• もっと見る
« 2014年04月 | Main | 2014年06月»
所在地
《賛助会員募集》
天気予報
カテゴリアーカイブ
最新コメント
美保子
稲刈り日和 (10/25) 宮原
泥棒捕まる! (09/23) 牧田恵理
星六味噌のワークショップ (03/04) ねこぱんち
流し素麺 (07/07) S.K.
今日は大勢! (04/16)
Google

このブログの中から
CANPANの中から
<< 2014年05月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク集
さんわーく かぐや

さんわーく かぐやさんの画像
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kaguya-s/index2_0.xml
月別アーカイブ
片瀬教会の福祉バザー [2014年05月11日(Sun)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG写真 4.JPG本日、とても心地よい天気の中、海の香りもする片瀬教会さんで行われている福祉バザーに出店しました!
かぐやは「種なしパンづくり」のワークショップを行いました。かぐやで作った麦を手回し製粉機に入れ小麦粉を作ります。そこに塩とお水を少々足して捏ねて焼く最後に食べられる楽しい作業。沢山の方に体験して頂けました。
もう一つはかぐやの製品販売、かぐやの枇杷の木から作られた枇杷の葉茶や、かぐやの梅の木から採れた梅の実と海水を汲んできて薪ストーブで煮詰めて作った塩を使い一粒一粒天日で干して作った特製梅干しなどの販売。
こちらも本日誕生日の舞さんの大活躍もあり大変好評でした。

天気と同じくとても心地よい一日を過ごしました!
お越し頂いた皆様有難うございます。
片瀬教会バザー [2014年05月11日(Sun)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG江ノ島駅から徒歩数分の場所だが、和風建築の教会で前に境川が流れ
とても落ち着いたロケーションで、
穏やかな時間が流れ初夏の一日を楽しむ事が出来ました。ありがとうございました。
主催された方が昨年かぐやが新聞記事に載りそれを見て色んな活動をしている福祉作業所と言うことを知り声を掛けて下さったとの事。
帰りは、今日一日大活躍のMさんの誕生日でペコちゃんに寄って皆でお祝い‥‥持って行った大量の枇杷の葉茶が完売し感激して涙を流したほど‥‥お誕生日おめでとう!そしてお疲れ様!
竹垣作り完成! [2014年05月10日(Sat)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG先月からIさんの竹林の竹垣作りを竹とその穂先で作っていたが、それが完成した!密集した竹を切り倒し、その竹の枝を払い、払った枝をさらにナタで形を整え竹ぼうきを作る様な感じで束ねて行く。竹の有効活用の集大成、一年で成長する竹は、貴重な資源活用になる。もっともっと竹を使う文化になれば良いのにといつも思う‥‥
連休明けのかぐや [2014年05月07日(Wed)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPGベランダの床板が盛り上がっているので床下を覗いたら、何と竹の子が床板に頭がぶつかり横に伸び始めていた‥‥何処まで伸びて行くのか見ていたいがその前に床板が剥がれてしまいそう(≧∇≦)
そしていつもの野菜畑とは違った何だか不思議な物が一本‥‥こんにゃく芋が1メートルぐらいに成長していた。鉢植えにすると立派な観葉植物になりそう‥‥。いつも何処かに意外な物がある。
鯉のぼり [2014年05月05日(Mon)]
写真 1.JPG写真 2.JPG写真 3.JPG写真 4.JPG今日は、子供の日
先週臨床美術の時間に粘土で作った鯉のぼり、一つ一つ何とも楽しげな鯉のぼり、これをアクリル板にサンドイッチして筒状にして出来上がり!中にローソクを入れてランプのように使うと鯉のぼりが透けて見えていい感じになりそう。
ちなみにこどもの日はもともと女性のためのお祭りだったそうだが、時代とともに男の子を祝う祭りへと変わって行ったそうです。
中国の「竜門」という黄河中流にある急流な滝を昇りきることができた鯉は龍になるという「登竜門」の故事に由来して、鯉は清流だけではなく、池や沼などでも生きていけるほどの強い生命力があるということから鯉は出世魚と呼ばれ、子供の立身出世の象徴として江戸時代から、盛んに鯉のぼりを飾るようになっていったそうです。いろいろ調べてみると面白いですね。
蕎麦の種まき [2014年05月04日(Sun)]
写真 1.JPG写真 2.JPG原っぱの様な広い土地に二日間に渡っての蕎麦の種まきを終了、と言っても合計3時間余りで蒔き終わってしまった。みんなでやればあっという間、蕎麦は、三ヶ月程で実が付いて一年間の内に2度も収穫できてしまうそうだ。はたしてどの位の量の蕎麦が出来るんだろう?一面に咲く蕎麦の花も綺麗なんだろうな〜!
上手く出来ますように‥‥‥と皆で祈ろう。