• もっと見る
« 出版 | Main
Google
ブログ内 WWW
プロフィール

本山勝寛さんの画像
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集
最新コメント
菊地
ギニアのハンセン病映像 (08/13)
さいとうきょうこ
「広報の仕掛け人たち」 (06/19)
本山→さいとうさん
「広報の仕掛け人たち」 (06/10)
さいとうきょうこ
「広報の仕掛け人たち」 (06/10)
本山→さいとうさん
「広報の仕掛け人たち」 (05/22)
本山⇒さいとうさん
日本財団の認知度 (05/21)
さいとうきょうこ
「広報の仕掛け人たち」 (05/21)
さいとうきょうこ
日本財団の認知度 (05/21)
最新トラックバック
<< 2009年07月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/k_motoyama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/k_motoyama/index2_0.xml
日本財団の認知度 [2008年05月16日(Fri)]
先日市民アンケート調査で日本財団の認知度が分かった。

「どのような団体であるかをよく知っている」が6.9%
「詳しくは知らないが、どんな団体かは知っている」が25.8%
「少なくとも名前は聞いたことがある」が49.8%
「全く知らない」が17.4%

と出た。

つまり、認知度は82.6%、どんな団体か知っているのが32.7%という数字だ。

改革前のJICAの数字と比べて悪くはない数字だが、一方でまだまだ改善の余地があることが分かった。

「よく知っている」のいわゆるファン層をもっと増やし、認知度100%に近づけるために、戦略としかけを作っていきたい。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 08:55 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
タイトル変更「NPO広報道2.0」 [2008年04月16日(Wed)]
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、タイトルを変えました。

現在広報に所属していることもあり、本格的にNPO、非営利の広報について書いていけたらと思います。
今後明らかに重要になってくる分野です。

日本でもここ10年で多くのNPOが生まれましたが、より専門性のもったものや独自性、先駆性、継続性のある組織が残っていくでしょう。そのなかで、NPOの活動がより社会的なインパクトをもつため、またファンドレイジングを展開するためにも広報は欠かすことができない機能になります。

そんな新しいNPOの時代を拓くための一助になれば幸いです。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 00:28 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ユーチューブをブログパーツに [2008年03月18日(Tue)]
ブログの左側に「日本財団YouTube」のプレイリストを貼り付けました。

YouTubeのチャンネルから「再生リスト」に行き、埋め込みタグを新規ブログパーツとして作れば、貼り付けることができます。ブログ上で、再生リスト上の動画を選んで観ることがきます。
純粋にバナーリンクとしても目立ちますね。

日本財団サイトのトップページにも貼り付けました。

ぜひ他のCANPANユーザー、ブロガーの皆さんも試してみてください。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 00:21 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(2) | トラックバック(0)
大反響のたばこ1箱千円 笹川会長「正論」 [2008年03月05日(Wed)]
組織のトップブランディングは広報業務のなかでも重要な仕事の一つだと言えます。

日本財団のトップは現在、笹川会長が務めていますが、雑誌のインタビュー会長ブログYouTubeなど様々なツールを使って、トップブランディングに取り組んでいます。
その中に、月1回ほど投稿している産経新聞の正論コーナーがあります。

その「正論」に、3月4日付けでこういう記事を出しました。

9兆5千億円の新たな税収
たばこ「1箱千円」への値上げを


ある程度予想はしていましたが、それ以上に大きな反響があるようです。
ブログ検索の結果
5日の夜の時点で、ざっと見ただけで50以上のブログがなんらかの反応をしています。

もちろん、賛否両論様々ですが、どちらかというと肯定派のほうが多いようにうかがえます。

ここから本格的な議論が巻き起こるやもしれません。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 21:28 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
障害者の働くお店オープンに取材多数 [2008年03月04日(Tue)]
先日行われた愛知県半田市の新しいお店「孤坊庵」の内覧会があり、オープンしました!
社会福祉法人「むそう」が商店街の空き店舗を改修してつくった大判焼きと日本そばのお店です。

読売新聞毎日新聞中日新聞朝日新聞に記事が掲載されています。
オンラインで見れるので、ぜひご覧ください。

毎回そうですが、マスコミ向けのリリースは精魂こめて作っています
特にタイトルがリリースの命なので、今回もけっこう考えました。
次回はそのリリースについて説明してみようと思います。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 00:10 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
塩屋埼灯台にマスコミ多数! [2008年02月27日(Wed)]
映画「フラガール」で一躍有名になったいわき市。
そのいわきの浜辺に塩谷埼灯台という全国でも15しかない一般見学が可能な参観灯台があります。

一般の見学者に灯台の歴史や意義を知ってもらおうと資料展示室が併設されているのですが、その展示室を日本財団の助成でリニューアルしました。
事業としては、そんなに希少性や先駆性があるわけではないので、マスコミが果たしてきてくれるかなあ・・・と半信半疑だったのですが、リリースを書いたところ、かなり多数のメディアが来てくれました!

ポイントはなんと言っても、

美空ひばりさんの遺作となった「みだれ髪」
・灯台守夫婦の生活を感動的に描いた映画「喜びも悲しみも幾年月」

の舞台となっている点。

地元の観光名所ということもあってか、広報的にはかなりうれしい誤算でした。

取材に来てくれたのは、

NHK、KFB福島放送福島中央放送
読売新聞毎日新聞、朝日新聞、福島民報福島民友いわき民報、共同通信などです。

私も映像撮影しました。
早速ユーチューブにアップしたのでご覧ください!



 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 01:03 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ユーチューブのネパール国王インタビュー映像が国際的ニュースに! [2008年02月11日(Mon)]
海外出張のため、しばらく更新できずにいました。
早速ですが、この動画からご紹介します。



出張先のネパールで撮影したギャネンドラ国王との会見映像です。
にわかに、海外メディア、ネパールメディアで波紋を投げかけています。
詳しくは、「BOYS, BE HUNGRY」!の記事
「日本財団ブログマガジン」記事
をお読みください。
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 15:29 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【広報塾】リリースの書き方〜素材の発掘 [2008年01月24日(Thu)]
メディアに取り上げてもらうには、メディアに対するプレゼン用紙となるリリースをいかに活用するかが基本となります。

そして、そのリリースの価値
・ネタ
・書き方

で決まってきます。

では、メディアが求めているネタ、ニュースとは何か?
当たり前ですが、
「一番、初めて、最も」という言葉を好みます。
日本初、県で初めてとか、業界1位とかです。

このキーワードを入れられるかでかなり食いつき度が変わってくるそうです。

もっと詳しく見ると・・・
異常性、人間性、普遍性、社会性、影響性、地域性。

では、こういったニュースの素材を発掘するには何をしたらよいか?

1)毎日、自社と関連するニュースをクリッピング(記事の切り抜き)をして、掲載の傾向をつかむ。

2)記者に直接聞く

3)社内で情報集め

基本はこの三点だそうです。
当たり前のようですが、こういった基本をしっかりと継続して、アンテナを張り巡らすことが、自分(自社)を売り込むための素材発掘の第一歩となります。

続く・・・
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 08:44 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【広報塾】リリースの書き方 [2008年01月21日(Mon)]
宣伝会議が主催している広報担当者養成講座

今回のテーマは
リリースの書き方

リリースとは、メディア向けにニュースの素材を提供するペーパーで、プレスリリースやニュースリリースと言ったりします。

私が広報で担当しているルーティンの仕事の多くがこれを作成することです。

リリースを書く作業はとても地味ですが、よりリリースを書くことは取材数、取り上げてもらえる記事数を増やす王道だと言えるでしょう。

そんなリリースを書く上での二つのポイントは

・ネタ作り
・書き方(見せ方)


この二つについて次回以降書いていきます。
(広報活動の要「リリースの書き方」について詳しく知りたいかたは、「人気ブログランキング」の1クリックもよろしくお願いします。)
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 23:15 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
Youtube埋め込み方法 [2008年01月16日(Wed)]
昨日の予告通り、マラッカ海峡基金記者会見の様子をYouTubeにアップしました!

ブログ内に埋め込みますので、ご覧あれ。



日本財団ブログ・マガジンの関連記事はこちらです。

ちなみに、ブログ内の埋め込みは、YouTubeサイトで動画を観たとき、右側に出てくる「埋め込み」のソースを張り付ければできます。
簡単なのでぜひお試しください!
(*CANPANブログでは、「自動的にプレビュー」のチェックを外して、作業してください)
 
ブックマークに追加する Posted by 本山勝寛 at 23:54 | 広報・マスコミ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ