• もっと見る
« 2017年05月 | Main | 2017年07月 »
<< 2017年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
月別アーカイブ
6月19日さくらんぼ活動日記[2017年06月21日(Wed)]
attachment00.jpg
先週みんなで掘った新じゃがを使って、
今日はカレー作りをしました(*^^*)

まずは、子どもたちに野菜クイズ!
この野菜の名前は何でしょう〜?!(^^)
カレーの中に入る野菜をみんなでしっかり確認♪そして、下準備スタート!

調理って言っても、ほぼ母たちが作ることになるんだろう…(。-∀-)と思っていたのに、
全然違いました!!きらきら

ピーラーでニンジンの皮むきをする子、
手で玉ねぎの皮をむく子、手でピーマンの種を取る子、ブロッコリーをちぎる子、
じゃがいもを洗う子、包丁で食べやすいサイズに切る子(←ヒヤッヒヤだったけれど(笑))。
ほぼ全ての作業を、子どもたち全員で力を合わせて頑張ってくれました!!きらきら

煮込んでいる間に、食器洗いまでしてくれ、
小さなコックさんたち、よく頑張りました〜きらきら

掘った新じゃが+野菜いっぱい+子どもたちが一生懸命つくったカレーは、すっごく美味しかったぁ(*^o^*)♡
みんな何度もおかわりして「美味しいね〜」と言いながら食べました♪
ごちそうさまでしたきらきら
(記:T)


☆☆さくらんぼ☆☆いつでも見学に来てね♪
(月)外遊び・(金)さくらんぼ体操(ピアノに合わせたリズム体操・中央公民館)
時間:10時〜11時半  お問合せ:中央公民館0724337222
*貝塚子育てネットワークの会*乳幼児部会*さくらんぼ
Posted by 携帯からの投稿 at 20:20 | 乳幼児 | この記事のURL
乳幼児部会講座『遊びのプロに聞く遊び方講座』[2017年06月21日(Wed)]
S_6263369163302new1.jpg
前期連続講座 子育てひろば第2回
『遊びのプロに聞く遊び方講座』

日時:6月9日(金)10時〜
場所:ハート交流館
講師:NPO法人えーる
参加者:おとな23人 子ども24人

前回梅原さんの講座での学びを発展させるため、2回目の今回は遊びの実践編です。
えーるの朝日さん、高岡さん、佐藤さんの3名を講師に迎えて開催。
初めはみんなも知っている「やきいもじゃんけん」。足ジャンケンでもやってみて、上手にできたときはママも一緒に思いきり喜ぶことで子どもの自信が育つという朝日さんの言葉が心に残りました。単純なことだけど、とても大切なポイントだと思いました。
気分が一気に盛り上がったところで親子体操。「トントンジャンプ」で親子で向かい合って手をつなぎぴょんぴょん飛び跳ねる。「コアラ」では子どもは親の体にしがみついてだっこから背中に移動したりまた戻ったり。遊びの中で体全体を使った色々な動きを体験して体を上手にコントロールする力を養うことは、子どもの育ちに必要だと実感しました。また特別な道具を用意しなくても楽しく遊ぶ力もつきますね。

ケンケンパーの遊びでも、初めはシンプルなピョンを一回。それができたら親子で大喜び!次はグーからのパー。できたら大喜び!次は片足からパー。できたら大喜び!そんな風に段階を踏むことが大事だと教わり目から鱗。いきなりケンケンパーやろう。ではできなくて楽しくない…になってしまう子も、小さなできたを積み重ねることで次にチャレンジしたくなり、例えうまくできなくても、できるようになりたいという前向きな気持ちを残すことができる。

もし今できない動きがあっても親子で一緒に楽しんで遊ぶことで子どもは段階を踏んでできるようになるんだということを、お母さんやお父さんが知っているのと知らないのでは全く違う子育てになるなと感じました。

子どもはお母さんが大好き。そのお母さんが楽しんですることは僕も私もやってみようという意欲につながる。なんでもチャレンジさせて色々な動きを体験させることが子どもたちの心身の育ちに深く関わっていると学べました。

今はスマホやインターネットで情報がすぐ手にできて便利だけど、逆に人と比べてしまったり、あふれる情報に余計に迷ってしまったりすることもしばしば。今日みたいに実際に親子で体を動かして、今この瞬間の「できた!」「楽しい♪」という気持ちを共有すること、その積み重ねが乳幼児期にとても大切なんだなと思いました。
(記:さくらんぼKN)

----------------------------------------------------
今日は遊びの実践と言うことで講師の先生方に子どもとの遊びをたくさん学ばせてもらいました。
『焼き芋ジャンケン』『親子体操』『新聞棒ジャンプ』『一本橋』『なべなべ底抜け』『ひらいたひらいた』など盛りだくさんの内容で親子で次は何をするのかな?とわくわくドキドキ楽しい時間を過ごさせてもらいました。

初めてやる遊びもあり最初はキョトンとしている子もいたけどやり方を教えるとのみ込みが早くどんどん上手になっていきました。
できたら少し難易度をあげてチャレンジ!子ども達は講師の方やお母さんに褒めてもらうととても嬉しそうにイキイキと目を輝かせていました。私自身も頑張っている我が子をみていると嬉しくなるし、こんな事できるようになったんだ!と感動。お母さんも一緒になって楽しんで遊んでいると、子ども達も自然に笑顔になっていました。

子ども達は好奇心旺盛でいろんな事をやってみたいという気持ちがいっぱい!
お母さんはそばにいて出来ないときは「頑張れ!」と励ましたり、できたら思い切り褒めてあげたり一緒になって楽しんだり達成感を感じ喜び合ったりする事が大事だなと思いました。
(記:さくらんぼKM)
Posted by 携帯からの投稿 at 16:48 | 乳幼児 | この記事のURL
| 次へ
カテゴリアーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/kosodatenet/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kosodatenet/index2_0.xml
ホームページはこちら