• もっと見る
« 菰野町心身障がい者福祉会 | Main | ご寄付»
菰野在宅医療介護ネットワーク研修会を開催しました。 [2023年10月28日(Sat)]
菰野在宅医療介護ネットワーク研修会を菰野厚生病院で開催しました。

今回の講師はふかつ歯科の深津ひかり先生から嚥下についてご講義いただきました。

深津先生が関わってこられた症例を動画でご紹介いただきとてもわかりやすい内容でした。

そのあと、菰野厚生病院地域包括ケア病棟さんから嚥下評価の取り組みをご紹介いただき、久々のグループワークでたくさんおしゃべりして頂きました。

image0 (69).jpeg

このような研修会が在宅医療関係者皆様の知り合う機会となって、お仕事にプラスで反映されることを期待しています。
菰野町介護支援専門員研修会 [2021年12月13日(Mon)]
12月10日(金)に、菰野町の事業所に所属しているケアマネジャーさん向けの研修会が行われました。
本研修は毎年行われていましたが、新型コロナ感染拡大の影響で昨年は実施できず、今年はリモートにて研修会が行われ、15名のケアマネジャーさんに参加いただきました。
最近はリモートにて研修会が行われることが多くなりましたが、アナログな私はまだまだ慣れません。(ブログも私には縁のない世界だと思ってました…)
リモートでの研修の良さもありますが、早く以前の様な顔を合わせた研修会も行われるようになると良いなと思いました。

※菰野町内には居宅介護支援事業所(ケアマネジャーさんがいる事業所)が、8事業所あり、現在18名のケアマネジャーさんがみえます。
オレンジの木プロジェクト開花状況♪ [2020年10月03日(Sat)]
先月のブログと、10月号のみんなのふくしでご紹介をしましたオレンジの木プロジェクト、皆さまの夢や希望で少しずつオレンジの実が実ってきました(^^)
今は5分咲きといったところでしょうか??
IMG_3279.JPG

オレンジの木プロジェクト.png

オレンジの実には、「コロナが収束したら友人と会いたい!」「○○に出かけたい!」など、前向きな願いがたくさん書かれています♪
こうした願いが、コロナによる不安な気持ちを明るく照らし、たくさんの人の心に響くと素敵ですね(^^)

まだまだみなさまの夢や希望をお待ちしています♪
けやきに来館された際は、ぜひオレンジの木を覗いて行ってくださいね♪
オレンジの木プロジェクト [2020年09月10日(Thu)]
認知症サポーターこものオレンジリングの会傾聴グループからのお知らせ(^^)

認知症サポーターこものオレンジリングの会傾聴グループ(以下傾聴グループ)では、認知症に関心がある方が、気軽にお話できる場として「お茶のみ会」を開催したり、認知症の方のお宅を訪問するなどの活動を行っています。
現在は新型コロナウイルスの影響によって、活動に制限が加わり、特にお茶のみ会の開催ができずにいます。ふらっと寄って楽しくおしゃべりができるひととき…そんなお茶のみ会では人と人とのつながりを大切にしていました。
今は「わっはっは!」と笑ったりおしゃべりすることは難しいですが、このような状況でも様々な人がつながり続けられる取り組みとして、傾聴グループからオレンジの木プロジェクトを実施することになりました。

IMG_3088.JPG
オレンジの木プロジェクトはメッセージボードです。『コロナが収束したらしたいこと』をテーマに、みなさんの夢や希望をオレンジの実に書いて木に貼り付けていき、願いをいろんな人と共有することを目的としています。みなさんのあふれる想いでオレンジをめいっぱい実らせてください♪

オレンジの木と実は、けやき北玄関入ってすぐ右手の掲示板に飾っています。メッセージを書いたオレンジは、備え付けの回収箱にいれてください(^^)
IMG_1829.JPG

IMG_1834.JPG
区長さん民生委員さんを対象に認知症サポーター養成講座が開催されました。 [2020年02月19日(Wed)]
2月19日(水) 保健福祉センターけやきホールで認知症サポーター養成講座が開催されました。
認知症サポーターは認知症を知り、ちょっとしたお手伝いをする応援者です。
本日は34名の方が受講されました。
DSCN2116.JPG
DSCN2118.JPG

2025年には高齢者の5人に1人が認知症を患われるという推計もでており。
皆様のお住いの地区で認知症サポーターを区長さんや民生委員さんが受けてくださるのは
とっても心強いと感じています。皆様も機会があればぜひ受講してください。
認知症サポーターステッカーグループの「地域の茶の間」見学 [2018年11月06日(Tue)]

本日、認知症サポーターメンバーで構成されているこものオレンジリングの会「認知症サポーターステッカーグループ」の皆さんと「地域の茶の間」見学に行ってきました。

181106001.jpg

続きを読む・・・
第2回菰野地域在宅医療・介護ネットワーク研修会 [2018年10月27日(Sat)]
10月25(木)第2回菰野地域在宅医療・介護ネットワーク研修会を行いました。
お仕事終わりでお疲れのところ70名程の方に参加頂きました。

IMG_0832.JPG

今回の研修会は、くぬぎの木特別養護老人ホームの石崎覚施設長に「特別養護老人ホームにおける看取りについて」講演頂きました。

IMG_0834.JPG

IMG_0835.JPG

入居者の方に寄り添い、その人らしさを大切にして過ごして頂くことの延長線上に素晴らしい施設での看取りがあることを教えて頂きました。

参加者の方からも「すばらしい取り組みに感動した」「目標にします」等の感想がありました。

グループワークでは、「それぞれの立場からみる看取りについて」を話し合いました。看取りについて関わりが少ない職種の方もみえましたが、グループワークを通じて様々な職種の方の看取りにおける関わり方を聞き、勉強になったという意見が多くありました。

IMG_0837.JPG

IMG_0838.JPG

看取りについてだけではなく、本人や家族に寄り添う大切さを深く考える場となりました。

とても素敵な講演をありがとうございました。

第3回菰野地域在宅医療・介護ネットワーク研修会は、来年2月28日(木)に「在宅における看取りについて」行う予定です。是非、多くの方に参加頂ければと思います。
けやきでお茶のみ会 [2018年06月12日(Tue)]
6月12日(火)13:30〜15:00、保健福祉センターけやき2階ロビーにて「けやきでお茶のみ会」を開催しました。
認知症について知りたい人や理解を深めたい人など、どなたでも自由に参加できる場となっています。
今回は職員による「転倒予防と認知症予防」のプチ講座を行いました。

DSC01170.JPG

お家でも簡単に出来る足指運動は「家でもしてみよう」との声が多く聞かれました。
間違い探しや脳トレ、プチ講座を毎月内容を変更して行っています。
次回は7月10日(火)13:30〜15:00までけやき2階ロビーにて行います。
時間内であれば出入り自由です。
どなたでもお気軽にご参加下さい。
認知症サポーター養成講座を開催しました。 [2018年06月12日(Tue)]
本日6月12日(木)鵜川原コミュニティセンターホールにて認知症サポーター養成講座を開催しました。
本日は27名の方にご参加いただき、活気のある講座となりました。
IMG_0689.JPG
認知症サポーター養成講座では、認知症に関するDVDの視聴や講義、グループワークを行い、認知症の理解を深める事ができる講座になっています。
IMG_0704.JPG
グループワークでは参加者の皆さんで意見交換を行ったり、体験談の紹介等で活気のある場になっています。
次回の認知症サポーター養成講座は7月18日(木)9:30〜11:30 菰野地区コミュニティセンターにて開催します。
是非ご参加ください。
認知症サポーター養成講座を開催しました。 [2018年05月29日(Tue)]
5月29日(火)、朝上コミュニティセンターにて「認知症サポーター養成講座」を開催しました。
講座では認知症についてDVDの視聴や講師役のキャラバンメイトの方達に協力をいただき、グループワーク等を行いました。
DSC01003.JPG

グループワークでは参加者の方からの体験談をお聞きしたり、意見交換等を行いました。
DSC01004.JPG

最後に菰野町役場の職員さんから認知症予防の体操も行ってもらいました。。
DSC01012.JPG

2025年には認知症の方が700万人、5人に1人が認知症にかかると言われています。
認知症の方やそのご家族が住みなれた地域で安心して生活が出来るよう、応援者としての認知症サポーターが1人でも増えていけるよう今後も「認知症サポーター養成講座」を開催していきます。
次回の「認知症サポーター養成講座」は6月12日(火)に鵜川原コミュニティセンターにて9:30から開催します。
是非ご参加ください。
| 次へ