• もっと見る
«ちょっと一息 | Main | 海のクリスマスツリー:イバラカンザシ»
プロフィール

藤田喜久さんの画像
メニュー
<< 2023年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
リンク集
最新コメント
宮脇文子
海のクリスマスツリー:イバラカンザシ (01/25) 橋本
論文紹介 (05/24) 吉村圭世
安部オール島 (10/19) 井村
オキナワクダヒゲガニ (09/17) 藤田喜久
沖縄のエビ・カニ類 (07/07) 高江洲カオリ
沖縄のエビ・カニ類 (07/06) ryoko.h
海藻押し葉 (06/11) Calappa
ホソメドクロカシパン (04/01) 赤サンゴで健康に@よしの
首里城など (10/26) 藤田喜久
タガヤサンミナシのお食事 (10/02)
小笠原調査 [2014年03月24日(Mon)]
love ophiuroids.jpg 2014年3月11日〜24日の日程で小笠原諸島の父島に行っていました。昨年度から呼んでいただいている小笠原諸島の海域調査で、今年は父島の内湾環境を調査しました(昨年は兄島)。僕の担当は棘皮動物と甲殻類ということで、河川、海岸、潮下帯と色々な環境で調査を行いました。長い調査ですが、何しろ船が片道25時間なので往復の移動に5日かかっています。行きは、沖縄を火曜日に出て、着いたら木曜日という...。海外に行くよりも遠い場所ですが、とても良い島です。小笠原には2010年に行きましたが、国内では沖縄以外で初めてもう一度行きたいと思わせてくれた場所です。縁あって今回で3度目になりました。今回は「宿→野外調査→ラボでの標本写真撮影&標本作製→宿(寝る)」のコンボをひたすら続けていたので観光らしいことは一切しませんでしたが、とても充実した時間を過ごせました。
 写真は小笠原の海で採取したクモヒトデで、Macrophiothrix demessa か、同属の近縁種あたりではないかと思います。今度時間をとってきちんと見てみたいと思います。腕がとても長くて奇麗だったので、小笠原への愛を込めて、ちょっと遊んでみました(もちろんちゃんと撮影もしています)。ちょっと昔のアメリカっぽい感じじゃないですか?
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント