• もっと見る
« 2010年11月 | Main | 2011年01月»
New_facebook_blogmagazine.jpg 8f0j6k00000eugbl.jpg   ボランティア奮闘記.jpg   BLOGOSブロガー見た.jpg
Google
ブログマガジン WWW
最新記事
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
プロフィール

日本財団広報担当さんの画像
<< 2010年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/koho/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/koho/index2_0.xml
小さなことでもできることを・・・ ブログマガジン2010年最終号 [2010年12月28日(Tue)]

(2008年 コスタリカにて)

日本財団関連のニュースをお伝えしている「日本財団ブログマガジン」は、28日が本年の最終回です。1年間のご愛読ありとうございました。卯年の新年は1月4日からスタートします。変わらぬご支援とご指導をお願いいたします。

日本社会は混迷を続けています。そうした時代にあって、私たちは日々何ができるかということを自問自答しています。その答えの一つが「ハチドリのひとしずく」ではないかと思います。ハチドリは米国からアルゼンチンにかけて生息する鳥類の中でも最小に属する鳥で、ブンブンとハチのような羽音を立てるのが特徴だそうです。この鳥に関してアマゾンではこんな話が残っているそうです。

「森が燃えていました。森の生きものたちは われ先にと逃げていきました。でも、クリキンディという名のハチドリだけは 行ったり来たり。口ばしで水のしずくを一滴ずつ運んでは火の上に落としていきます。動物たちがそれを見て、そんなことをして いったい何になるんだ、といって笑います。クリキンディはこう答えました。私は、私にできることをしているだけ」

「小さなことでも出来ることをやればいい、それが集まれば大きな(森の火を消す)力になるかもしれない」。そんなことをこの寓話から感じ取ります。

2007年1月から本格的に始めたブログ形式による日本財団関連のニュース配信は、間もなく5年目に入ります。私たちは新年も「ハチドリの精神」で、さまざまな分野の話題を伝えて参る所存です。読者の皆様のご多幸とますますのご活躍を祈念します。よいお年をお迎えください。(日本財団情報グループ広報チーム)

以下に2010年の日本財団に関する主要ニュースをまとめました。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:30 | 総合 | この記事のURL | コメント(0)
「隣人・中国人に言っておきたいこと」 4半世紀の交流を出版 [2010年12月27日(Mon)]


出版された「隣人・中国人に言っておきたいこと」

日本財団笹川陽平会長が4半世紀に及ぶ中国との交流を一冊にまとめた「隣人・中国人に言っておきたいこと」が12月中旬、PHP研究所から出版された。帯には「日本人の知らない日中関係」と銘打たれ内容も父・笹川良一氏とケ小平氏との出会いから折々に中国の話題を取り上げたブログ記事まで多彩。最近の中国に対しては「経済力と軍事力で超大国アメリカと肩を並べG2を目指すこの国に世界は疑いの目を向け始めている」と指摘し、「小異を捨てて大同につくことが重要だ」との周恩来元首相の言葉を引用して日中両国が未来志向で平和な関係を構築するよう提案している。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:30 | 国際 | この記事のURL | コメント(0)
【写ブログ】世界中の人々にメリークリスマス! [2010年12月25日(Sat)]


インドから

続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:00 | 写ブログ | この記事のURL | コメント(0)
岐阜・郡上市白鳥学校給食センターが日本1に〜学校給食甲子園 [2010年12月24日(Fri)]


これが日本1の給食メニュー

郷土の食材を活かし、味や栄養バランス、見栄えなどを競う「第5回全国学校給食甲子園」の決勝大会が12月12日、東京・駒込の女子栄養大学駒込キャンパスで開かれた。北海道から沖縄まで、参加した“我が校の自慢料理”は過去最高の1817校(給食センターを含む)。この中から3次にわたる予選を勝ち抜いた12校が調理の腕を振るい、岐阜・郡上市白鳥学校給食センターが優勝旗を手にした。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:24 | 文化・教育・社会問題 | この記事のURL | コメント(0)
金歯、入れ歯にアクセサリー… 全国から届いた“善意”の計量 [2010年12月24日(Fri)]


歯科撤去金属の入った紙袋を整理する職員ら

歯科撤去金属のリサイクルによる社会貢献プロジェクト「Tooth Fairy(歯の妖精)」で、全国の歯科医院から届いた歯科撤去金属の計量とその引き渡しが11月30日(火)、東京・赤坂の日本財団ビルで行われた。届いた紙袋を開けると、金歯、銀歯、入れ歯に交じって個人が所有していたペンダントなどのアクセサリーも。現場に立ち会った職員や関係者らからその都度、感謝の声が上がった。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:17 | 寄付 | この記事のURL | コメント(0)
国連総会本会議で採択 ハンセン差別撤廃決議 [2010年12月22日(Wed)]


インド・ムンバイのコロニーで回復者を励ます笹川会長

日本が提出したハンセン病差別撤廃決議が21日(現地時間)、国連総会の本会議で全会一致で採択された。WHO(世界保健機関)のハンセン病制圧特別大使を務める笹川陽平・日本財団会長が2003年8月、国連人権委員会の下部組織で初めてハンセン病と人権問題を報告してから約7年、採択に法的な拘束力はないが、ハンセン病患者・回復者が直面する偏見・差別に対する問題意識が全加盟国に共有された点で大きな意味を持つ。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 20:11 | 国際 | この記事のURL | コメント(0)
刑務所出所者の再犯防止のプロジェクト 日本財団が委員会設置 [2010年12月22日(Wed)]


初会合の会場風景

刑務所から出所したものの高齢者や障害を持っている出所者は自立がひときわ困難といわれ、再犯へと走る確率が高いという。こうした出所者を対象に、地域生活定着支援センターが2009年から活動を始めているが、課題は少なくない。日本財団は支援センターと福祉施設のネットワークの構築などを目的に、自立困難な出所者の再犯防止のための在り方を考える委員会を立ち上げ、12月13日初会合を開いた。今後議論を重ね、この問題の解決策を探る方針だ。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:13 | 文化・教育・社会問題 | この記事のURL | コメント(3)
人生は一番でなくてもいい〜松野明美さん、自身の障害児子育て体験を語る [2010年12月21日(Tue)]


自らの心の変化を隠さずに語る松野さん

元オリンピック選手で熊本市議の松野明美さんが11月13日、福井県若狭町のパレア若狭で開かれた福祉と文化の祭典「ハート&アートフェスタ2010」で、障害児を持つ自身の体験を赤裸々に語った。「明るく元気な松野明美」のイメージを守るため我が子の存在を隠そうとした日々、成長していく姿と周囲の励ましにやがて「生まれてきてくれてありがとう」の気持ちに変化していく…。会場は終始、涙と笑いに包まれた。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:11 | 福祉・医療 | この記事のURL | コメント(0)
一気に4倍の広さ、個室も新設〜旧家を改造しての共同作業所づくり [2010年12月20日(Mon)]


立派な門構えの旧家が共同作業所になる

「これでやっと、みんな一緒にのびのび仕事ができます。自閉症の人が1人になりたい時、今までは車やトイレの中でしたが、これからは個室です」。愛媛県今治市の北西部にある神宮(かんのみや)地区は、JR今治駅から車で10分たらずの距離にある。田畑と民家が並ぶ一画に、どっしりとした門構えの旧家。木造2階建て。ここが日本財団の助成を受けて改造中の新しい作業所だと、NPO法人マインドの武田典彦理事長が説明した。
続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:16 | 福祉・医療 | この記事のURL | コメント(0)
【写ブログ】それを口にした時、「うまい!」と叫んだ [2010年12月18日(Sat)]

おととい16日(木)、日本財団ビル1階の入り口付近にて移動販売車のデモンストレーションを行いました。この移動販売者は障がい者の就労を支援するため、日本財団が助成したものです。
今回デモンストレーションを行ったのはNPO法人山形自立支援創造事業舎さん、そして販売したものは山形名物「玉こんにゃく」。当日は道行く人など先着100名に無料で配られ、40分程で無くなりました。(宇田川貴康)


デモンストレーションの様子


続きを読む・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加
ブックマークに追加する Posted by 日本財団 広報チーム at 09:00 | 写ブログ | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ