• もっと見る
« 2009年04月 | Main | 2009年06月»
<< 2009年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
nayuno
オープンハウスです (11/29) mn
【 模擬家族プロジェクト(看護師対象)の募集! 】 (05/10) かな
8月の建設現場にて (08/28)
24時間テレビ (03/05) まさみさま
新年です! (02/14) s.kusuki
小児がん治療の集約化(後) (02/09) ゆっきー
小児がん治療の集約化(後) (02/07) いつこ
新年です! (01/10) s.kusuki
産科病棟にて (12/05) nico*nico
産科病棟にて (11/29)
最新トラックバック
新型インフルエンザと小児がん [2009年05月20日(Wed)]

続けて新型インフルエンザの話題になりました。

SAYAKAが外来で通院をしているとき、外国でSARSが流行しました。幸いと言っていいのかわかりませんが、日本にはそれほど大きな影響はなかったように記憶しています。

病院内にはSARSに関する注意書きの看板や張り紙がいたるところにありました。

そんな中、普段でも感染に気をつけて生活しなければならなかった私たちは本当に恐怖の日々を過ごしました。
普段でも控え気味な外出はさらに控え、外にはアルコール消毒グッズを一通り持ち歩きました。外来に行くことさえとても危険に思えました。
外から帰ってくる主人にもまず玄関でアルコール噴霧。「うわぁ!やめてくれ〜」とよく言っていました(苦笑)

今回の件でも、小児がんのこどもとその家族は大変です。
友人も「もう一歩も出たくないわ、、、」と言っていました。

弱毒性のインフルエンザということで、普段のインフルエンザのような扱いに方針が切り替わったようですが、普段のインフルエンザでも十分脅威な小児がんのこどもたち。
次に間もなく季節性のインフルエンザの時期を迎えると思うと、、、

「いったいどうすればいいのだろう、、、」と思います。
普通に日常生活を送れる人達が基準になってしまう社会ですが、弱い立場にある人達は自分で色んなことを犠牲にして生活をコントロールするほかないのでしょうか?

守ってくれる場所と「これさえしてれば大丈夫」という方法がありませんでした。
感染しても「ついてなかったね、、、」ということで話が終わるんだろうな。

事態が終息するまで、気がつけばビクビクしている毎日を過ごした記憶がよみがえります。

何とかみんな無事に乗り切ってほしい。。。と願います。

クローバーまさみさまクローバー
新型インフルエンザ〜久々の缶詰生活〜 [2009年05月20日(Wed)]

みなさん、ご無事でしょうか?
新型インフルエンザで世間は大変なことになっていますね。。

チャイケモの近辺も関係者も影響直撃という感じです。

私は久々の缶詰生活を送っています。
月曜から、ずっと自宅の中にいます。
一度、たまっているだろう新聞をポストに取りにいったくらいでしょうか、、、

子どもたちは明らかにヒステリックに。
AYAは休校が決まった日に先生が一軒一軒に届けてまわって下さった宿題を済ませた後はDSづけ。「何か他にすることないの?」との問いに「何があんのよ〜」との答え。「そうやなぁ。。。お絵かきとか」と結局魅力のない結果でまたDSに戻ります(涙)

AIは録画のアンパンマンを繰り返し見ています。あとは「次は何食べる?」とおやつを食べることばかり考えていますブタ

なんとなくあの頃を彷彿とさせる光景です。

1週間の休校と半年から一年の小児がん闘病生活。
比べものにはなりませんが、この時期、身をもってチャイケモの必要性を理解していただけるチャンスではないか。。。と密かに思っています。

この缶詰生活+周囲との隔絶+プライバシーの無視+闘病=小児がん生活

何ともセンスのない記事ですが、この経験を新型インフルエンザだけで終わらせることがもったいないとそんな気がしています。。。

休校解除まであと5日!の予定。。。

クローバーまさみさまクローバー
一度試しに、、 [2009年05月15日(Fri)]

『民主党マニフェストの政策には財源の根拠が無い』

『無駄を省いて、本当に必要なところにお金を使えば財源は確保できる。
政権を取ればできるから、一度民主党を与党にして欲しい。』

このようなインタビューを何年も見てきました。

小児がん専門病院が、なぜ日本にないのか。
小児がん専門病院が必要だ、という意見に関しては、ほとんどの方が賛成でしょう。

多くの医師たちは、こう言います。
ただし日本では出来ない。
なぜなら、採算がとれないから。

採算がとれるかどうか、一度くらい試してもいいんじゃないか、とずっと思っていました。
試しに政権政党を変えるよりは、リスクは少ないんじゃないでしょうか。
そして無駄な医療をしていないのに採算が取れないのであれば
それは、医療制度(保険診療点数)が間違っているということになります。

現場で働いているものとして、現在の医療現場で無駄があることは確かで、
その無駄を減らすことで医療費はかなり削減できると思います。
おそらくそれでも採算は取れないと思いますが、今政府がばら撒いているお金を考えると赤字額は微々たるものです。
それで正しい小児がん医療制度ができるなら、安いくらいです。

電子カルテが普及することによって、データが蓄積され正確な医療制度(保険診療点数)ができると期待されていますが、いつになることやら、、という感じです。

チャイケモは、夢の病院設立のため、
学会、行政にも応援していただけるよう働きかけています。

みなさまもご支援よろしくお願いいたします。

小児がん医療の現場は、採算が取れないからなんて理由で、このままにしておいてよい状況ではありません。

s.kusuki