• もっと見る

«ベビーマッサージ♪ | Main | 本日の朝日新聞に掲載!»
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
HPと活動別ブログ
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント

静かな一日… (04/26) とだ
「この人にインタビュー」第1回 (04/06) はちくぼまりこ
きょうの0−3 (01/20) ファービー
きょうの0−3 (01/17) お茶会のあるじ
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/17) 村石太マン 愛知県発
げんきスポット0-3で、初春のお茶会 (01/16) はちくぼまりこ
カプラの日 (11/05) はちくぼまりこ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) さいとうまゆママ
ありがとうころころハウス☆第一弾★ (11/03) うめちゃん
のびのび@ら〜にんぐ「ニガテじゃないっ!」 (10/30)
29.文化と人のつながりを大事にするこどものひろばで [2013年05月04日(Sat)]

ということで予告通り今回で
ゆっきーこと幸重理事長として
最後のおたよりになります。

4月の理事会で次期理事長として
村井琢哉くんが新理事長になることが
理事の互選により決定しました。
約4年間あずかった理事長のバトンを次の世代に
引き渡すことが出来てホッとしています。

これから新理事長のもとで7月の総会に向けて
新体制や新年度計画が具体化されていきます。
今まで以上にみなさんのご協力とご支援を
よろしくお願い致します。

ではここからは理事長退任にあたっての
長文に入ろうと思います(最後やし許してね)。

記念すべき理事長としての最初のおたよりで
ボクがこの会で子ども時代や青年期に育ててもらい
子どもに関わる仕事(福祉・教育)をする中で
改めてこの会のもつ力のすごさを感じているので
楽しみながら骨太な組織づくりをしていきたいと
書かせてもらいました。
骨太になったかはいささか自信はありませんが
この会の持つ力をより多くの子どもたち
特に今までつながれなかった子どもや家族と
一緒に活動していくことが出来たことは
自信をもっていえると思っています。

今日の朝日新聞「貧困こどもたちの現実」で
現在、チャリティチャレンジを行っている
ヴィジュアルノベル「貧困を背負って生きる子どもたち」
について紹介する記事が掲載されました。
2010年夏の「こども生活支援センター」での
子どもの貧困対策事業を通して地域の子どもたちの
実態をどう伝えていくのか3年間悩んできましたが
やっぱり文化の力というべき物語という手法を使って
それをネットの動画共有という現代の文化表現を
活用するという考え方が文化という軸をもった
こどものひろばらしい表現だったと感じています。
そしてこの物語を作ったのはすべて
こどものひろばで関わっている子どもたちの言葉や
変化というところに子どもたちのもつ力のすごさを感じます。

最後に山科醍醐こどものひろば理事長という役を終えたあと
どうしていくかという話でおたよりを締めようと思います。
山科醍醐こどものひろばの母体になっている
山科醍醐親と子の劇場の原点は
1966年に福岡のある地域で市民がはじめた
「こども劇場おやこ劇場」運動でした。
当時の子どもたちを取り巻く課題や社会と
マッチしたことで運動は福岡から全国各地に広がり
1980年に山科醍醐親と子の劇場が誕生しています。

ということは今、山科醍醐という地域で行っている
この活動が今の子どもたちを取り巻く課題と社会情勢と
マッチしたなら同じように京都の山科醍醐から
全国にこの活動を広げることが出来ると考えています。
山科醍醐こどものひろばのような活動を
地域で待っている子どもたちや家庭はたくさんいます。
「文化と人のつながり」をキーワードに
新しい地域でのこどものひろばづくりに
個人的には力を注いでいこうと思います。
(とりあえずお隣の滋賀県大津市から・・・)

もちろん仕事場(幸重社会福祉士事務所)は山科にありますし
今後も会員・スタッフとしてぼちぼち関わっていきますので
今後もよろしくお願いします。

最後もやっぱり長文になりましたが
幸重の理事長からのおたよりはこれにておしまいです。
次回から村井新理事長からのおたよりになると思うので
みなさんお楽しみに。

4年間本当にありがとうございました。

(ゆっきー@幸重)







トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント