• もっと見る
« 2013年07月 | Main | 2013年09月»
カテゴリアーカイブ
最新記事
検索
検索語句
<< 2013年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
キッズドア関連Link
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kidsdoor/index2_0.xml
【staffblog】子どもたちの未来を広げるために〜わくわくどきどきパソコン・ITプログラミング教室を終えて〜 [2013年08月29日(Thu)]
 こんにちは!キッズドア事務局スタッフの安池です。

 段々秋めいた気候になり、過ごしやすい季節になってきましたね。季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆さんお体大切にしてください。

 さて、今日はこの夏に福島県いわき市で開催したITイベントを軸にお話をしようと思います。

 キッズドアでは公益財団法人東日本大震災復興支援財団様より平成25年度子どもサポート基金の助成をいただき、福島県いわき市で8月7、8日と10、11日の各2日間に渡り、中高生を対象に、8月5、12日に小学生を対象にITプログラミング教室を開催しました。

 中高生向けにはマサチューセッツ工科大学メディアラボによって作成された「Scratch」というプログラミング言語を、小学生向けには文部科学省が開発した「プログラミン」というウェブサイトを使って、オリジナルのゲームやアニメーションの制作を行いました。

 このイベントには延べ約60人の子どもたちが参加し、参加した子どもたちからは「今まで動画をみることくらいしかパソコンの使い方を知らなかったけど、家でもプログラミングをやってみたいと思った」「将来ゲームのプログラマーになりたいと思った」という声がきかれました。

 しかし子どもたちの中には家にパソコンがなかったり、パソコンはあってもインターネットが繋がっていない子どももいました。

 今でこそスーパーセレブとなった歌手のジャスティン・ビーバーは母子家庭で育ち、決して裕福とはいえない幼少期を過ごしました。しかし、彼が歌う動画がYouTubeに投稿されたことがきっかけでスターの階段を駆け上がっていきました。

 最新のテクノロジーを使えなければ幸せになれないとは決して言いませんが、子どもたちが持つ数えきれない可能性を活かすためにも、今後も子どもたちに自分の将来が楽しみになるようなわくわくする最新の体験をさせてあげたいと思います。

※ITプログラミング教室で子どもたちが作った作品の一つをご紹介します。こちらの作品は犬を十字キーで操作して、果物をキャッチするというものです。よろしければご覧ください。
http://scratch.mit.edu/projects/11788598/
仙台事務局・インターン募集 [2013年08月28日(Wed)]
*****************************************
◎子どもの貧困、NPOについて学びたい!なにかアクションを起こしたい方大歓迎!
キッズドア仙台事務局インターン募集!
※週1日から可能!一日の活動時間も相談可!
*****************************************
戸倉中学習補助.jpg

一人でも多くの子どもが夢や希望を持てる社会へ。

そんなこれからのキッズドアを一緒につくっていくために、あなたの力を活かしませんか?

スタッフと一緒に、教育格差の解消や、復興支援に向けて力をあわせて頑張れる方のご応募をお待ちしております。

(募集職種)

■業務内容 :
・広報PRサポート(Facebook,Twitter,ブログ、メールマガジン等での発信)
・新規プロジェクトの立案や実行のサポート
・事務局業務全般のサポート 等

■条件:
・学生、社会人不問。子どもたちのために自分のスキルを活かしたい方
・月〜金に1日以上、仙台市宮城野区の事務所に通える方
・TwitterやFacebook、ブログなどを現在やっている方、またはやった経験がある方
・スキルがあれば、遠隔地の方でも可能ですが、平日にSKYPE等でコミュニケーションが取れる方に限ります。

(待遇)

■給与  :交通費のみ支給
■住居  :希望する方はシェアハウスへの入居が可能です
■勤務地 :宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台1階C
      (JR仙台駅下車 東口徒歩5分、地下鉄仙台駅下車徒歩7分、市営バス•宮城交通仙台駅前下車徒歩3〜8分)
■勤務時間:週1回以上(曜日等は応相談)、一日あたり5時間程度

(応募について)

■募集人数  :若干名
■勤務開始日 :随時(応相談)
■応募方法   :履歴書(形式自由)、インターンになってやりたいこと(A4半分程度)を添付し、件名を【仙台インターン応募】にしてrecruit[at]kidsdoor.netまでメールで送ってください。

(選考プロセス)

第一次選考:書類審査→第二次選考:面接→採用


※次の選考ステップに進まれる方のみメールにてご連絡させていただきます。
※取得した個人情報は、採用選考にのみ使用します。
※応募するにあたり問い合わせたいことがある場合は、recruit[at]kidsdoor.net担当の片貝までご連絡ください。

【お問い合わせ先】
特定非営利活動法人キッズドア  担当:片貝
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台1階C
TEL :022-354-1157 FAX:03-6862-6093
MAIL:recruit[at]kidsdoor.net
丸の内キッズジャンボリーに参加して [2013年08月21日(Wed)]

 皆様はじめまして。夏季限定でインターンをしています森田一成です。普段は法律を学んでいる大学1年生です。去年まではキッズウィンドウに、今年からはSSPにも所属して活動しています。

 今回は、東京国際フォーラムで行われた「丸の内キッズジャンボリー」という子ども向けの参加・体験型のイベントの報告をしたいと思います。8/12〜8/14の開催期間中、後半2日間に私は参加しました。今年で2回目の参加でした。(去年はキッズウィンドウのメンバーとして参加しました。)その中でキッズドアは「キッズドア工作教室 NPOワークショップ」というブースを出展しました。せっけん工作やコマ作りやうちわ作りや紙コップアニマル、びゅんびゅんゴマ作りといった盛りだくさんな内容で子ども達を迎えました。

 おかげさまで本当に多くの子ども達に来ていただきました。(丸の内キッズジャンボリー全体で3日間延べ13万人の方にご来場いただいたようです!)どの工作も大盛況いただき、全て予定数を超えることができました。さらにせっけん工作、コマ作り、うちわ作りは完売するほどでした。また、その子どもたちが工作をする様子は、真剣そのもので、私たちも全力で応援してきました。そして出来た時の子どもの笑顔。思わずハイタッチをしてしまいました。たくさんの笑顔に会えた良い3日間になったと思います。

 また、今回の成功の秘訣は、ボランティアスタッフの方の、子どもの視線に合わせてあげたり、お話を聞いてあげたりといった、その心づかいだったと思います。事務局の西山さん、SSP、キッズウィンドウ、都立芝商業高校のみなさん、本当にありがとうございました。

 インターンは事務所での仕事も多いですが、イベントに出向いて子ども達と直接関わることもできます。興味のある方、子どもの笑顔が好きな方は一緒に活動してみませんか?

写真.JPG
第9回東日本大震災子ども支援意見交換会のご案内 [2013年08月19日(Mon)]
キッズドアも運営団体として参加させていただいている「東日本大震災子ども支援ネットワーク」が、一昨年から続けている東日本大震災子ども支援意見交換会。

第9回は、社会的養護を必要とする子どもたちについて、NGOや企業の支援活動、自治体からの報告を通して、情報・意見交換会を実施します。
ぜひみなさまご参加ください。

================================
第9回 東日本大震災子ども支援意見交換会のご案内
−親を失った子どもなど社会的養護を必要とする子どもたちを巡って−
================================


震災によって、親を失った孤児は241人(岩手県94名、宮城県126名、福島県21名)、遺児は1,483人(岩手県487名、宮城県857名、福島県139名)(2013.3.1現在)と発表されています。
その子どもたちは災害によって、かけがえのない親を突然失い、その後の暮らしを必死に始めています。その子どもを引き取って育てているのは、ほとんどが親族の方々です。
震災後3年目を迎え、阪神淡路震災後に日本で作られた親族里親の制度を利用している人も、親族の力だけで育てている人も、子ども自身の悲しみや苦しみは、時間がたつことで一層複雑さと深刻度を増しています。そしてそれを支える親族や周辺の大人たちの悩みは、一層深くなっています。
今回は、両親を失った子どもたちや、その子を育てる親族や里親たちの現状を共有し、その子どもたちや里親を支援している人たちがどのような課題に遭遇しているのか、また遺児の子どもたちの支援や養育相談などに携わる現地からの報告を受けとめ、今後何を私たちが取り組まなければならないのか、情報・意見交換会を行いたいと思います。
ぜひ、ご参集ください。

日時:2013年8月30日(金)11時〜13時
場所:衆議院第2議員会館 第1会議室
*10時30分から10時50分までに受付においでくださるようお願いします。
司会進行:森田明美(東日本大震災子ども支援ネットワーク事務局長 東洋大学教授)
荒牧重人(東日本大震災子ども支援ネットワーク運営委員 山梨学院大学教授)

<報告>
1. 親を失った子どもたちの現状と支援に関する問題の整理
森田明美(東日本大震災子ども支援ネットワーク事務局長 東洋大学教授)

2. 被災地からの報告
・親族里親など被災地の里親子に関わって:ト蔵康行(宮城県里親連合会および日本ファミリーホーム協議会)
・広域に点在する親を失った子どもたちを支援する:八木俊介(あしなが育英会レインボーハウス)
・地域で暮らす親を失った子どもたちや被災した子どもたちと家庭を支援する:船野克好(児童家庭支援センター大洋)

3 政府による保護者を失った子どもへの支援
報告:厚生労働省(予定)
コメント:文部科学省、内閣府、復興庁(予定)

4 震災子ども支援について国会議員からの発言

<討議>

<主催> 東日本大震災子ども支援ネットワーク
事務局:東洋大学白山校舎2号館608号 森田明美研究室
TEL・FAX 03−3945−7481 E-mail :info@shinsai-kodomoshien.net

第9回東日本大震災子ども支援意見交換会のご案内 20130806版.pdf
教育資金準備のためのセミナー&相談会開催@仙台、足立、四谷 [2013年08月19日(Mon)]
==========================
あきらめないで!子どもの教育資金づくり
教育資金準備のためのセミナー&相談会
==========================

子どもの教育費が心配だけど、どうしたらいいのかわからない…。
そんな悩みを持つ保護者の方、教育関係者、子ども支援関係者を対象に、
大学進学や高校進学に向けた教育資金準備のためのセミナーを開催します。
セミナー後には先着6名様に個別相談会も行います。
ご一緒にお子様の教育資金について考えましょう!

■日時・場所:
各日 セミナー 13:30〜15:00、
相談会  15:00〜15:30(先着3名様)/15:30〜16:00(先着3名様)

◎ 仙台 9月16日(月・祝)
キッズドア仙台事務所
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-8 パルシティ仙台1階C[地図
(仙台駅から徒歩5分)
学習会仙台チラシ.pdf

◎ 足立 10月24日(木)
足立区生涯学習センター 5階研修室2
〒120-0034 東京都足立区千住5−13−5[地図
(JR常磐線・東武線『北千住駅』より徒歩15分、都バス・東武バス『千住4丁目』より徒歩5分
 足立コミュニティバスはるかぜ(千住循環)『学びピア21前』)
セミナーチラシ足立.pdf

◎ 四谷 10月27日(日)
主婦会館プラザエフ 3F主婦連合会議室
〒102-0085 東京都千代田区六番町15番地 [地図
(JR四ッ谷駅より徒歩1分、東京メトロ南北線/丸ノ内線四ッ谷駅より徒歩3分)
セミナーチラシ四谷.pdf

■参加費:無料

■対象:
キッズドアの[タダゼミ]、[ガチゼミ]に参加している生徒の保護者、
中高生のお子様を持つひとり親、生活保護受給者、
教育関係者、困窮家庭のこども支援活動をしている方

■定員:25名

■内容
セミナー:
@必要な教育費っていくら?―教育費の準備方法
A公的支援制度と私的支援制度教育費、困ったときの借入とは?

相談会 :おひとり30分、先着6名様限定!!
個別に教育資金準備に関するご相談に応じます。


■講師・相談員紹介:
○大矢さよ子
しんぐるまざあず・ふぉーらむ 理事 
社会保険労務士、ファイナンシャルプランナー

○赤石千衣子
しんぐるまざあず・ふぉーらむ理事。
シングルマザーと子どもたちが生き生き暮らせる社会をめざして活動中。
反貧困ネットワーク副代表。

○中島智美
CFP・1級FP技能士・保育士
元公立保育園保育士、幼稚園教諭を経てファイナンシャルプランナーとして独立。

○鈴木えみ子
「シングルマザーのウィンディズクラブ」(仙台)代表
「ウィメンズカウンセリングいずみ」スタッフ
2011年3月まで生活保護ケースワーカーを14年間経験。

○新美昌也
ファイナンシャル・プランナー
母子家庭で私大に自力進学した経験を生かし、首都圏の公立高校を中心に保護者向けに、
経済的理由で進学を諦めないための奨学金などの活用方法の講演会を年間70校で行っている。

■申込方法
○申し込みフォームより
PC:http://ws.formzu.net/fgen/S68033635/
携帯:http://ws.formzu.net/mfgen/S68033635/

○メール・FAXにて
下記の必要事項を入れて、
info@kidsdoor.netまたは、03-6862-6093までお送りください。

@「教育資金準備のためのセミナー&相談会」
A参加日程
 仙台 9月16日/足立 10月24日/四谷 10月27日
Bお名前(ふりがな) Cご住所 D電話番号 Eメールアドレス
F教育関係者、子ども支援関係者の方は所属先
Gその他(ご質問・ご要望)

※個別相談会参加希望の方(先着6名様限定)
H希望時間 15:00〜/15:30〜
I個別相談会で聞きたいこと


◆主催:特定非営利活動法人キッズドア
◆共催:特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
    一般社団法人主婦会館
◆協力:足立区生涯学習センター
◆独立行政法人福祉医療機構 社会福祉振興助成事業

■お問い合わせ先
特定非営利活動法人キッズドア 担当:渡辺、松本
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町1-5日本橋小網町ハイツ304
TEL:03-6231-1029、FAX:03-6862-6093
MAIL:info@kidsdoor.net
1日1クリックでご寄付キャンペーン第2弾!〜8月29日(木)まで! [2013年08月19日(Mon)]
==================================
好評につき第2弾!毎日クリックで『キッズドア』を支援しよう !!
本日から8月29日(木)までの限定!!
http://bit.ly/16gsPuS
==================================

tp3.jpg

【毎日のクリックで「キッズドア」を応援して頂けます!】
http://bit.ly/16gsPuS

▼毎日のクリックでの応援の仕方

1.まずは、gooddo(グッドゥ)の「キッズドア」ページへ。
 http://bit.ly/16gsPuS
2.ページ内の毎日クリックするの応援ボタンをクリックしていただくと、
3.ランダムでポイントが加算され、
4,達成したポイントに応じて「キッズドア」に支援金が届けられます!

※8月29日まで限定となります。

さらに、早く30,000ポイントに達成した順に5団体までは、支援金額が【2倍】になるそうです!


他にもgooddo内では「いいね!」や応援コメント、お買いものでもご支援頂けますので、ご協力頂けると嬉しいです。


ご支援頂いたお金は、日本の経済的に恵まれない子どもたちや被災地の子どもたちへの支援のために活用させて頂きます。


▼キッズドアとは?
「すべての子どもが夢や希望を持てる社会の実現」をミッションとし、
日本国内の貧困層の子どもや被災地の子どもの支援活動をしています。
無料学習会やイベントを通して、子どもの教育格差や貧困の連鎖の解消を目指しています。


▼gooddo(グッドゥ)とは?
「社会貢献を身近にする」ことをビジョンとした、新しいカタチの社会貢献サービスです。


ぜひ「毎日クリック」でご協力をお願いいたします!
http://bit.ly/16gsPuS

[gd:pl:n:n]
中国新聞にキッズドアが掲載 [2013年08月14日(Wed)]
【キッズドアメディア掲載情報】

2013年7月15日の中国新聞
「注目集めるNPOの学習支援 貧困の連鎖 根絶を模索」の記事に
キッズドアが掲載されました。

企業との連携をしながら学習支援活動をしているキッズドア。
企業の社会的責任(CSR)について理事長の渡辺の話が掲載されています。

ぜひご覧下さい。

新聞記事はこちらから読めます→
20130715中国新聞記事
キッズドア 夏のインターンを終えて [2013年08月14日(Wed)]

ブログを読んでいる皆様、初めまして!

約一ヶ月間夏限定でインターンをしました斎藤勇太です。私は今、イリノイ州立大学というアメリカの大学に通っています。一時帰国で日本に戻っている間、空いている時間を何かボランティアをしたいなと思い、キッズドアの学習ボランティアの説明会に行って、インターンのお話をいただきました。

今日はインターン期間中に感じたことを書いていきたいと思います。キッズドアのボランティアに興味がある方、またはインターンをしてみたいなと考えている方の参考になればと思います。

インターン期間中は主に福島県いわき市で今年の夏に開催された「わくわく!どきどき!サイエンス・パソコン教室」と「ITプログラミング教室」の運営に関わらせていただきました。教室開催の際はいわきに行ってスタッフとしても参加しました。かなり早い準備段階から両教室に関わることが出来たので、プログラムの企画、宣伝、応募とプログラムが形作られていくところに参加でき、また実際の教室でプログラムが行われるのを見ることができました。

このようにプログラムの準備から実行までを身近に見ていく経験というのはとても貴重なものだと感じました。ボランティアとしてプログラムに参加する場合は決められた通りに動くことが求められるのですが、準備の段階からプログラムに参加する際は、こうやったらうまく行くのではないかと、どうすればもっといいプログラムになるかなと考えることができるので、とてもやりがいのあるものになります。またプログラムに参加した子どもたちが真剣に授業を聞いて、色んな質問を聞いていく姿をみるとこの教室を開催して本当に良かったなと感じました。

キッズドアでのインターンではボランティアの活動と同時にボランティアの活動に至るまでの準備も経験することができ、とても貴重な経験ができます。キッズドアボランティアを考えている方、または現在ボランティアとして活動に参加されている方、キッズドアでインターンを考えてみてはいかがですか。
RIMG0003.JPG
8/25(日)【αAcademyキックオフ・カンファレンス】 経済的ハンディのある子どもに、「最高の教育」を! [2013年08月08日(Thu)]

==========================
αAcademy 
経済的ハンディのある子どもに、「最高の教育」を!
タイガーキッズ・アカデミー
キックオフ・カンファレンス
2013年8月25日(日)開催!
==========================


この度、キッズドアでは、「すべての子どもに最高の教育を。すべての子どもをリーダーに!」を目的としたαAcademyを開始致します。
これは生まれた家庭環境に関わらず、すべての子どもに最高の教育機会を提供し、どんな子どもたちにも将来の夢や希望を持って活躍してもらいたいという志から始まったイニシアティブです。
その第一弾として、以下のイニシアティブを開始致します。キックオフ・カンファレンスにぜひお越し頂ければ幸いです。

「経済的ハンディのある子供に、最高の学びを!」
タイガーキッズ・アカデミー(Tiger Kids Academy)


子ども達が生まれ育った環境に左右されることがない社会を実現するため、教育の機会均等を図ります。親を亡くした子ども、親が様々な理由で働けない子どもや、ひとり親の子ども、貧困世帯の子ども達を教育面でサポート致します。

これまでキッズドアでは、日本の貧困層の子どもや被災地の子どもへの学習支援やイベントを行ってきました。教育にお金のかかる日本では、親の収入により子どもの教育に格差が生じやすくなっています。子どもへの教育機会を提供することで、教育格差や貧困の連鎖の解消を目指します。

さらに、本イニシアティブは、一人でも多くの人が「リーダー」として成長し、成功する機会を提供するαALPHA LEADERSと共同で行なって参ります。αALPHA LEADERSメンバーである、東大早慶旧帝大等トップクラスの学力と高い志を持つ大学生や社会人たちが「αメンター講師」となり、多くの子ども達を勉強面でサポート致します。

多くの貧困家庭や母子家庭の子ども達が集うNPOキッズドアと、多くのリーダー、大学生、企業が集うαALPHA LEADERSとのコラボレーションは、日本の教育の新しい教育のカタチを提案します。

授業料は、企業、予備校、個人の皆様からの協賛や寄付金などを頂戴することで、「無料」で提供することを目標にしています。北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、神戸、九州等主要都市での対面形式の学習塾を開催します。主に、小学生から高校生を対象とします。また近い将来、アジア、欧米に本イニシアティブを広げていくつもりです。

みなさまも、ぜひこの意義のあるイニシアティブに「タイガーキッズ・アカデミー・メンバー」としてご一緒に活動しませんか!

本キックオフ・カンファレンスにて、多くの仲間にも逢えます!今回は、キッズドアの渡辺とαALPHA LEADERSの入住さんがそれぞれの取り組みをお伝えしながら、タイガーキッズ・アカデミーについてご紹介します。
ぜひとも万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

【カンファレンス概要】
1. 日時:2013年8月25日(日) 15:00-18:00
2. 会場:渋谷(詳細は参加者の方へご連絡します)
3. 参加費:無料
4. 対象: 大学生、社会人の方々。企業、NPOの方々も歓迎です
5. 定員: 50名 > 残席わずか!
6. 主催:NPO法人キッズドア、αALPHA LEADERS

◆お申し込み
下記フォームよりお申し込みください。
http://alpha-leaders.com/contents-13176/
参加理由の記述欄に、「キッズドアボランティア」または「キッズドア関係者」と記載をお願い致します。


◆お問い合わせ
特定非営利活動法人キッズドア 担当:渡辺
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町1-5 日本橋小網町ハイツ304
TEL : 03-6231-1029 / FAX: 03-6862-6093
MAIL: info@kidsdoor.net
私がキッズドアでインターンをしようと思った経緯 [2013年08月08日(Thu)]
皆さん、初めまして!
キッズドアで昨年の12月頃からインターンをさせていただいている花本彩華です。
私は、中学・高校・大学と女子美術大学の関連に通っており、現在女子美術大学の関連歴9年目という、美術畑での学生生活を過ごしています。

そんな私は、中学・高校と私自身がモノ作りをして、何かを創造する楽しさをたくさんの人に教えてあげたいと思いました。
その中で私が教えたいのは、なかなか自分では材料を買い集めて制作をしにくい児童や幼児です。
児童や幼児のモノ作りの時間というと、学校や幼稚園の図工の時間がほとんどなのではではないかと思います。
私は、図工の時間では制作しないようなモノづくりをさせてあげたいと思い、地元の児童館を中心に昨年の4月からTシャツの絞り染め、指輪やバレンタインデー用の箱の装飾、ヘアアレンジの指導などの様々な“モノづくり”の教室を開かせていただいています。
そこで、教室を開かせていただいているうちに、もっと広く、児童が感じていることや児童の持っている世界を知った上で教室を開いていきたいと思い、どのようにしたら良いのか相談したく、キッズドアを訪ね、そこで理事長である渡辺さんにお会いしてキッズドアでインターンをやらせて頂けることになりました。

そして!今!キッズドアに関わってきて7ヶ月ほどが経ちました。児童館やキッズドアでの活動など、さまざまな経験をして、キッズドアでも児童向けの“モノをつくる”イベントをしたいと思っています!
私では考えることの出来ないような児童の自由な発想を尊重していくことを心がけたいです。場所と時間と少しのアドバイスがあれば、児童のみんなは、なんだってできると思っています。
児童の日々の生活と好みに合わせた自分たち自身が考える“モノつくり”のイベントを考えています。具体的には、今はナイショです♪楽しみにしていてください。

最後に、子どもたちに自分の知識や技術を生かして何かを提供したいと考えている方は、キッズドアでのインターンに応募されてみては、いかがですか?
やりたいことや考えがあるようなら、素晴らしい意見をキッズドアのみんなから聞けるかもしれないですよ!
| 次へ