• もっと見る
«山陰本線の車窓から冬の日本海 | Main | 浜田でブログ&助成金講座を開催»
目 次
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaizokudan/index2_0.xml
Google

CANPAN全体
このブログの中
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
リンク集
月別アーカイブ
【レポート】NPO実務研修〜ブログ講座&助成金講座〜in松江(2008年11月29日開催) [2008年11月30日(Sun)]
昨日、島根県松江市で、ふるさと島根定住財団さん主催により、

NPO実務研修〜ブログ講座&助成金講座〜in松江

が開催されました。

この講座には、18名(荻上カウントで)の方にご参加いただきました。
みなさん、どうもありがとうございました。

それでは、この講座のレポートをお送りします。

【レポート】
NPO実務研修〜ブログ講座&助成金講座〜in松江

■11月29日の講座で誕生したCANPANブロガー
はな(しんちゃん)
ふれんどの窓(tamiko)
金太郎の家ヘようこそ(金太郎の家)
kakokakoのひとりごと(かこかこ)
中間山地の活性化と元気老人を支援する(トミー)
向日葵(大谷)
しまねNPOブログ(shimane)
NPOぶろぐ(npo)
島根のふるさと森林公園物語(くくま)
日々是精進(ミュウ)
今日もとんちんかん(ゆたと)
しまね子どもセンター(ホオノキ)
NPO法人優(NPO法人優)
竹でだんだんしまね(竹でだんだんしまね)
Daveの島根づくり日記(Dave)
以上15名

■講座のレジュメ
○ブログの開設マニュアル


○CANPANの紹介


○助成金申請のポイント


■質疑応答
○ブログ関連
Q.エクセルのファイルをブログにアップするとどう表示されるのか?
A.ファイルのアイコンが表示されるので、表そのものが表示されるわけではない。

Q.ブログで困ったときには相談できるのか?
A.お問い合わせ窓口がある。
CANPANのお問い合わせ窓口をご利用いただきたい。
電話でのお問い合わせも対応している。

Q.すでにブログをもっている場合でもCANPANのブログの方が良い?
A.良い点もある。
・ワードやエクセルなどのファイルも公開できる。
・団体の情報開示機能と連動できる。
など。

Q.既存のブログから引っ越しはできるのか?
A.できる。
お引っ越しサポート機能もある。
ただし、このお引っ越しサポート機能では、文字データしかお引っ越しできない。
お勧めは、旧ブログの最後には「ブログを引っ越ししました」というメッセージとリンクを載せる。新しいブログには「以前のブログはこちら」というメッセージとリンクを載せるやり方。

Q.無料で使えるのか?
A.無料。
CANPANはどのサービスも無料で使える。

○助成金関連
Q.助成金は一度しかもらえない?
A.日本財団は一度だけではない。
良い事業で継続的な支援が必要な場合には、数年間連続で支援する場合もある。
一般的には、助成制度によって一度きりか何度も可能なのかは異なるので、まずは募集要項で確認すること。

Q.事前相談の手順は?
A.下記のとおり。
・まずは事前相談の手順を電話で確認する。
・確認した手順に沿って進める。
・企画書や相談したい内容をあらかじめまとめておく方がよい。

Q.改修事業では森林保全などの活動も対象になるのか?
A.ならない。
改修事業は福祉関連の活動の拠点が対象。

Q.事前相談では相手を指名できるのか?
A.できる。
一度目は難しいが、二度目からは指名した方がよい。
この人は信頼できるなと思う相手を見つけた場合は、次回以降も必ず指名する方がよい。
逆に、もしこの人は合わないという場合は、次回は別の人にした方がよい。

Q.日本財団の募集時期は?
A.詳細はホームページをみてほしい。
お配りしたレジュメにも募集時期カレンダーがあるので、そちらも参考にしてほしい。
ちなにみ、助成金の募集時期は年によって大きく変わることは少ないので、気になる助成金を見つけたら、カレンダーに落としておくと役に立つ。

Q.申請書を書く際に相手を想像するとは?
A.まずは募集要項をよく読んで、どんな目的、ねらいなのかを知ること。
自分たちの思いや書きたいことを書こうとするのではなく、相手はどんな事業を求めているのか、どんなことを考えているのかを読み取ろうとすること。

■講座の模様
○会場は島根県立東部情報化センター


○講座の模様


以上
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

» ブロガー27名が誕生しました。 from NPO室長の業務日誌
11月29日、30日の両日、松江と浜田で開催されたCanpanブログの研修で、新たに27名のCanpanブロガーが誕生したとの... [ReadMore]
Tracked on

コメントする
コメント