• もっと見る
« 2018年01月 | Main | 2018年03月»
2月ふれあい昼食会開催しました! [2018年02月28日(Wed)]

みなさんこんにちは晴れ


2月もふれあい昼食会を
2月15日(木)に開催いたしました!!


2月はなんと・・・
くじで席を決めました!
みなさん、いつもと違う方とお話しできて
新鮮だったのではないでしょうかわーい(嬉しい顔)
みなさんの意見も聞きつつ
今後の席決めについては考えていきたいと思いますー(長音記号2)



そして、今月は
JAふれあい会さんに来ていただき
食事を作ってもらいました!レストラン


無題.png

メニューは、
チラシ寿司、ポテトサラダ、
ほうれん草と白菜の和え物、
そうめんかぼちゃの春巻き
お味噌汁、の5品目となっております!


さっぱりした味と、程よいボリューム感
カラフルな見た目も素晴らしいですね目ぴかぴか(新しい)
皆さんとてもおいしくいただいてました!



そして、今月の余興はお休みで
みなさんにアンケートの実施をしました。
来年度以降の昼食会に向けて
色々な意見をいただくことができました手(グー)


皆さんの意見も参考にしつつ
来月も3月15日(木)に開催いたしますー(長音記号2)
興味のある方は
上富良野町社会福祉協議会までお電話ください電話

(45-3505)

Posted by 上富良野町社会福祉協議会 at 11:43 | 地域部門 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2月のほっとカフェを開催しました! [2018年02月15日(Thu)]
こんにちは。
2月に入りまして、まだまだ大雪が続いていますが、皆さんお元気でしょうか。

さて、今月も2月14日(水)にほっとカフェ喫茶店喫茶店を開催しました。
当日は、開始以来最大となる多くの方々にお越しいただき50名の参加となりました(初めての方14名)。また、ほっ友サポーター7名の方々が参加していただきました。
2.14 2.JPG

今回は、来月3日がひな祭りなのでひと足先に雛段飾りを用意しましたexclamation
2.14 1.JPG

レクでは、
「3・2・15の深呼吸」という、落ち着いて集中力が高まる呼吸法を皆で行いましたわーい(嬉しい顔)
2.14 3.JPG

「メモリーボールリレー(ことばあつめ)」という、風船を持った人が順々にお題の「好きな食べ物レストラン」や「出身地」等を紹介するゲームを行い、大勢の人数で楽しんでいただきました手(パー)
2.14 5.JPG

今回は、「ほっとカフェ1周年記念〜感謝を込めて〜」と題し、これまでのほっとカフェの記録をまとめた記録映像を作成し、20分程度上映会を行いました。
皆さん、映像に釘付けになっていた様子から、楽しんでいただけたと思います。

2.14 6.JPG

2.14 7.JPG

ほっとカフェでは、認知症を地域の方々に理解していただき、社会とつながる機会をつくり、気兼ねなく相談しあえる場所の提供を目的として実施しています。
また、認知症や介護に関する個別のご相談もお伺いしていますので、社協の職員にお気軽にお声かけ下さい。

次回は、3月14日(水)です。
どなたでも参加できますので、是非足を運んでください。

また、ほっ友サポーターを募集してますので、お気軽にご連絡ください。
(45-3505)
Posted by 上富良野町社会福祉協議会 at 17:45 | ほっとカフェ | この記事のURL
上富良野小学校にて福祉学習を実施しました! [2018年02月14日(Wed)]
2月7日に上富良野小学校ビル4年生対象として福祉学習のお手伝いをしてきました。
4年生は2クラスあり、それぞれ39名の児童の皆さんへ福祉について学んでもらいました。

当日は45分間の学習を2回行いました。

内容として、車いす体験チームと疑似体験セットの体験チームに分かれて、各々学習をしてもらいました。

車いすのチームは、角柱障害物ー(長音記号1)を乗り越えて、マットの上を通り悪路次項有を体験してもらい、最後に水飲み場での水飲み体験たらーっ(汗)を行いました。
車いす.jpg

疑似体験セットのチームは、椅子に座り椅子から立ち上がる動作と、段差体験右斜め上右斜め下、最後に水飲み体験たらーっ(汗)をしてもらいました。
疑似体験.jpg

児童の皆さんからは、身体の不自由な人の気持ちが感じることができたひらめきという感想をもらって、学習を実施して良かったと思いました〜手(チョキ)

Posted by 上富良野町社会福祉協議会 at 14:38 | 地域部門 | この記事のURL
平成29年度スノーバスターズ研修会を開催しました! [2018年02月14日(Wed)]

今年度も平成30年1月20日に「スノーバスターズ雪雪研修会2018」を開催しました。

昨年に引き続き北方建築総合研究所の堤拓哉氏を講師に迎え研修会を実施しました。

内容は、雪下ろし中の事故を防止するための安全帯のつけ方、安全なロープの使い方などを学習し、梯子の上がり方、命綱の固定方法などの座学の勉強をしました。
その後、近くの民家家にて実際に屋根に上がり実習を行いました。

当日は地元の中学生や企業、自衛隊員の方などの除雪ボランティア手(グー)の方、合わせて参加者32名に集まっていただきました。

座学の様子
堤先生
座学1.JPG

座学2.JPG

実習の様子
皆で屋根に上りました!
実習1.JPG

実習2.JPG

スノーバスターズ除雪.JPG


スノーバスターズ除雪 (2).JPG

この研修の後の2月3日(土)から除雪ボランティアの活動を行いました。





Posted by 上富良野町社会福祉協議会 at 13:32 | 地域部門 | この記事のURL
ボランティア交流会を開催しました! [2018年02月07日(Wed)]
皆さん、こんにちは。

インフルエンザが流行していますが、皆さんインフルエンザに罹っていないでしょうか?
具合が悪かったら早めに病院病院へ行ってくださいね。

さて、1月31日にボランティア交流会を開催しました。
当日は、ボランティアセンターに登録していただいているボランティアぴかぴか(新しい)さんに集まっていただきました。
内容は、現在のボランティアセンターの状況、他の市町村での活動紹介、ワールドカフェ喫茶店方式のグループワーク、最後に座談会を行いました。

他市町村社協での活動紹介の様子
交流会紹介.JPG


ワールドカフェの様子
交流会ワールド.JPG


グループワークや座談会では、これまで登録ボランティアさん方の交流がなかったので、交流ができて良かったexclamationという感想を聞くことができました。

また、ボランティアに参加して良かったこと、大変だったことの情報交換ができたようで、今後も定期的に交流会の開催を計画していくことにしました

皆さん、持ち寄りでお菓子やクッキー、赤飯等の差し入れもいただき、和気藹々手(パー)とお話しされていました。

Posted by 上富良野町社会福祉協議会 at 17:30 | 地域部門 | この記事のURL