• もっと見る

香川県観光協会ブログ

香川の観光情報香川ロケ映画情報など、旬の情報を日々発信しています!
また、宇高連絡船就航100周年の節目の年に開催された「船の祭典2010」についても紹介しています。


ECO体験クルーズ&海上パレード【その2】 [2010年06月13日(Sun)]
ECO体験クルーズ【第3便】は特別便びっくり
本日、高松港沖の洋上で、「海上パレード」を実施。乗客の方々には、そのパレードの様子をフェリーから見ていただきました笑顔
昨日から高松港に寄港している海上保安庁の巡視船「みうら」をはじめとした計7隻が隊列をつくり、フェリーの乗客を沸かせました拍手



「海上パレード」に先立ち、海難船舶の鎮魂行事を実施。汽笛とともに、伊藤・高松海上保安部長と梅原・実行委員長による献花が行われました。
その後、高松海上保安部の巡視艇「ひなぎく」を先頭に、巡視船「みうら」・「くまの」、消防船「すいりゅう」、巡視艇「くりなみ」・「あそゆき」、最後に灯台見回り船「れいうん」が一列に整列。続々と伊藤部長、梅原委員長の前を敬礼しながら通り過ぎて行きました。




パレードの後は「高速連携訓練」ダッシュ
巡視艇が猛スピードでフェリーの横を通過。迫力のある訓練でした。



今日はあいにくの雨悲しい
そんな状態にもかかわらず、パレードや訓練を一目見ようと、多くの方がデッキに上がって来られました。写真は「放水訓練」の様子です。



本日を持ちまして、「船の祭典2010」は全スケジュールを終了しますすいません
でも、実は夏休みの「造船所見学」や「エコキャラクターの募集」など、”次世代に伝えたい、船や海の大切さ・楽しさ”をテーマにまだまだ続いていきますびっくり

そして、このブログも新ジャンル「香川の観光」などを追加して、継続していきますロケット今後ともよろしくお願いします。
Posted by 香川県観光協会 at 23:16 | 船の祭典2010 | この記事のURL | コメント(0)
ECO体験クルーズ&海上パレード【その1】 [2010年06月13日(Sun)]
最終日の今日、フェリーでECO体験クルーズの【第3便】【第4便】を運航。それぞれ200名を超える親子が乗船しました男の子女の子

この企画は、クルーズを楽しみながら、洋上で親子でエコについて考えてもらおうというもので、5月30日(日)に続いて今回が2日目。
今回はあいにくの雨傘で、ヒーローショーが屋内に変更になったりもしましたが、船内は子どもたちの笑顔であふれました笑い

おなじみのご当地エコヒーロー「蒼竜神マヴェル」によるエコスクールも開催。地球温暖化について学び、自分たちにできることを発表してもらいました。「お母さんがつくったごはんを残さず食べること」が節水(エコ)につながる、という意見も出ました。




ヒーローショーの後は、エコ○×クイズで盛り上がりました。



船の祭典の目的 ― 次世代に伝えたい、海や船の大切さ・魅力ボート
それを知ってもらおうと、普段は入れない操縦室へご案内。子どもたちも大興奮でしたキラキラ



【第4便】では、船の祭典のテーマソング「瀬戸のフェリー」を歌う”タオル”というバンドのライブもあり、一同大いに酔いしれました拍手



子どもたちだけでなく、本当に大人も船の大切さや魅力を再認識させられるような、思い出に残るクルーズになりました。
Posted by 香川県観光協会 at 22:45 | 船の祭典2010 | この記事のURL | コメント(0)
瀬戸内海巡回診療船「済生丸」に乗る! [2010年06月13日(Sun)]
いよいよ船の祭典も最終日。
本日唯一の一般公開の「済生丸」に乗船してきました足跡



この船、病院並みの診療機能を持っているんです病院
まず船に乗り込むと、廊下と診療室が広がります。



驚くべきはレントゲン室もあることびっくり



肩書きのとおり、瀬戸内海の離島を巡回診療をしています。
引出しを見ると、香川県のほか岡山県・愛媛県など瀬戸内海沿岸地域の名前が。



これからも「済生丸」は瀬戸内海の離島診療の充実に貢献していくことでしょう走る

Posted by 香川県観光協会 at 22:14 | 船の祭典2010 | この記事のURL | コメント(0)
| 次へ
プロフィール

香川県観光協会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/kagawa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/kagawa/index2_0.xml