• もっと見る
« 2008年05月 | Main | 2008年07月»
目 次
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index2_0.xml
Google

CANPAN全体
このブログの中
<< 2008年06月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
リンク集
月別アーカイブ
【レポート】支援センターブログ講座−センター・NPOの情報発信力向上、支援策検討のための−in山口 [2008年06月17日(Tue)]
山口県防府市で、やまぐち県民活動支援センターさん主催により開催しました、

支援センターブログ講座
−センター・NPOの情報発信力向上、支援策検討のための−


のレポートをお送りします。


【レポート】支援センターブログ講座−センター・NPOの情報発信力向上、支援策検討のための−

■講座の要点
(1)NPOの情報開示の必要性(再確認)
(2)ブログってどんなもの?
(3)CANPANブログがなぜ良いのか?
(4)ブログの作り方(実技)
(5)現場に戻ってどうする?(話し合い)

(5)の話し合いでは、
@団体へ向けての支援策(相談対応、意識啓発)
A支援センター自身の情報発信・公開
について、悩みや課題共有、具体的にできることなどが意見交換されました。

講座前半のしゃべりが長くて話し合いの時間が短くなってしまい申し訳ございませんでした。(汗)

話し合いをしてみた私の感想は、

支援センターの場合、
・即効性と実効性のある仕組みと併せて情報支援を行う。
・オフ会や見える化(ブログのエリアマップなど)という具体的につなげる仕掛け。
・ITに弱い団体とITに強い若者をつなげる仕掛けで地域資源をつなげて活用。
みんみんポータルのような取り組みを事例にその地域での策を練る。
というようなことが必要だなぁと感じました。


■4名のCANPANブロガーが誕生!
1. 悩ましブログ (伊藤 彰)
2. のんびりつれづれ (nattou)
3. あおぞらニュース (やまちゃん)
4. 桜色の日記 (ムーミン)

合計4ブログ

みなさん、ようこそCANPANブログワールドへ!

講座でもお話しましたとおり、まずは、

・無理しない
・がんばりすぎない
・いきなり社会に発信しようと大きく構えず、自分にとって身近なものにする


というのが、ブログが三日坊主にならない秘訣です。

■講座のレジュメ
○ブログ作成マニュアル
(←4.6MB重いです)

○NPOの情報開示とブログ活用


■講座の模様
○パソコンに向かって奮闘中


○支援センターの支援策と自身の情報発信について意見交換


■開催要項
開催要項は→こちら

以上
2008年6月17日 今日の空 [2008年06月17日(Tue)]
雲が多い朝ですけど、雨の心配はないみたいです。

そんなに暑いわけではないけど、なんとなく気分で今日は半袖にしました。
| 次へ