• もっと見る
« 2018年10月 | Main | 2018年12月»
6年生は社会科の調べ学習に積極的に取り組んでいます [2018年11月07日(Wed)]
 11/7(水)5校時、6年生は社会科の調べ学習に積極的に取り組みました。
 「長く続いた戦争と人々のくらし」の学習で、日本が中国で行った戦争はどのような戦争だったのかを各自が調べました。
 6年生の子供たちは、図書室に移動して本で調べたり、隣にあるパソコンを使ってインターネットで調べたりして意欲的に学習を進めました。↓
IMG_5419.JPGIMG_5415.JPGIMG_5416.JPGIMG_5417.JPGIMG_5418.JPGIMG_5420.JPG
Posted by kita at 14:12 | 学習 | この記事のURL
北小いじめ防止フォーラムに向け、代表委員会を行いました [2018年11月07日(Wed)]
 11/7(水)昼休み、北小いじめ防止フォーラム(11/30)に向け、計画・放送委員が中心となって代表委員会を行いました。↓
IMG_5412.JPG
 北小いじめ防止フォーラムでは、「新北小宣言」と、各学年の目標が発表されます。この宣言には、各学年が話合いで決めた「北小いじめ防止」の目標の言葉とその思いが入っています。
 新北小宣言:「みんな笑顔で、いじめのない学校にします。ひとりひとりを大切にし、北小の絆と北っ子だましいでがんばります。」に決定しました。↓ 
IMG_5413.JPG
 計画・放送委員が何度も協議を行い、必ず各学年の目標の言葉を取り入れて「新北小宣言」を作りました。
 1年生・・・えがおの北小、なかよし北小、そんな北小になろう。
 2・3年生・・笑顔いっぱいの学校、たのしい学校、いじめOの学校
 4・5年年・・笑顔いっぱい、いじめゼロ、元気に楽しい、北っ子だましい
 6年年・・・絆をふかめ、仲良くし、笑顔をわすれずに生活する学校
IMG_5410.JPG
 各学年の代表の子がいるところに計画・放送委員が入り、アドバイザーとして活躍していました。↓ 
IMG_5408.JPGIMG_5411.JPGIMG_5409.JPG
Posted by kita at 13:21 | 委員会 | この記事のURL
4年生は国語、5年生は社会を真剣に学んでいます [2018年11月07日(Wed)]
 11/7(水)3校時、4年生は国語、5年生は社会を真剣に学びました。↓
IMG_5389.JPG
 4年生は「クラスで話し合おう」の学習で、話合いの中での役割について考えました。↓
IMG_5403.JPG
 子供たちは教科書の登場人物に役割分担をして、それぞれがどのようなことに気を付けて話し合っているかを考えました。↓
IMG_5397.JPGIMG_5398.JPGIMG_5399.JPGIMG_5400.JPG
 5年生は「日本の工業生産の特色」の学習で、グラフの読み取りを学びました。↓
IMG_5392.JPG
 子供たちは工業生産のグラフから、「増えているもの、減っているもの、変化の激しいものはどれか。全体の数字がどのように変化しているか。共通していえることは何か。」の視点で正しく読み取ることができました。↓
IMG_5395.JPGIMG_5394.JPGIMG_5393.JPG
Posted by kita at 11:36 | 学習 | この記事のURL
2・3年生は算数の学習にがんばって取り組んでいます [2018年11月07日(Wed)]
 11/7(水)2校時、2・3年生は算数の学習にがんばって取り組みました。
 2年生は「2のだんの九九をおぼえよう。」の学習で図に書いたり、プリントを使ったりして、かけ算の学習をがんばりました。↓
8.jpg9.jpg10.jpg11.jpg
 3年生は「2.9と3の大きさをくらべよう。」の学習で数直線を使って比べ、小数の大きさを比べるときには位をそろえて比べると分かりやすくなることに気付きました。↓
12.jpg13.jpg14.jpg15.jpg16.jpg17.jpg
Posted by kita at 11:02 | 学習 | この記事のURL
1年生は算数に意欲的に取り組んでいます [2018年11月07日(Wed)]
 11/7(水)2校時、1年生は算数に意欲的に取り組みました。↓
1.jpg
 子供たちはひき算の学習で、「どんぐりが13こあります。9こつかいました。なんこのこっているでしょう。」の問題に取り組み、マグネットなどを使って自分の力で解くことができました。↓
2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg
Posted by kita at 10:54 | 学習 | この記事のURL
| 次へ