• もっと見る
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
【一言】 昔の親は・・・ 江戸 [2008年08月30日(Sat)]
江戸時代は
両親も近所の年寄りも一緒になって子育てを楽しんだ時代だったんですね。
それは丁寧に一人前の大人になるように世の中にでてから「世のため人のため」に働ける人になるようにですね。 江戸の大人たちは『三つの心・六つ躾・九つ言葉・十五で末決まる』といって、子どもの成長を段階的に考えていました。

三つの心・・・3歳までに心の表れ教える
六つの躾・・・6歳までには手取り足取り躾を身につけさせる
九つの言葉・・・9歳では言葉遣いはもちろんのこと、あいさつを上手に言えるように。
十二の文(ふみ)・・・12歳では一家の主の代筆ができるくらいに。
十五の理(ことわり)で末決まる・・・15歳では森羅万象を実感として理解できるように


これらを地道におこなって育てたんですね。省略やショートカットなんて江戸時代にはありませんからね。
Posted by 事務局 島本、橘 at 15:49 | 一言 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/jyanken/archive/19
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

日本児童文化教育研究所 「じゃんけんぽん」さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/jyanken/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jyanken/index2_0.xml