• もっと見る
« 2015年04月 | Main | 2015年06月»
現在の閲覧者数:
最新記事
<< 2015年05月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
リンク集
カテゴリアーカイブ
最新コメント
月別アーカイブ
大阪都構想否決・・橋下市長、退任表明の波紋 [2015年05月18日(Mon)]
昨日、行われました大阪市の大阪都構想の住民投票が
行われ反対が1万票ほど賛成を上回り・・否決されました。
これに対し責任をとる形で橋下市長が政界引退を表明されました。
まことに残念の一言です。
橋下市長は選挙が終わればノーサイドと・・言っておられます。
この改革は100年スパンで考えていたようで
次の孫の世代までに・・及ぶ壮大な構想でした。

橋下VS自民党、民主党、公明党、共産党を
相手に一人で戦った分けですからすごいです!
これだけの改革をやった
政治家は今後も現れないでしょうね。

政治家は何でもそうですが改革をやるとまず嫌われます。
大阪の為にと思った政策が市民の皆さんに否決された訳ですから
仕方ありません。民主主義制の主張ですね。

橋下市長が言われたこの民主主義制はほんとに
素晴らしい制度だと・・語っておられます。武力を持って制することなく
皆さんの意見を尊重しそれに沿った政治をやる。
日本のいい所だと・・共産主義国見たいに・・武力でやったら
今の自由な政治は望めませんね。
だから、ある意味で日本は平和なのかも知れません。

私は愛知に住んでますから大阪のことはとかく
言うつもりはありませんが、それでもメディアとの情報からは
無駄なことは多々あるなという印象です。
過去に何百億円と言う箱モノを作ってそれが無駄な物となったり
市営地下鉄とかが民間より給料が多すぎるだとか・・

橋下市長の今回の大阪都構想は2重行政を無くし無駄を
省く、サービスが低下するとか言われましたが
市民の方にはいろんな噂が交錯したようです。

この都構想が実現すると市会議員が減り、既存の権利が奪われる為に
反対した議員さんが死活問題となりこの様な形になったのでしょうね。
大阪市の将来はどうなるのか・・その答は10年、20年後の
出てくるじゃないですかね。

これを田原市に当てはめて見ると・・
少子化恒例による人口減、トヨタを中心とする一企業からの税収も
大きな地震等が発生すればこの保証はありません。
企業団地内でソーラハウスパネルで潤っても人は増えません。

税収が減ればぐるりんバスもいずれ廃止、など住民サービスの
低下は避けれません。税収が減れば当然の事ですが。
今日の東日新聞にもぐるりんバスの記事が取り上げられてありましたね。
今年の10月から100円から200円に値上げするそうです。
ぐるりんバスの経費には年間1億円かかり運賃代で1千万円ほどの収入で
足りない部分を市が補填しています。高齢者の足の確保と言う
面からスタートしたこの制度ですがいつまで続くか財政に
余裕があればこのままでしょうが、どうなんでしょうか。
人口が減り利用者が少なくなればいずれは廃止の方向に向かうのは
自然の流れでしょう。

田原市も今の体力のあるうちに・・豊橋市との合併など
視野も入れたほうがいいかもと思ったりもします。
20年前ぐらいは・・田原市もトヨタ景気に沸き・・あの259バイパスの通りでは
坪80万でも地主さんが売らなかったと言う話を聞いた事があります。
勢いのある自治体と言うものはほんとに住んでいて自慢出来ましたね。

周辺にはステーキのあさくまが出来たり靴屋が出来たりサークルKも
出来たりと繁栄しましたが時代のニーズに合わず撤退を余儀なくされました。
撤退すれば代りの商売が成り立つのも今の時代です。
最近でははま寿司が出来ましたね。このバイパス通りは渥美半島の主幹道路
として車も多いのですが先端の伊良湖岬は観光面では以前ほどのお客さんが
来なくなり衰退の道を余儀なくされています。
ただ駅周辺は再開発が進み新たな街作りが期待されます。
昔は田舎だと思ったものですが電車で35分ぐらいで新幹線の
豊橋までなら田舎ではありあません。返って豊田市内のように
大きな街でも新幹線の名古屋、三河安城まで行くには時間的にかなりかかります。
ですから田原市も駅周辺に限っては住みやすい街だなと思ってる次第です。

昔は豊橋市がこの田原市と合併したぐらいの裕福な自治体でした。
そのお影で図書館が出来たり道の駅が出来たり新市役所も
公共施設は立派な物が出来た事は自慢の種でしたね。
市民にとっては住みやすい街で希望がありました。
しかし、将来を見据えると・・何だか不安が多いような気がします。
農業は盛んでそれなりの成長は見えますが地域の過疎化は避けれません。
学校統一など・・先の事を見越して対策を打つしかありません。

東京見たいにお金がある所はいいですが
大阪はそれほど東京ほどお金がありませんので
ムダを省く行政は大阪も田原も似てるかなという
気がしましたね。

投票率が66パーセントですか・・
すごいです。普通の選挙なら半分以下がいいところです。

田原市の未来はどうか・・ここに人を集めるには
インフラの整備と企業誘致や減税投資で活性化を図る事ですかね。

それだけに渥美半島縦断道路は魅力です。
大きな事業ですが将来の田原市の発展には欠かせない政策ですね。
今でなくて将来の田原市や孫の世代に繋げるた為にも
山下新市長には道筋をつけてもらう為にも頑張ってもらいたいと思いますね。

田原市の将来は市民の皆さんが決めるのです。
大阪の住民投票結果を見てそう思いました。

4年後の市議会選挙で又、無投票になりそうだったら
私が手をあげて見るかな・・儚い夢ですが・・
そんな話を飲み会で話したら・・俺は一票いれるぜ!
有難い話です。
| 次へ