• もっと見る

講座奮闘記

参加した講座と学習記録です。


<< 2007年05月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新記事
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/kaoda61/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaoda61/index2_0.xml
公務員は免責? [2007年05月31日(Thu)]
虐待死をと認められる子供の数は、昨年度59人なんだそうです。少なくとも1週間に1人の子供が犠牲になっていることになります。

昨年、京都で起きた3歳の男の子の餓死は、まだ記憶に新しい所ですが、思い出す度せつなくなります。

食べ残しや、無駄になった食材がゴミとして捨てられ、ゴミ処理の負荷が常にマックス状態の日本で、餓死が身近でも起こり得ることを、認識する事となりました。

そして、虐待の事実を知りながらも、『親の権利?の壁』という意味不明な障害物のお陰で、警察はもとより児童相談所すら、自宅に軟禁された子供を簡単には保護出来ない事も知りました。

京都の事件の場合、ご近所や周りの大人が、虐待の事実を肌で感じ、警察や児相に度々通報していたにも関わらず、子供の餓死が起きてしまいました。しかも、同じく虐待を受けていた姉の方はちゃんと保護していた時に起きました。

児相や警察の弱腰と責任逃れの姿勢は、今に始まった事ではありませんが、『子供の姿の確認』と『強制力の強化』を持たせた事で少しでも効果が出る事を祈るばかりです。

虐待死の4割が0歳児で、その半分が4ヶ月未満の子供なんだそうです。被害者は首も座らぬ赤ちゃんなのです。

それも、生後4ヶ月になる前に少なくとも一度は、関係機関の確認を義務付けする事で、虐待の早期発見につなげようとしているようですが。虐待と判断するのは大人で、物言わぬ子供ではありません。

虐待と目で確認出来る外傷でもあれば、なんとか救う事もできるのでしょうが、果たしてその効果の程は、なんとも頼り無さげに思えてなりません。

政府のお役人とか、児童相談所のお偉いさんとかではなく、24時間電話対応をしている現場の方々の意見は、今回の改正に反映されているのでしょうか?

風当たりが強くなった為の、単なる世間に対するパホーマンスで無いことを祈りたいのですが、児童相談所に大幅増員の話しは聞こえて来ません。

現場を見ようともせず、問題を責任逃れで解決しようと知恵を絞り、立場を守るのに精一杯な、メタボリックな影しか見えてきません。

誰かが責任を取ったって話しは、とうとう聞こえて来ませんでした。有り得ない良くある話しではありますが…。
(ヨカナ〜公務員は、完全免責てバイタ!仕事に関しちゃ?)


…携帯より…
個人レベル [2007年05月30日(Wed)]
意表を突いた光化学スモッグの到来は、何かしら不安を煽り、すぐに、大陸の工業地帯の高い煙突をイメージしてしまいます。テレビニュースの映像に思考が捕らわれてしまっています。

高度成長期の日本がそうだったように、公害大国の汚名は、成長期には避けて通れないものかも知れません。

日本が公害大国と呼ばれていた頃、防毒マスクを付けて通学していた、小学生の写真が、外国の教科書に載っていた頃もあったぐらいですから、この程度で他国を即批判できる立場にはないのかも知れません。

なぜなら、日本の場合、他国に迷惑を掛けずに済んだ理由は、幸い『東側が海だったから』ってことだけなのかも知れませんから。

しかし、中国に進出した企業の多くは、公害の恐ろしさを当然わかっていたはずです。中国の工場が全て日系企業ではないでしょうが、コストを重視する余り、環境に対する見通しの甘さが、今の光化学スモッグと言う形で現れているような気がします。見通しの甘さと言う点では、社会保険庁と似ています。

そして、個人レベルでも見通しの甘さを痛感しています。そもそも、有害物質の放出は工場に限ったものではありません。本来、商品を購入し利用する、個人レベルでの環境に対する、問題意識と行動が大切だとわかってはいても、現実に目を向けると、エコ商品を使うにはまだまだコストの面での高いハードル待ち構えています。

『地球に優しく、財布に厳しい』現実がそこにはあります。当然のように『認識と行動のズレ』が生じてしまいます。

工場の排煙規制が進み、環境に優しい新型車がどんなに発売されようと、旧型車がアジアを走り回っている限り、光化学スモッグや酸性雨の恐怖は消えません。

我が国を振り返ってみても、車の代替え時期は年々長期化しています。これを改善なくして、京都議定書での目標の達成はないと言う方もいます。

その上、スローガンであるはずの『1人1日1?の二酸化炭素の削減』は、いかにも理解不能な物です。具体的な目標を示して頂けなければ、永遠に掛け声で終わってしまいそうです。

年金問題も大切でしょうが、環境問題はもう待ったナシの状態です。何でもかんでも約束したら、破綻してしまいますよ。


…携帯より…
光化学S注意報 [2007年05月29日(Tue)]
北九州市では、27日行われる予定だった、小学校85校の運動会が、全て中止となったそうです。

今年に入り熊本でも数回、光化学スモッグ注意報が出されましたが、地域限定注意報に止まり、今の所、さほど大騒ぎにはなっていません。

しかし、熊本市全域に出された場合、当然同じ対応となり、参加関係者はもとより、関係業者に取っても大きな打撃となるはずです。

野外イベントの増えるこれからの季節、雨の心配の他に、光化学スモッグにも気を配らなくてはなりません。

当然、晴天でも、風向き次第で、大規模な祭りの順延や、人気グループの野外コンサートの中止の事態も視野に置いておかねばなりません。混乱間違いナシです。

注意報が早い段階で出せるようであれば、ある程度の心づもりも準備もできるんでしょうが。それとて、頻繁に出るようになれば、野外イベントは当然自粛と言うことにもなりかねません。

光化学スモッグの発生は、中国大陸から飛来する黄砂に付着した、有害物質や有害なガスが原因ではないか?とされていますが、未だ確定ではないようです。

しかし、ニュース番組を見る限り、排煙を撒き散らす中国の工場の煙突や、排ガスの蔓延する渋滞の模様が映し出され、隣国の環境問題の深刻さは、広く知られるようになり。既に私達の脳裏に深く刻まれています。

にも拘わらず原因にモザイクをかけたような言い方は、どうも納得できません。それとも、中国に対する不満を和らげる為のオブラート何でしょうか???


…携帯より…
髪型は男の額縁 [2007年05月28日(Mon)]
世の中には色んな商売があって、実に神秘的です。パーソナルスタイリストなる職業も聞いたことがあるような、無いような?実はサッパリわかっちゃいなかった訳ですが。そんな神秘的な職業の一つです。

今日はパーソナルスタイリストの方が語る男のヘアースタイルについてです。

意外な事に利用者は圧倒的に男?なんだそうです。ファッションアドバイスと同時に美容院に同行するサービスもあるそうですが、それも圧倒的に男性が多いそうです。

ヘアースタイルに感心が高いのは女性ですが、『男性こそ素敵になるには髪型が大事です。』の言葉にコロッと行ってしまうのが原因らしいのですが、その後の畳み込みが凄い!

『男性はメイクをしない分、顔の雰囲気や表情が際立つかどうかは【額縁】である髪型にかかっています。』もうこれで一丁上がりです。お馬鹿な中年男の出来上がり。正確には、中年だけでは無いようですが…。

しかし、パーソナルスタイリストの方の言い分にも一理あります。『年を重ねれば顔つきや装いも変化しますので、髪型も変えるのが自然です。』なる程。

『なのに、10年以上髪型を変えない男性が多いのに驚きます。』となるわけですが、私に言わせていただければ、髪型を変えずにいられるのはある意味幸せな訳で、物理的に少なくなった髪の毛に、髪型などと言うバリエーションが許された男がどれだけいるかは疑問です。

更にパーソナルスタイリストの方が言うには、『行くなら美容院』しかも、『自分の年に近い男性美容師のいる店』で、できれば『雑誌の切り抜き』などイメージを伝えるものを持参し、『どのようにして欲しいかを良く話し合えば、髪質や頭の形が違っても、それに近く仕上げてくれます。』嘘つき!

あり得ません。そもそも美容院だから格好良く仕上がるって前提話しが進み過ぎです。てっぺんが薄くなって多少明るさが増した感のある私には、オールバックしかあり得ません。

パーソナルスタイリストの方の髪型についてのくだりは、多少ケンカを売られた感もありましたが、納得する所もありました。それにしても【髪型は男(顔)の額縁】って言葉は重すぎです。もっと優しく言ってくれなきゃ。


…携帯より…

あか牛と黒牛 [2007年05月27日(Sun)]
『あか牛と黒牛、どう違うの?』ってことで。今日は、あか牛と黒牛の違いについて。

赤茶色の牛は「肥後のあか牛」で、熊本で品種改良された和牛です。牧草だけではなくススキなども食べ、丈夫なので「阿蘇の放牧」にはなくてはならない牛です。

黒ぽい牛は、黒毛和種です。肉質が良くマグロのトロのような霜降りの肉が多くとれます。乳用種の肉や輸入肉より軟らかくて美味しいと、価格は高めですが人気があります。人気の高さもあり、今では国内の和牛の95%が黒牛何だそうです。

一方、人気下降気味の褐色和種「あか牛」は減少傾向にあり、肥後のあか牛のお膝元熊本でも、黒牛の数が多くなってしまいました。

あか牛には、熊本系と高知系があり。それぞれ「肥後のあか牛」「土佐のあか牛」として親しまれて来ました。しかし、和牛の歴史は意外に浅く、明治後期に改良が始まり今に至っているようです。

赤牛の特徴として、病気しにくく、暑さに強いなど、体が丈夫なことがあげられます。また、呼べばすぐ近くに寄ってくるなど、性格が穏やかで、人の言うことに従ってくれます。

つまり、あか牛は阿蘇の原野に放し飼いにする「放牧」に適した牛です。放牧は5月〜11月ごろまで牛小屋から外輪山や五岳の原野に連れて行き「自活」させます。主に繁殖牛や子牛たちです。

1日に一頭で60〜70キロの草を食べ、牛たちは放牧で足腰が強くなり、子牛の出産にも良く、原野が荒れるのを防ぎ、阿蘇の景観を守りながら、餌代も掛からず手間も掛からないという優れものです。

赤牛は霜降りの度合いは低いものの、適度な脂肪分を含んでいます。今こそ見直されるべきです。頑張れあか牛、頑張れ肥後牛!


…携帯より…
意味不明で乗り切る [2007年05月26日(Sat)]
『今から夏になり、増えて行くのがノミ。暑くなると繁殖率が上がりドンドン増えます。』

『ノミが体にいると、とにかく痒くなります。それによって大きな引っ掻き傷や、ノミの唾液によるノミアレルギー性皮膚炎などの病気を引き起こしてしまいます。』

『またノミは人間にもうつるので注意が必要です。』??

って?人間の話しでは無かっようです。

しかし、抵抗力や耐性に疑問が生まれて来ている昨今、ノミアレルギーは人にもうつるか?ってことすら心配の種になってしまいます。

超ポジティブ思考の伝道師としては、う〜ん、ちょっと微妙です。

「うつらない」「発症しない」と強く思い込み、「治る、完治」と思い込む事こそが、唯一残された道かな?


…携帯より…
一括受付相談 [2007年05月25日(Fri)]
今日、高速道路のパーキングエリアで『西日本サービスエリアガイド』なるチラシを発見しました。

『西日本管内の高速道路のサービスエリア(SA)、パーキングエリア(PA)専門の電話相談窓口を開設いたします。』という物でした。

「だから何?」って目をそらし掛けたその時、「観光バスに置いていかれた時」や「財布や携帯をエリア内に忘れた時」など『困った時には、何でもお気軽にお電話下さい。』の文字が!

「困った時には何でも…」ってくだりに気を良くして、先に目をやってみると。
サービスエリアやパーキングエリアの施設や、置いてある商品等の問い合わせはもちろんのこと、近くで行われているイベントや祭り、観光地や名所などの紹介、エリアに対する意見や要望などまで、全て「一括して受付ける」と書いてあるではありませんか!素晴らしい。

「何でも」「全て」ってくだりが行政の相談電話(窓口)にもあれば、もっと意味のある相談電話になると思うのですが。個々の事例が社会問題化すると、いつの間にか専門の相談電話が出来て、しかも昼間だけ、みたいなものばかりです。どう見たって、ヤッツケ仕事にしか見えません。

『イジメ相談ダイヤル24』みたいな24時間物も徐々に増えては来ましたが、まだまだ昼間のみの相談がほとんどです。

しかも、相談電話の乱立で、何処に掛ければ良いものか?今ひとつ、認知度と理解度に欠けます。相談者あっての相談電話のはずなのに、相談者の立場に立った勧誘方法ではないようです。

『困り事があったらまず電話を!!』ってナゼ言えない!!

個々にチラシやカードを作り、公的機関のPRスペースに置いてある、だけってのは〜ねえ?どう考えたって税金と資源の無駄遣いです。財政と地球に厳しいなんてあり得ません。

相談窓口を一元化し、そこから相談内容に応じた相談電話に転送するくらいの努力はして欲しいものです。

そうそう、忘れて下りました。西日本サービスエリアガイドのフリーダイヤルは
【0120−924200】です。受付は8:00〜20:00までではありますが、エリア内での困り事は何でもOKらしいので困った時には是非どうぞ。


…携帯より…

難攻不落ASEAN [2007年05月24日(Thu)]
ブログの正式名称は「Weblog」ウェブログ何だそうです。クイズ番組で知りました。結構ショックでした。学習ブログを始めて、かれこれ1年に成ろうかと言うのに…。無知とは恐ろしいものです。人の心を簡単にマイナーチェンジしてしまいます。

さて、気を取り直して今日のお題「ASEAN」の始まりです。

ASEANとは、東南アジア諸国連合のことです。現在はASEANは10ヶ国で構成されています。ブルネイ、カンボジア、インドネシア、ラオス、マレーシア、ミャンマー、フィリピン、シンガポール、タイ、ベトナムの10ヶ国です。

1967年8月の設立当初(6ヶ国)はさほど注目されることもなく、単なる弱小国の集まりでしかありませんでした。

しかし、加盟諸国の順調な経済発展と政治的安定も手伝って、70年代半ばから高く評価されるようになり、80年代には、第三次インドシナ戦争の政治的解決に向けた共同行動で、国際社会における注目を集め、発言力を持つようになってきたようです。

更に、90年代後半には、それまで対立していたベトナム、ラオス、カンボジアだけではなく、以前はASEANに感心さえ示さなかったミャンマーまで加盟させ、いまの10ヶ国体制になりました。

ASEANの存在が無視できないのは、経済力や軍事力ではありません。経済発展をして来たといっても、その点では相変わらずの弱小国です。

しかし、国際社会における動員力がずば抜けています。
アジア太平洋地域に始めて誕生した多国間安全保障対話の枠組みである
○「ASEAN地域フォーラム」(ARF)

○日中韓を交えた「ASEAN+3」

○EUとの対話の場である「アジア欧州会議」(ASEM)

○そしてEASは「広域秩序形成」の枠組みの最新版なんだそうです。

ARFやEASなどの安全保障にまつわる会議は、弱小国の集まり「ASEAN」が発案者だから成せた業です。もしアジア太平洋地域の安全保障協力が、アメリカの呼びかけだったら中国は参加しただろうか?中国が「東アジア首脳会議」を呼びかけていたら日本は参加できただろうか?と考えると、確かに微妙です。

日本が提案した場合でも中国、韓国は恐らく難癖を付けて猛反対するでしょうし、そもそもアメリカが黙って見守るなんてあり得ません。「アジア通貨基金」構想も速攻ヒネリ潰した位ですから。

※いやいや、全く興味の無かった事を、講座を聴いただけで、分かった振りをしながらWeblogに変換するのは、やはり無理があります。
努力はするつもりではありますが…。

※先生〜!「弱小国」って表現どうにかなりません?
わかりやすくはあるのですが…。


…携帯より…
冤罪は罪つくり [2007年05月23日(Wed)]
無罪判決が多発する中、今度は北海道函館地裁で、10歳女児に対する強制わいせつ罪に問われた50歳代の男性が「無罪」となりました。

ニュースの見出しは、
『強制わいせつ:「女児がウソ」52歳被告に無罪判決』
となる訳ですが、内容を見ると。意外に複雑です。

検察側によると『被告が自宅アパートに女児を無理やり連れ込み、女児が13歳未満と知りながらわいせつな行為をした。』として起訴。

しかし、検察側はその前に、この女児らに対する「別の強制わいせつ容疑」て逮捕した後、今回の無罪判決を受けた事件でも再逮捕したいきさつがあります。

これに対し、今回無罪判決を受けた被告は『一貫して容疑を否認』、もちろん弁護側は『女児の供述は変遷しており不自然、全くの虚偽を述べている』として無罪を主張して争ってきた訳です。

裁判所の説明によると、『被告が女児にわいせつな行為をしたと認定するには、合理的な疑いがある。女児が虚偽の供述をしているのではないか?という疑念を払拭できず、信用性に疑問が残る。犯罪の証明がない』と指摘しています。何時もながら微妙です。

弁護側は、妥当な判決だとして『警察や検察が少女の供述を鵜呑みにしたことが一番の問題だ』と意気盛んのようですが。

面目を潰された形となった地検次席検事は『証拠を正しく評価しておらず、意外な判決だ。上級庁と協議し、控訴するか決めたい』とのコメントを出すにとどまり、一歩腰が引けたようにも見えます。

今回のような無罪判決は、加害者にも被害にも残酷です。そして検察側にとっても。

嘘の供述をしたとされた女児にとっては、被害者から一転して、嘘つき呼ばわりです。無罪になったとはいえ、加害者にとっても疑念を払拭されたとは言い難く、これから先も「もしかしたら」と疑われ続けなければなりません。

無罪判決が出る度、警察の威信は少しずつ崩れていきます。銃器を使った犯罪に対する腰の引けた対応が、繰り返しテレビから流れ、『これではテロへの抑止力どころの話ではないな』と思い始めた矢先の無罪判決です。威信の回復には打つ手無しのようにもおもえます。

そもそも、無罪判決が雪崩のように明るみに出るようになったのは、加害者とされ犯人扱いをされても、あきらめずに否認し続ければ、無罪判決の可能性があると世間に認知されて来たただけなのかも知れません。

日本警察の過去の検挙率の良さは、ただ単に『無実の人の泣き寝入り』に支えられていたのかも知れません。いずれにせよ、冤罪を無くす為の方法論の十分な議論なくして『陪審員制度』でもないような気がします。


…携帯より…
草刈りも温暖化? [2007年05月22日(Tue)]
今日は、『草刈り日』って事で、200坪程の空き地を三時間程掛けて刈払い機をしょって雑草と戦って下りました。

今日は刈るだけの予定でしたので、気は「楽」のはずだったんですが、100坪程刈った所で、『もしや、コレって温暖化のお手伝い?』なんて思いが芽生えてきたもんだからたまりません。

今日の陽気と乾燥した土ボコリの中、只でさえ途中危険をしたい気満々の軟弱な精神力は、途切れる寸前です。

防犯の立場からいくと、荒れ地はNG何ですが、地球には優しいはずありません。雑草と言えども、温暖化に一死報いることができる植物な訳で、刈払い機の出す温暖化ガスを横目に、心境複雑怪奇、摩訶不思議状態です。

「割れ窓理論」の先生もおっしゃつてたように、草も刈ってないような空き地は「不法投棄」の的にされます。手を加えずそのまま放置していると、虫や昆虫の住みかになってしまうと、蛇、百足などの余り歓迎されない生き物も繁殖し始めます。小動物の住みかになりでもしたら大変です。

その意味からも刈らない訳にはいきません。小さい子供達が危険な目に合わないとも限りません。

景観の維持の為、日本中で「刈払い機」が活躍していますが、排気量は少ないものの、排ガス規制なんてある訳もなく、大音量と白煙を撒き散らし、雑草と忌み嫌われながらも、温暖化の騎士たる植物をなぎ倒し、それを焼却する作業の虚しさを思い知った1日でした。

除草剤を使って環境汚染を選ぶか、草刈り機を使って地球温暖化に一役買うか、そのまま放置して危険地帯にしてしまうか、究極の選択です。


…携帯より…
| 次へ