• もっと見る
« 2015年10月 | Main | 2015年12月»
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
キッズドア関連Link
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index2_0.xml
【11/27(金)『日本の子どもの貧困 2015 』〜 包括的支援のための連携事例 〜を開催致しました!】 [2015年11月27日(Fri)]

【11/27(金)日本の子どもの貧困 2015 を開催いたしました!


1127日金曜日、

『日本の子どもの貧困 2015 』〜 包括的支援のための連携事例 〜を開催致しました!


 第一部では、最初に、内閣府 子どもの貧困対策担当 参事官 藤澤美穂氏に、「これからの子どもの貧困対策」 として、子どもの貧困の現状や、未来応援国民運動についてご説明いただきました。

 この国民運動には様々な分野の方々が参加され、民間の支援団体の一覧が見られるポータブルサイトや、企業とNPOとのマッチングサイトの作成、そして民間の資金による基金作成などを計画中です。


 その後、東京都世田谷区 子ども・若者部子ども家庭課 片岡敏江氏には

世田谷区におけるひとり親家庭の子どものための無料学習会、「かるがも」の概要とその課題についてお話しいただきました。世田谷区のひとり親世帯の現状や、無料の学習会「かるがも」の実績や一日のスケジュールなど詳細なご説明を頂きました。


 第一部の最後には、キッズドアの理事長渡辺が、

「自己肯定感を育みソーシャルスキルを磨く無料学習会の利点」 として、

学習会が成績を上げるのみならず、他人との関係構築の方法やキャリアプランなどについて学び、さらに社会への失望を払拭する機会にもなっていることを指摘しました。



 第二部ではパネルディスカッションとして、 

・ 世田谷区 子ども・若者部子ども家庭課係長 片岡敏江氏

特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ 理事長 赤石千衣子氏

一般財団法人ジャパンギビング 事務局長 宮本聡氏

特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー 理事長、公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン理事 能島裕介氏

の四名の方々とキッズドア理事長渡辺で、ご来場の方からのご質問にお答えいたしました。

 多かった質問は主に、

 @ 学習支援を全国に広げる方法

 A 企業とNPOの連携について 

 B 学習会に来られない子へのアプローチ方法 の3つでした。


@に関しては、行政の積極的取り組みが有効であるとの意見が。地域のニーズを知り、実際に成功している団体を参考にすることが近道であるとのことでした。


Aの企業とNPOとの連携の形としてCSV活動が挙げられました。企業とNPOが共通の価値を創っていくことがキーになると宮本さんが指摘されました。


Bに関しても行政との連携が大切というお話が挙がりました。学校や、ケースワーカーなどを通し、子どもたちにリーチすることがやはり多いそうです。


 それぞれの質問について数多くの解決策や意見が提示され、とても実りの多いパネルディスカッションとなりました。

日本の子どもの貧困問題について、国、自治体、NPOそれぞれの立場から考えるとてもよい機会となりました。登壇者の皆さま、ご来場くださった皆様さま、本当にありがとうございました!


FullSizeRender(12).jpg



 P1030675.JPG



P1030791.JPG

月刊 『赤ちゃんとママ』12月号にキッズドアの活動を紹介いただきました [2015年11月26日(Thu)]
月刊 『赤ちゃんとママ』12月号にキッズドアの活動を紹介いただきました


理事長渡辺のコメントや無料の学習支援事業についても
わかりやすく紹介くださいました

ぜひご一読ください!

IMG_9011.JPG
子ども達のために、情熱をもって取り組んでいただける方募集!! [2015年11月20日(Fri)]
==================================

 
 \ キッズドアの理念に共感できる方、 お待ちしています ! /

 
  ◎事務局長候補者  募集 !

 
==================================

       日本の子ども笑顔のためにともにがんばりましょう!

◎事務局長候補者

<募集人数> 東京勤務 1名

<応募資格>
・週5日9:45〜18:45の勤務が可能な方 ※土日、夜間の現場勤務有り。応相談。
(状況によっては週3〜4日勤務も応相談)
・email、Word、Excel等のパソコンの基本操作が可能な方

 
<給与>
・年収350〜400万円程度(経験やスキルに準じます)

<待遇>
・交通費全額支給/社保完備
・初年度は事務局長代行として、1年間の契約職員とさせていただきます。
(翌年度更新からは、事務局長として正職員契約予定)
・3か月の試用期間あり

<業務内容>
業務執行責任者として、キッズドアが行う事業全般の
総合的なマネージメント業務を行っていただきます。
 1. 総会と理事会の決定事項にしたがった、年次事業計画・予算の適切な執行。
  そのための日常業務の監督調整、事業の質的保証。
  外部関係者との協力・連携確保。
  成果の可視化、アカウンタビリティの確保。
 2. 理事会と事務局の円滑かつ円満な関係構築のための情報提供、調整。
 3. スタッフが個々およびチームの能力を最大限発揮できるような
  人事配置・評価の仕組みの構築、執行。プロフェッショナリズムの確保。
 4. 適切な財務管理、理事会への報告。

<求められる姿勢、経験、スキル>
・キッズドアの理念、ビジョンの実現を進めるための広い視野と行動力
・国内の貧困問題、子どもの教育格差是正などの社会課題解決に対する情熱
・多種多様なバックグランドを持つ関係者からの協力を得てグループをまとめ、
 率いていくリーダーシップと調整力
・目の前にある課題、問題に柔軟に取り組む姿勢と、創意工夫を凝らして解決する力。
・社会人経験3年以上、マネージメント実務経験。
・何らかのNPO経験があれば尚可。

◆応募方法
下記資料で添付し、件名を【事務局長候補者応募】にしてrecruit@kidsdoor.netまでメールで送ってください。

1. 履歴書(形式自由)
2. 職務経歴書(形式自由)
3. 志望動機(A4 半分〜1枚程度)
4.「子どもの貧困」をテーマとする自由記述(A4 半分〜1枚程度)

◆選考の流れ
 @第一次選考:書類審査
 A第二次選考:面接
※次の選考ステップに進まれる方のみメールにてご連絡させていただきます。
※面接は複数回に及ぶことがあります。
※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。

【問い合わせ】
特定非営利活動法人キッズドア 担当:田中
〒104-0033 東京都中央区新川2-1-11 八重洲第一パークビル7階
TEL: 03-5244-9990(10:00-18:00)FAX: 03-5244-9991
MAIL: info@kidsdoor.net


IT教室 ボランティア募集 [2015年11月18日(Wed)]

==================================================================

IT教室@八丁堀

ボランティア大募集!


子どもたちにモノづくりの楽しさを

教えませんか?

==================================================================


IT教室は、小・中学生の子どもたちと

ゲーム感覚でプログラミングの仕組みや3Dデータの作り方を学びながら、論理的思考および想像力を養うプログラムです。


最初は不安そうな子どもたちも授業が始まるととても楽しそうに取り組んでいます。

教える経験やプログラミングに対する専門知識は不要です。

子どもたちの苦手意識を笑顔に変えてみませんか?


【IT教室概要】

対象:小・中学生

日時:第3日曜日 12時から16時(準備・片付け時間を含む)

場所:キッズドア・ラーニングラボTokyo

・東京メトロ 日比谷線 八丁堀駅 A4出口より徒歩2

・東京メトロ 東西線  茅場町駅 1番出口より徒歩4

指導内容:子どもたちの活動補助

募集対象:大学生・大学院生

待遇:交通費支給(上限1,000円)


【こんな方におすすめ】

・とにかく子どもと楽しみたい!

・小学校教員や児童福祉の仕事を目指している

・ボランティアをしてみたい


【説明会詳細】

日時: 1124()13時〜

      12 1() 13時〜

※ご都合の悪い方はお手数をおかけしますが、下記までご連絡くださるようお願い致します。

場所:場所:キッズドア・ラーニングラボTokyo

・東京メトロ 日比谷線 八丁堀駅 A4出口より徒歩2

・東京メトロ 東西線  茅場町駅 1番出口より徒歩4

【地図】http://goo.gl/MBsn3U


内容:キッズドアの団体説明とIT教室についての説明(1時間程度)

ボランティア登録


参加費:無料


【申込方法】

下記応募フォームより必要事項をご記入のうえお申込ください。

PC・スマホ共用URL https://ws.formzu.net/fgen/S11250675/

スマホ専用URL https://ws.formzu.net/sfgen/S11250675/



お問合せ

特定非営利活動法人キッズドア

104-0033 東京都中央区新川2-1-11 八重洲第一パークビル7F

TEL: 03-5244-9990 FAX:03-5244-9991

担当 玉木

日経新聞でキッズドアの新しい取組みをご紹介いただきました! [2015年11月11日(Wed)]
先日のブログでもご紹介しましたが、8月に中学生を対象とした
学習室と居場所を併設した新しい施設を足立区に開設しました。

日経新聞11月3日号でこの取組みをご紹介いただきましたので、是非、ご一読ください!

FullSizeRender.jpg
中学生の居場所充実のための物品寄付をいただきました! [2015年11月06日(Fri)]

中学生の居場所充実のための物品寄付をいただきました!



足立区に、学習と居場所を兼ね備えた新しい施設が8月にオープンしました。
そこに通ってくる子ども達のための物品をamazonの欲しいものリスト(http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2CRDQKTOAI1XF)にアップして寄付を募集しております。

そして電気ケトルと世界地図、そして食洗器の寄付が先日事務所に届きました!
寄付したくださった方々、本当にありがとうございます。
これでこどもたちに温かいスープや紅茶が提供できます!!

まだまだ物品寄付は募集しております。
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2CRDQKTOAI1XF
↑ここにリストがアップされています。
例えばこどもたちにあったいおむすびや炊き込みご飯を食べさせてあげられる炊飯器、
トイレに敷く用のマットなど、あったらいいなと思うものがまだまだたくさんあります。

子どもたちにとってより楽しく、居心地の良い居場所にするために、
皆様の温かいご支援、どうぞよろしくお願い致します。

amazon.JPG
2015年11月6日(金)の朝日新聞に理事長渡辺のコメントが掲載されました [2015年11月06日(Fri)]

2015年11月6日(金)の朝日新聞にキッズドア理事長渡辺のコメントが掲載されました

5日に行われた、安倍政権が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けた政策を議論する国民会議に渡辺が参加しました。
その際、ひとり親家庭向けの児童扶養手当の増額を求め「若者の貧困が非婚化や少子化に拍車をかける」と指摘した、という内容になっております。

ぜひご一読ください!

1106朝日新聞.jpg


2015年11月2日(金)の朝日新聞にキッズドアの取り組みが掲載されました [2015年11月03日(Tue)]
2015年11月2日(月)の朝日新聞にキッズドアの取り組みが掲載されました

「学習支援NPO 寄付が支え」
キッズドアの英語塾での取り組みや
理事長渡辺のコメントが掲載されております

ぜひご一読ください!

IMG_9009.JPG
【アクセンチュア×キッズドア】高校生むけキャリアイベント「Career Workshop〜10年後の自分に投資しよう!〜」を開催しました! [2015年11月01日(Sun)]
2015年10月31日ハロウィンの日、アクセンチュア株式会社様とキッズドアの協働企画として、高校生向けのキャリアイベント「Career Workshop〜10年後の自分に投資しよう!〜」を実施しました!

多くの子どもたちは、「働くこと」の意味やイメージが非常に狭く偏りがある傾向があり、未来に夢を描けない状況であることが多々あります。
また、中学生・高校生は、これからの進路を自分で選択していくタイミングであるにも関わらず、経済的な困難にくわえ、情報量や選択肢の少なさと、その相談にのってくれる大人が身近にいないという環境も併せて、積極的な進路設計や進学を選ぶことができないということが多く起こります。

上記の背景を踏まえ、アクセンチュア株式会社の社員ボランティアのみなさんによる高卒の現状等の講演や、境遇の似たキッズドアボランティアによる身の上話を共有することで改めて将来を見つめ直したのち、アクセンチュア株式会社社員様・キッズドアボランティアとチームに分かれ、マンツーマンで今後自律した生活を送るために必要なアクションプランを考えるワークショップを実施しました。

「10年後、どんな風になりたい?」という質問から、生徒の希望や障壁を探り、プロのコンサルタントの皆様と一緒に「いま何ができるのか?」「障壁をどのように乗り越えられるのか?」を考えました。高校生にとって、進学を「自分には実現できないかもしれない希望」だったのが「よく調べてみると実現可能な選択肢」だということ、色んな人が自分を支えてくれているということを実感する素晴らしい機会となりました。

アクセンチュア株式会社の社員の皆様、高校生たちに素晴らしい機会をくださいまして、本当にありがとうございました!

IMG_2773.JPG

IMG_2775.JPG

IMG_2780.JPG