• もっと見る
« 2007年04月 | Main | 2007年06月»
CANPAN ブログ大賞
CANPAN 第3回 ブログ大賞 2008
教育コミュニケーションモデル賞
<< 2007年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
◇最新記事◇
◇最新コメント◇
田中
郡小学校閉校までカウントダウン (03/18) 田中
郡小学校閉校までカウントダウン (03/18) ウォータージュニア ハイビスカス
本日放送!MBC (03/14) MTK
本日放送!MBC (03/13) Aori ika
浜尻海岸でのたこあげ大会 (03/05) S.T.
いよいよ始まった御崎祭り (02/20) S.T.
もちつき体験活動 (02/18) グングン郡っ子
御崎祭りモード突入! (02/11) MTK
御崎祭りモード突入! (02/10) グングン郡っ子
学校農園がまたにぎやかに!! (02/09)
◇カテゴリ◇
◇トラックバック◇
月食写真 (08/28)
皆既月食 (08/28)
心和むあじさいの花 [2007年05月31日(Thu)]
6月といえば,梅雨 雨  週末には梅雨入りかとかテレビでも言っていましたが,雨ばかりでいやな季節になります。落ち込み そんな時,心を和やかにしてくれるあじさいの花,いいですね。本校にもflowerさんが挿木して丹精こめて育てたあじさいが開花し始めました。笑顔 ご覧あれ。
子どもたちの靴箱の上に キラキラ


あざやかでしょう

玄関前にもいっぱい



雨の日はあじさいの花を見て ウインク

これは,何でしょう?


そうです からいもです これもいいですね まる
調理実習(サラダ編) [2007年05月31日(Thu)]
「やっと実習の日が来たね笑い。」
「今日は頑張ってつくろうね力こぶ。」

と今日の日を心待ちにしていた3人。1・2時間目に調理実習をしました。
 作ったものは野菜サラダと海藻サラダ。自分で言うのも何ですが,カラフルな色彩になりました。見た目からおいしそうなにおいが伝わってきました。
 普段から家の手伝いをよくしている子たちですので,抜群の手際のよさでした拍手

 1枚目は,調理している最中の写真です。担任(南風バイカー)の出る幕まったくなし。のほほんと見ているだけでしたカエル

 2枚目は,できあがった料理を持って記念撮影キラキラカメラキラキラをしました。なかなかいい出来になりましたよウインク


 3枚目は,みんなで食事をしている所の写真です。ゆっくりと話をしながら味わいました。


 ささやかなものでしたが,充実じた2時間でした笑顔3人に話を聞いてみると,3人とも食べるより作るほうが好きドキドキ大だということでした。 

 

どんぐりころころ芽が出たよ♪ [2007年05月31日(Thu)]
「うわあ!これはこれは,どんぐりくん!こんにちは笑い

外で花の手入れをしていたa・flowerさん。どんぐりから芽が出て,
葉っぱがのびているのを発見びっくり

「こりゃたまげた」と,そうっと鉢にどんぐりくんを植え替えてあげました。


これからのどんぐりくんの成長が楽しみでしかたがない
a・flowerさんでしたとさ。




星「校内探険」の「憩いの用務員室」upしましたよ。キラキラ
お立ち寄りください。笑顔
事務室寄ってみる? [2007年05月30日(Wed)]
得意の空想フルに生かして,「校内探険」の「事務室」完成〓しました。まる

ちょっと寄ってみませんか?

明日には,“憩いの用務員室”もOpenしますよ。笑顔
近々,“なごみの保健室”も・・・猫

乞うご期待電球

教育委員会学校訪問 [2007年05月29日(Tue)]
町教育委員や教育委員会事務局の方々10名が学校訪問されました。
授業参観と施設参観を行い,学校長より概況説明がなされました。

授業参観では,いつもよりも多い人数の参観で,子どもたちのドキドキした様子がうかがえました。しかし,子どもたちは,普段と変わらない元気のある発表をすることができていました。笑顔(さすが〜キラキラ
(子どもたちよりも,先生方の方が顔がこわばっていたような???クジラ
参観後,教育委員の方が,「挙手や返事がよくできていましたね。」とおしゃっていました。

昼は,マンゴーの木木のある多目的ホールで,給食をとられ,「おいしいですね。笑顔」と何度も口ずさむ声が聞こえてきました。

新しい仲間 [2007年05月29日(Tue)]
「人数が少ないと張り合いがないよね。」
「うん。多いほうが賑やかだね。」
と,語り合っているクラスの仲良しトリオ。
少人数(担任を除き,3人とカメ1匹)の現状を打破しようと,仲間を増やしました。

その仲間とは・・・
「メダカ」で〜す。
クラスの3人とも生き物の世話が大好きで,水槽の掃除や水替え,生き物の餌やりをしっかりしてくれます。














 1枚目の写真が以前から飼ってるカメの「カメ子」(性別は不明)です。郡小学校に着てから,はや3年目になります。
 食いしん坊で,最近は,自分たちの姿を見ると,首を出して餌をおねだりします。















 2枚目の写真は,メダカ達です。水草も入れ,繁殖を狙っています。そうしないと・・・理科の授業にならないもので(私的ですみません)
 飼い始めて2週間が経過しました。最初は小さく,細かったのですが,もう大きくなり,先日から卵を水草に産むようになりました。無事に孵化しますようにとみなで願っているところです。
からすぎた大根 [2007年05月28日(Mon)]
4月に植えた30日大根を,50日ほどかかってようやく収穫することができました。プランターで育てたので、時間がかかったのでしょうか。

そして、水であらって、とれたての大根を「いただきます!!」

しかし、その大根の辛いこと辛いこと!小さい大根なのに、一個食べきるのが大変でした。でも,せっかく育てたので,残さず食べました。
三日後に担任(カープLOVEドキドキ大)の家でぬかづけにしたものをもう一度みんなで食べました。漬物にしても、からさはぜんぜん変わっていませんでした。困った
三校集合学習 [2007年05月28日(Mon)]
三校集合学習がありました。郡小学校,竹之浦小学校,大泊小学校の児童20名弱が集合しました。最初に,各学校の児童の自己紹介をしました。

自己紹介の後に,早速社会科見学にうつりました。グループに分かれて,それぞれお店の見学やインタビューを行いました。

その後,大泊小学校に移動して,給食です。いつもよりも大勢で食べたので,おいしかったです。

5時間目は,国語の「群読」です。「かえるのぴょん」という詩を,これもグループに分かれて練習し,発表しました。

最後に全体で集合写真を撮って終了です。楽しい学習が出来ました。
感動のフィナーレ♪ [2007年05月25日(Fri)]
汗 気が付けば,もう4日目。岬学寮の最終日です。あいにくの空模様雨もあって,子どもたちにも疲れ汗が見えてきました。
 雨にも負けず力こぶ子どもたちの様子を書き込みますよ笑顔メモ
 5年生は,「岬学寮を振り返って」というテーマで,頑張ったこと・勉強になったこと・友だちのいい所を書いて,みんなで発表しあいました。

 ちなみに,うちのクラスのただ1人の子は,5年生だけでなく,6年生の友だちもたくさん作って,たくさん話をすることができたことや,勉強面では,大人数だから話し合いができて楽しかったこと,登山では自然を満喫できたことを振り返ってくれましたまる







 ちなみに6年生は,算数の授業で,分数の足し算を学習していました。みんなで教えあう様子がとても賑やか笑いでした。
 2人の子は,マイペースで学習しておりました♪。







 写真の4・5枚目は給食料理と最後の昼休みの様子です。辺塚小学校のみなさまと一緒に記念撮影キラキラカメラキラキラ。みんなで食べる食事はおいしいものです。
 昼休みは,みんなでカードゲームをしました。

 閉所式では,大泊小学校の6年生と竹之浦小学校の5年生の2人が代表挨拶で,登山で頑張ったことや集団で話し合い活動をしてきたことを述べてくれました。高学年らしい立派な挨拶でした拍手


 岬学寮も無事に終わり,学校へ着くやなんと・・・
「また岬学寮に行きたいね。」
「1ヵ月くらいいてもいいよね。」

と語り合う3人。担任より元気でビックリしました。思わず,
「テントをあげるから,1ヵ月くらいサバイバル生活をしておいで」笑い
とツッコミを入れてしまいました。

 本当にあっという間走るの4日間が過ぎてしまいました。私もですが,子どもたちにとってもかけがえのない思い出を作ったことでしょう。この体験を今後の学校生活に生かして,学校全体学校を盛り上げてほしいと思います。
若さのパワー力こぶでね。
岬学寮3日目 [2007年05月25日(Fri)]
日も朝からいい天気です 笑顔 子どもたちは朝5時50分起床 太陽 6時ころよりラジオ体操、ちょっと疲れ気味の子も見られるが、元気です。朝そうじの後は,朝ご飯。佐多地域の○○食堂のおじさん,おばさんが愛情をこめて作ってくれます。ボリューム満点です。
今日の活動は稲尾岳登山 山 子どもたちは楽しみにしていたのですが,本番を前にして少し不安げです 困った バスでの移動が約1時間。酔い止めの薬を飲んでいざ出発。心配した車酔いもなんのその。子どもたちはバスの中でゲームをして大はしゃぎ 笑い 元気です。ビジターセンターから稲尾岳に入り,自然を満喫しながらの登山。うーん、気持ちがいい。空気もおいしい。ところが,朝はあんなに良かった天気が、登ってみると途中から小雨です 雨 霧がたちこめ、幻想的です。これもなかなかいいものです。

集合写真












頂上で












途中で













下山途中では,なんとサンショウウオの幼生を見つけました.ビジターセンターの職員の方のお話だと,孵化してから1ヶ月しか過ぎていないとのこと びっくり 感動 拍手
明日はいよいよ最終日です。いい思い出を作ってほしいな 笑顔

| 次へ