
7日前:参加費の30%、前日:参加費の50%、当日:参加費の100%

※最小催行人数各回10名です。

※本ツアーは「平成21年度 ぎふの田舎へ行こう!キャンペーン推進事業」
の一環ため特別価格のモニターツアーとして実施するものです。

※参加者のみなさまの個人情報は、当団体が責任を持って管理します。
今後、こうじびら山の家からイベントなどの各種情報をお送りすることがあります。

◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
郡上明宝“体験と交流のお宿” こうじびら山の家」
NPO法人こうじびら山の家
ホームページ
http://www.gujo-tv.ne.jp/~koujibira/
ブログ「きーちゃんの山の家奮闘記」
http://gazoo.com/G-Blog/MEIHOH_MURA008/Index.aspx

〒501-4306 岐阜県郡上市明宝畑佐137番地3の3
TEL:0575(87)3039  FAX:0575(87)3052