• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
えほん・落語・まつり @ 桂文我「おやこ寄席」スペシャル in 文楽劇場 [2024年03月19日(Tue)]
3月24日(日)、国立文楽劇場で、「えほん・落語・まつり 桂文我「おやこ寄席」スペシャル in 文楽劇場」が今年も開催されますぴかぴか(新しい)

EC60D3B2-1C7E-4329-B1F0-555F6AE9ABAF.png 93177CBA-B742-4B2E-AA0F-8DAE881378EF.png

「でっち絵本」シリーズや、「どろぼう絵本」シリーズなど、落語絵本でおなじみの桂文我さんが、今年もスペシャルなおやこ寄席を開催!

「つる」や「おしりつねり」など、子どもたちにも人気の落語が楽しめるほか、今年は絵本作家の長谷川義史さん、子どもの本専門店「メリーゴーランド」店主・増田喜昭さんとともに、絵本作家の飯野和好さんもゲストに迎えて楽しいお話がうかがえます。絵本の販売や、サイン会もあります。

ぜひ、大笑いしにきてください!


るんるん日 時るんるん 2024年3月24日(日)11:00〜(10:30 開場)
るんるん会 場るんるん 国立文楽劇場
  大阪市中央区日本橋1-12-10

るんるん出 演るんるん 
  桂 文我、桂 米平
  飯野和好(絵本作家)、長谷川義史(絵本作家)
  増田喜昭(子どもの本の専門店メリーゴーランド店主)

るんるん演 目るんるん
 落語について
  桂 文我・桂 米平

 つる
  桂 米平

 おしりつねり
  桂 文我

 楽しい絵本作家
  飯野和好、長谷川義史、増田喜昭

 お楽しみ
  桂 文我    

るんるんチケットるんるん
  前売り 子ども(小学生)2,000円 大人(中学生以上)3,000円
  当 日 子ども(小学生)3,000円 大人(中学生以上)4,000円
るんるん前売り券発売所るんるん チケットぴあ Pコード:524-125 t.pia.jp
   セブンイレブンでもお買い求めいただけます。
    (前売り券完売の際、当日券を販売しない場合があり)
るんるん問 合るんるん 桂文我事務所 携帯電話 090-1414-9883
るんるん協 力るんるん メリーゴーランド、BL出版

 *未就学児の入場不可(託児施設なし)
 *感染症対策のため、座席は一席ずつ開けてお座りいただきます。
絵本で届けたい想い @ 中川ひろたかさんの 第5回 絵本を楽しむ講演会 [2024年02月05日(Mon)]
1月28日(日)、絵本図書館ネットワーク主催の「中川ひろたかさんの 第5回 絵本を楽しむ講演会」をオンライン視聴しましたぴかぴか(新しい)

B0BDBF6C-F8D8-4C5A-9282-EDF95F0DFE37.jpeg

金沢市文化ホールで開催され、前半は、能登半島地震をうけて「絵本で届けたい想い」に変更となりました。登壇された方々が、被災地に届けたい想いや過去の災害復興支援の体験から学んだノウハウなどを披露され、また、会場参加者やオンライン視聴者を含めた方々が、被災地に届けたい絵本を紹介されました。後半の中川ひろたかさんの講演で紹介された絵本を含めて、いくつかあげてみます。


『なにができる?』
‎ (キボリノコンノ PHP研究所 2023.9.22)
4B22C336-E0AF-421A-A4AE-162AFC784F4F.jpeg


『じゃない!』
(チョーヒカル/作 フレーベル館)
4D2ECD9D-BB4A-4FAC-860B-7DCBFEC87B0D.jpeg


『くみたて』
(日本傑作絵本シリーズ)
(田中達也/作 福音館書店 2022.6.3)
DA58B40A-1A1D-422B-9CD1-713DC3085B19.jpeg


『くっついた』
(三浦太郎/作 こぐま社 2005.8)
6B62A82A-4984-45DF-A3A3-27D0B96B063D.jpeg


『ないた』
(中川ひろたかの はじめてのテツガク絵本)
(中川ひろたか/作 長新太/絵 金の星社 2004.9)
0BB05ECE-1CD2-4BD6-8433-DE346DC325F2.jpeg


『なみだは あふれるままに』
(内田麟太郎/文 神田瑞季/絵 PHP研究所 2016.2.24)
3602EDE5-0CDC-4155-993B-A6FD143852F5.jpeg 8571BC82-67E4-4F26-9D41-BC2F420CB5AE.jpeg


『あーと いってよ あー 』
(幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)
(小野寺悦子/文 堀川理万子/絵 福音館書店 2015.5.15)
66849941-92EA-43B1-8A59-C66AD4AB7EEA.jpeg


『たった ひとつの ドングリが ―すべての いのちを つなぐ―』
(ローラ・M・シェーファー、アダム・シェーファー/文 フラン・プレストン=ガノン/絵 せなあいこ/訳 評論社 2018.3)
572576AE-F9AA-4FAE-B0B9-D008371C6DEA.jpeg


『でも だいじょうぶ!』
(ジェフ・マック/作・絵 石津ちひろ/訳 パイインターナショナル 2013.1.16)
49231CDE-8CEB-4E2E-B5CC-15D0B5D62590.jpeg


『タンポポ あの日を わすれないで』
(光丘真理/文 山本省三/絵 文研出版 2011.10.1)
11EC9328-17C8-458A-ACFA-976379E5033B.jpeg


『わすれられないおくりもの』
(スーザン・バーレイ/作・絵 小川 仁央/訳 評論社 1986.10.10)
C6C072BF-BA37-4E00-BE3B-571F3E00CABB.jpeg


『ねこいる!』
(たなかひかる/作 ポプラ社 2022.2.9)
CC3762E6-281A-4580-A9F8-B4FAC7E0232F.jpeg 20AB867B-9DF1-4AF4-925A-582E069B3F13.jpeg


『3つのなぞ』
(ジョン・J.・ミュース/作 三木卓/訳 フレーベル館 2012.8.1)
5FCEF81C-0A5F-47D7-87AB-3C2DB1D9B966.jpeg


『ハグしてぎゅっ!』
(ナンシー・カールソン/作 なかがわちひろ/訳 瑞雲舎 2007.1.25)
8BF311A5-7295-4C23-8BBE-E55E5FD5FAB0.jpeg


『えんそくバス』
(ピーマン村の絵本たち)
(中川ひろたか/文 村上康成/絵 童心社 1998.3)
4E9C4381-E330-4B2F-AB4B-3DCE21BEA06F.jpeg


『あさになったのでまどをあけますよ』
(荒井良二/作 偕成社 2011.12)
あさになったのでまどをあけますよ.jpg


『かぜのでんわ』
(東日本大震災を忘れない―いのちの絵本)
いもとようこ/作・絵 金の星社 2014.2)
B3120EB2-DEE1-4168-A135-3BEFADDBDC1C.jpeg


『だんろのまえで』
(鈴木まもる/作 教育画劇 2008.10)
CC992030-E31D-419A-A971-99F2E21DDAE1.jpeg


『ともだちになろうよ』
(中川ひろたか/作 ひろかわさえこ/絵 アリス館 2004.6)
14018EA0-7DF5-490C-B12E-9A5CADB83B35.jpeg


『なんちゃって ことわざ辞典』
(中川ひろたか/作 長谷川義史/絵 金の星社 2023.9.16)
46FC7A0F-8ABD-43E1-B21A-D3BB97196BC1.jpeg


『やさいだいすきだワニ』
(タンム・ニュウ/作・絵 中川ひろたか/訳 おむすび舎 2020.7.20)
45557D4D-0B0E-4B83-8495-B20663E53A20.jpeg


中川ひろたかさんの講演会は、おむすび舎の霜島絵梨さんとの対談形式で行なわれました。
シンガーソング絵本ライターの中川さんは、なんと絵本284作品、作曲2800曲exclamation×2
東日本大震災の復興支援から始まった「みんなどもだちプロジェクト」についてや、ボードゲーム「カロム」盤を被災した福島県いわき市で製造することになった「みんなともだちカロム」の話、ミュージカル『DADDY』の話、自作絵本の読み聞かせ、制作にまつわる裏話など盛りだくさんでした。
翻訳絵本は、実はプロの方が下翻訳があってからだとか・・・、
絵本作家 長谷川義史さんに作品を4つ預けている話、
基本的には絵を担当される方に任されているけれど、長新太さんにダメ出しした話、
絵本作家 長野ヒデ子さんを描いた長谷川さんとの新作 その名もズバリ『長野さん』(平仮名かも?)が出版されるという話など・・・興味津々揺れるハート
「にじ」(新沢としひこ/作詞)の弾き語りは感動的でしたわーい(嬉しい顔)

きっと明日は いい天気
スーパー絵本ライブカルテット“しげちゃん一座” [2024年02月04日(Sun)]
3月23日(土)、中札内文化創造センターで、スーパー絵本ライブカルテット“しげちゃん一座”が開催されますぴかぴか(新しい)

BD05B1CA-519A-497F-8906-FC947EAD437B.jpeg E45AEF6E-B0A8-4D43-96D9-4FEEB1F96949.jpeg

しげちゃん一座のコンサートはこどもだけのものじゃない!
大人だって笑って、泣いて、最後にほっこりなコンサート!
女優、絵本作家、ミュージシャンが集まったスーパー絵本カルテット!
それぞれの分野のプロが才能を出し合い盛りだくさん&いいとこ取りな絵本ライブ!
絵本の朗読、おもしろトーク、そして絵本から生まれた歌や、BGMというにはもったいない素敵な音楽の演奏で構成されたライブ!
生でしか味わえない素敵な時間を、子どもも。大人も、みんな一緒に楽しんじゃおうexclamation×2


るんるん日時るんるん 2024年3月23日(土) 開場 13:30 開演 14:00
るんるん場所るんるん 中札内文化創造センター ハーモニーホール
     北海道河西郡中札内村東4条南6丁目1-3
るんるん出演るんるん しげちゃん一座
   室井滋(女優)
   長谷川義史(絵本作家)
   岡淳(サックス・フルート)
   大友剛(ピアノ・マジック)
るんるん対象るんるん どなたでも
るんるんチケットるんるん 大人 前売 1,500円 当日 2,000円
       高校生以下 前売 500円 当日 800円
  ※3歳以下は保護者1名につき1名膝上鑑賞可
   席が必要な場合は有料
るんるんチケット取扱場所るんるん
  ・中札内村図書館 電話 0155-67-2261)
  ・帯広市民文化ホール「チケットらいぶ」 電話 0155-23-8111)
  ・ぷれいおん・とかち 電話 0155-36-0560)
  ・音更町文化センター 電話 0155-31-5215)
  ・幕別町百年記念ホール 電話 0155-56-8600)
  ・芽室町中央公民館 電話 0155-62-4680)
るんるん問合るんるん 中札内村図書館 電話 0155-67-2261


かわいい室井滋かわいい 【文・イラスト・朗読・うた・鍵盤ハーモニカ】
女優。富山県生まれ。早稲田大学在学中に1981年「風の歌を聴け」でデビュー。
映画「居酒屋ゆうれい」「のど自慢」などで多くの映画賞を受賞。
2012年日本喜劇人大賞特別賞、2015年松尾芸能賞テレビ部門優秀賞を受賞。
ディズニー映画「ファインディング・ニモ」「ファインディング・ドリー」日本語版のドリーの吹替えや、FMとやま、FM山形で放送の「しげちゃん☆おはなしラジオ」に出演。また、絵本『すきま地蔵』(白泉社)『キューちゃんの日記』(北日本新聞社)の他『いとしの毛玉ちゃん』(金の星社)、『おばさんの金棒』(毎日新聞出版)、『玄人ですもの』(中央公論新社)など著書多数。
マガジンハウス『ドレスよりハウス』『マーキングブルース』、文春文庫の『むかつくぜ!』など10作品が電子書籍化。
室井滋のてぬぐいあそび絵本『ピトトト トン よ〜』(世界文化社)は、YouTube、日本コロムビア、iTunes、レコチョクなどで配信中。各地で「しげちゃん」絵本ライブを開催中。

かわいい長谷川義史かわいい 【イラスト・朗読・うた・ウクレレ】
絵本作家。大阪府生まれ。グラフィックデザイナー、イラストレーターを経て、2001年『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)で絵本デビュー。『うえへまいりまぁす』(PHP研究所)、『やまださんちのてんきよほう』(絵本館)、『きみたちきょうからともだち』(朔北社)、『スモウマン』『いろはのかるた奉行』(講談社)など、ユーモアあふれる作品を発表。
2003年『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で第34回講談社出版文化賞絵本賞、2004年『かあちゃんかいじゅう』(内田麟太郎/文 ひかりのくに)で第14回けんぶち絵本の里大賞、2005年『いろはにほへと』(今江祥智/文 BL出版)で 第10回日本絵本賞、2007年『おへそのあな』(BL出版) で第17回けんぶち絵本の里大賞、2008年『ぼくがラーメンたべてるとき』で日本絵本賞と第57回小学館児童出版文化賞、2009年『いいからいいから3』(絵本館)で第19回けんぶち絵本の里大賞、2011年『しげちゃん』(室井滋/文 金の星社)で第2回 リブロ絵本大賞入賞、2014年『へいわってすてきだね』(安里有生/詩 ブロンズ新社)で第7回MOE絵本屋さん大賞2014第1位、2018年『あめだま』(ペク・ヒナ/作 ブロンズ新社)で第24回日本絵本賞翻訳絵本賞と読者賞、2020年 『マンマルさん』(マック・バーネット/文 ジョン・クラッセン/絵 クレヨンハウス)で第67回産経児童出版文化賞翻訳作品賞、2022年第2回やなせたかし文化賞を受賞。
2022年藤井寺市の「FUJIIDERA★AMBASSADOR」に任命される。

かわいい岡淳かわいい 【サックス・フルート・篠笛】
ジャズ・サックス、フルート奏者。1990年バークリー音楽大学より奨学金を得て渡米、ボストン・ニューヨークにて4年間過ごす。
帰国後はサキソフォビア、宮之上貴昭、酒井俊、綾戸智絵、orange pekoe等、様々なセッションで演奏する他、平井堅、八代亜紀などのレコーディングに参加。中川ひろたかのジャズバンド、MGQ(モダン・ギャグ・カルテット)のバンドリーダーも務める。
2013年に『音楽水車プロジェクト』を立ち上げ、音楽を奏でる水車や古い農具民具を使った楽器の制作に取り組んでいる。同プロジェクトで中之条ビエンナーレ2021,大地の音楽祭2022に参加。

かわいい大友剛かわいい【ピアノ・マジック】
自由の森学園卒業後、アメリカ・ネバダ州立大学で音楽と教育を学ぶ。
帰国後、フリースクールのスタッフとして不登校、引きこもりの若者と触れ合うかたわら、音楽事務所で作編曲、演奏、CM制作を手掛ける。現在「音楽とマジックと絵本」いう異色の組み合わせで国内外で活動。
2011年春、NHK Eテレ「すくすく子育て」にマジシャンとして準レギュラー出演。
NHK Eテレ「みんなのうた」で2010年2月に放送された『天の川』にピアノで参加。同作品が2011年ニューヨーク映画祭で銅賞を受賞。東日本大震災後、被災地に音楽とマジックを届けるプロジェクト『Music&Magicキャラバン』を設立。東北、熊本で展開中。CD、絵本など作品多数。代表作に翻訳絵本『ねこのピート』シリーズ(ひさかたチャイルド)。
http://otomotakeshi.com/
絵本作家 武田美穂の絵本ライブ & 武田美穗絵本『どーんちーんかーん』原画展 [2024年02月03日(Sat)]
2月25日(日)、甲州市中央公民館で、おはなしのとびら(塩山としょかんまつり午後の部)「絵本作家 武田美穂の絵本ライブ」が開催されますぴかぴか(新しい)
2月14日(水)〜4月7日(日)、甘草屋敷子ども図書館で、武田美穗絵本『どーんちーんかーん』原画展が開催されますぴかぴか(新しい)

1B33BB2A-E49E-4E02-8FF9-C39B97E58FE8.png C196E3CC-5CA2-440F-8A72-912E727BD48C.png

読んで 聞いて 描いて遊ぶ 楽しさ無限大!!
子どもも大人も楽しもう!
「ざわざわ森のがんこちゃん」「となりのせきのますだくん」など多くの絵本が子どもに大人に愛されている武田美穗さんがいっしょに絵本読んだり、絵の描き方を教えてくださったり、楽しい絵本ライブを開催します。


るんるん日 時るんるん 2024年2月25日(日)13:30〜15:30
るんるん場 所るんるん 甲州市中央公民館 2F 大会議室
   山梨県甲州市塩山上塩後240 甲州市民文化会館

るんるんスケジュールるんるん
13:15   開場
13:30〜 武田美穂の絵本ライブ
14:45〜 サイン会 & お楽しみブース(工作・折り紙・手遊び・絵本コーナーなど)

るんるん内 容るんるん 楽しいトークや絵本の読み聞かせ、いっしょに絵を描いてみよう など
るんるん対 象るんるん 乳幼児と保護者、児童、学生、保育・教育・図書館関係ほか絵本に興味のある方どなたでも
るんるん定 員るんるん 80名(要予約・定員になり次第締切)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込・問合るんるん 甲州市立塩山図書館 電話 0553-32-1505
るんるん主 催るんるん 絵本くらぶ
るんるん共 催るんるん 甲州市立塩山図書館
るんるん協 力るんるん 甲州市地域子育て支援センター4館


かわいい武田美穗絵本『どーんちーんかーん』原画展

6C9D520B-DD1D-4449-A8C3-D99ABA6F2F0C.jpeg
▲『どーんちーんかーん』(講談社 2011.8)

るんるん日 時るんるん 2024年2月14日(水)〜4月7日(日)9:30〜16:00 休館日:毎週火曜
るんるん場 所るんるん 塩山図書館分館 甘草屋敷子ども図書館 ギャラリー
    山梨県甲州市塩山上於曽1651-7
     塩山駅から徒歩1分
    電話 0553-33-5926
中川ひろたか「絵本・歌・子ども」 @ 絵本図書館ネットワーク 第5回絵本を楽しむ講演会 [2024年01月10日(Wed)]
1月28日(日)、金沢市文化ホールで、「中川ひろたかさんの 第5回 絵本を楽しむ講演会」がハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

B0BDBF6C-F8D8-4C5A-9282-EDF95F0DFE37.jpeg

地元で活動されている方のお話を聞く「絵本を楽しむ情報BOX」と、シンガーソング絵本ライターの中川ひろたかさんの講演のイベントです

るんるん日時るんるん 2024年1月28日(日)13:00〜15:30 開場12:30
るんるん会場るんるん 金沢市文化ホール 大会議室※
  金沢市高岡町15-1 電話 076-223-1221
  バス「南町・尾山神社」下車 徒歩約3分
  ※POPでは大集会室となっているが、3階の大会議室にて開催

るんるんプログラムるんるん
13:00〜13:05 開会行事
13:10〜13:50 絵本を楽しむ情報BOX
14:05〜15:25 基調講演
  講師 中川ひろたか(シンガーソング絵本ライター)
  演題 絵本・歌・子ども

るんるん対象るんるん 高校生・大人(子ども同伴可)
るんるん定員るんるん 80名(要予約)
 ☆来場参加 40名
 ☆オンライン参加 40名
   スマホ、パソコン、タブレットなどでネット配信の視聴(ZOOM)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込方法るんるん ホームページの申込フォーム入力
 ☆来場参加⇒https://ehon-lib.net/20240128_entry_live
 ☆オンライン参加⇒https://ehon-lib.net/20240128_entry_remote
るんるんお願いるんるん
 ・新型コロナウイルスなど感染症予防についてご留意いただきますようお願いいたします。
 ・イベント中にスタッフが写真を撮影することがあります。子どもゆめ基金(所轄:文科省)への報告書に使用するものです。全体像を撮るものであり個人や一部の方のアップを撮影することはありません。ご了承ください。
るんるん問合るんるん 絵本図書館ネットワーク事務局 
   佐賀県武雄市山内町三間坂甲13188番地40
   電話 050-3557-9601
   mail to info@ehon-lib.net
   Webサイト https://ehon-lib.net
るんるん主催るんるん 絵本図書館ネットワーク
るんるん後援るんるん 金沢市教育委員会
るんるん子どもゆめ基金助成活動
石川直樹 ー 眼と身体 [2023年11月16日(Thu)]
11月17日(金)、洞春寺で、トークイベント「石川直樹 ー 眼と身体」が開催されますぴかぴか(新しい)

アーティストとしての石川直樹さんに焦点を当て、写真の力と写真家の仕事についてお話を伺います。

るんるん日時るんるん 2023年11月17日(金)18:30〜20:00
るんるん会場るんるん 洞春寺
     山口市水の上町5−27
るんるんトークゲストるんるん 石川直樹(写真家)
るんるんモデレーターるんるん 藤川哲(山口大学人文学部教授)
るんるん内容るんるん 石川さんの写真論、芸術論
るんるん参加費るんるん 1000円 学生 無料
るんるん予約るんるん 不要
るんるん問合先るんるん 携帯電話 080-4556-3858(藏田)
     mail to info@doafront.org
るんるん主催るんるん Do a Front

かわいい石川直樹かわいい
1977年東京都渋谷区生まれ。写真家。東京芸術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。人類学、民俗学などの領域に関心を持ち、行為の経験としての移動、旅などをテーマに、辺境から都市まであらゆる場所を旅しながら、作品を発表し続けている。
2001年に七大陸最高峰登頂世界最年少記録を更新(23歳327日)(翌年記録は破られる)。
地球上にある標高8000メートル以上の高峰14座のうち13座を2023年に制覇し、あと1座残すのみ。
写真集では、2006年『THE VOID』 (ニーハイメディア・ジャパン 2005.9)でさがみはら写真新人奨励賞と三木淳賞、2008年『NEW DIMENSION』(赤々舎 2007)と『POLAR』(リトルモア 2007)で 第6回日本写真協会賞新人賞と第39回講談社出版文化賞、2009年『Mt.Fuji』(リトルモア 2008)・『VERNACULAR』(赤々舎 2008)を含む近年の活動によって東川賞新人作家賞、2010年『ARCHIPELAGO』 (集英社 2009.11)でさがみはら写真賞、2011年『CORONA』(青土社 2010)で第30回土門拳賞、2020年『EVEREST』(CCCメディアハウス 2019)と『まれびと』(小学館 2019)で日本写真協会賞作家賞を受賞。最新刊に写真集『Kangchenjunga』(POST-FAKE 2022)、『Manaslu 2022 edition』(SLANT 2022.12)など。
著作に2008年開高健ノンフィクション賞を受賞した『最後の冒険家』(集英社 2008)、『地上に星座をつくる』(新潮社 2020.11)ほか多数。
主な個展に『JAPONÉSIA』ジャパンハウスサンパウロ、オスカー二ーマイヤー美術館(ブラジル 2020〜2021)。『この星の光の地図を写す』水戸芸術館、新潟市美術館、市原湖畔美術館、高知県立美術館、北九州市立美術館、東京オペラシティアートギャラリー(2016〜2019)。『K2』CHANEL NEXUS HALL(東京 2015)、『ARCHIPELAGO』沖縄県立美術館(沖縄 2010)など。作品は、東京都現代美術館、東京都写真美術館、横浜美術館、沖縄県立美術館等に収蔵されている。
公式サイトは、NAOKI ISHIKAWA WEB SITE。インスタグラムは、straightree8848


石川直樹さんといえば、私的には、写真絵本『富士山にのぼる』(教育画劇 2009.12)が印象的です。

72CCE158-5970-4EA5-9FA4-99A5EA677080.jpeg

2020年に8ページ増で『富士山にのぼる 増補版』としてアリス館から出たのは記憶に新しいです。

94982FC7-8308-4785-94C1-BB381AB19B3F.jpeg

他にも写真絵本に、『ヒマラヤだいぼうけん』(世界文化社おはなしワンダー 2018年10月号) (世界文化社 2018.10)

518F41E2-14A2-40A3-AAB2-5A30386EFC4A.jpeg

『ユーコンがわ だいぼうけん』(おはなしワンダー 2020年7月号)(世界文化社 2020.7)

1BFC0486-C9A1-481D-B89A-4B74C82A5E2A.jpeg

『アラスカで一番高い山 デナリに登る』(たくさんのふしぎ 2020年4月号)(福音館書店 2020.3)や

372C9F78-25DF-4F7E-AB8A-FEF4D7AF8580.jpeg

『地球縦断の旅 北極から南極へ』(たくさんのふしぎ 2022年5月号) (福音館書店 2022.4)があります。

B8540A90-BD52-4B75-98CC-49FCFEE0FEF7.jpeg

絵本には「シェルパのポルパ」シリーズ(梨木羊/絵 岩波書店)があります。

『シェルパのポルパ エベレストにのぼる』(2020.5)

1175FFFF-7EFD-4AF3-BA62-7C5855D0D47D.jpeg

『シェルパのポルパ 冬虫夏草とおおきなヤク』(2020.10)

29714503-7164-484A-9299-841F9E4B69AC.jpeg

『シェルパのポルパ 火星の山にのぼる』(2022.1) 

4A1AB38C-25ED-4E4B-802E-A34251037327.jpeg

エッセイには『地上に星座を作る』(新潮社 2020.11)があります。

353691_xl.jpg

今年の5月、文庫本になっていますね。
ボクらのみなもとへ 田島征三がやってくる! @ 田島征三 × アーサー・ビナード [2023年09月12日(Tue)]
9月23日(土)、三原市本郷町南方コミュニティーセンターで、田島征三さんとアーサー・ビナードさんが登壇され「ボクらのみなもとへ 田島征三がやってくる!」が開催されますぴかぴか(新しい)

FB745447-D1B2-4F46-B85F-E8719DE95993.jpeg

ボクらの水源はどうなっているんだ?!
子どもたちに何を残しておいてやれるだろうか。

『やまからにげてきた ゴミをぽいぽい』や『つかまえた』、『わたしの森に』などの絵本を通して、子どもたちと川や森に想いを馳せ、大人たちと真剣に水を守ることを考えよう。

読み語りもあるよ。


るんるん日時るんるん 2023年9月23日(土)13:00受付開始 13:30開演 15:00終了
るんるん場所るんるん 三原市本郷町南方コミュニティーセンター
    〒729-0413 広島県三原市本郷町南方3985-1
    電話 0848-86-4858
るんるん登壇者るんるん 田島征三 & アーサー・ビナード
るんるん対象るんるん 子どもから大人 
るんるん定員るんるん 先着150人(申込不要)
るんるん参加費るんるん 大人のみ1,000円 高校生まで無料
るんるん連絡先るんるん 080-3882-2372(岡田)
るんるん主催るんるん 子どもたちの水を守る実行委員会


『やまからにげてきた・ごみをぽいぽい』
(田島征三/作 童心社 1993.2)
やまからにげてきた.jpg

『つかまえた』
(田島征三/作 偕成社 2020.7)
つかまえた.jpg

『わたしの森に』
(アーサー・ビナード/文 田島征三/絵 くもん出版 2018.8)
わたしの森.jpg
美しい光と影を描き出すシドニー・スミスの絵本表現 〜『ぼくは川のように話す』を通して作者が語る〜 @ JBBY国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座2023ーC [2023年08月16日(Wed)]
9月18日(月・祝)、JBBY国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座2023ーC「美しい光と影を描き出すシドニー・スミスの絵本表現 〜『ぼくは川のように話す』を通して作者が語る〜」がハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

JBBY2023-4.PNG JBBY2023-4裏.PNG

今、世界で注目されているカナダの絵本作家、シドニー・スミスさんをお招きして、その創作の秘密に迫ります。
スミスさんの手がける絵本は、その芸術性を高く評価され、まだ40 代前半の若さでケイト・グリーナウェイ賞とカナダ総督文学賞をそれぞれ2度、ニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞を4度など数々の受賞に輝き、昨年は国際アンデルセン賞画家賞のファイナリストにも選ばれています。
スミスさんの絵本に特徴的な光の描写について、また、テキストと絵の関係性、ページの構成といった絵本表現についての考えを、『ぼくは川のように話す』を具体例に語っていただきます。


るんるん日時るんるん 2023年9月18日(月・祝)16:00〜18:00
 @ オンライン
 A 対面 会場:出版クラブビル3階(東京都千代田区神田神保町1-32)
   *見逃し配信なし
るんるん講師るんるん シドニー・スミス(絵本作家)
るんるん通訳るんるん 前沢明枝
るんるん参加費るんるん @Aとも 1,500円
   *子どもゆめ基金助成活動のため、JBBY会員割引なし
るんるん申込方法るんるん Peatixから申込 
るんるん協力るんるん 板橋区立美術館、偕成社
るんるん主催るんるん 日本国際児童図書評議会(JBBY)
   〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1ー32
   電話 03-6273-7703
   https://jbby.org/


かわいいシドニー・スミス Sydney Smithかわいい
 1980 年、カナダの東海岸にあるノヴァ・スコシア州に生まれる。ノヴァ・スコシア美術デザイン大学(NSCAD)でドローイングと版画を学ぶ。『うみべのまちで』(ジョアン・シュウォーツ/文 BL出版)と、初めての自作絵本『この まちの どこかに』(評論社)により、2作連続でケイト・グリーナウェイ賞を受賞。『ぼくは川のように話す』(ジョーダン・スコット/文 偕成社)によりシュナイダー・ファミリーブック賞、ボストングローブ・ホーンブック賞を受賞。上記3 作はいずれもニューヨーク・タイムズ最優秀絵本賞の受賞作でもある。日本でも『うみべのまちで』と『ぼくは川のように話す』が産経児童出版文化賞翻訳作品賞を受賞している。2022 年国際アンデルセン賞画家賞ファイナリスト。その他の作品に『スムート』(ミシェル・クエヴァス/文 BL出版)、『おはなをあげる』(ジョナルノ・ローソン/作 ポプラ社)、最新作『おばあちゃんのにわ』(ジョーダン・スコット/文 偕成社)があり、2023 年10 月にはアメリカで自作絵本の第2作『Do You Remember?』の刊行が予定されている。


『ぼくは川のように話す』
(ジョーダン・スコット/文 シドニー・スミス/絵 原田勝/訳 偕成社 2021.7)
0055DDA9-F981-427F-A295-3EF10F25BDB1.jpeg

『うみべのまちで』
(ジョアン・シュウォーツ/文 シドニー・スミス/絵 いわじょうよしひと/訳 BL出版 2017.7)
79733A51-6E67-4D72-BB32-A7E462E620E6.jpeg

『このまちのどこかに』
(シドニー・スミス/作 せなあいこ/訳 評論社 2021.1)
65E3790A-C91F-4280-948B-7A6BCB5B4BAC.jpeg

『おばあちゃんのにわ』
(ジョーダン・スコット/文 シドニー・スミス/絵 原田勝/訳 偕成社 2023.6)
610972BA-E310-4B47-AC08-F5C6BDC7DB67.jpeg
現代絵本のパイオニア 〜堀内誠一の生涯と作品 @ JBBY 国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座 2023-B [2023年08月15日(Tue)]
8月27日(日)、JBBY 国際アンデルセン賞と世界の子どもの本講座 2023-B「現代絵本のパイオニア 〜堀内誠一の生涯と作品」がオンラインで開催されますぴかぴか(新しい)

JBBY2023-3.PNG

 堀内誠一は、1958年に最初の絵本『くろうまブランキー』(伊藤三郎/訳 堀内誠一/画 福音館書店)を出版します。以来「たろう」シリーズ『ぐるんぱのようちえん』をはじめとする人気絵本を生み出し、その生涯で約80冊の絵本を残し、約70冊の本の挿絵を手がけました。
 また、「こどものとも」の創刊時から企画にも関わるなど、現代日本の絵本の世界を様々にけん引してきたパイオニアでもあります。
 彼は絵本作家となる以前より、人物像や風景画などの油絵作品を数多く描いており、少年の頃より絵を描くことを何よりも愛していました。絵を描くことは、生きる喜びであり、何かを誰かに伝える大切な手段でもあったのです。
 一人の絵本作家が描いたとは思えないほど、多彩な作風でさまざまな絵本を残した堀内。物語が含むものを最もいい形で子どもたちに伝えるにはどんな絵にしたらいいのか、常に模索を重ね、絵を描いたのです。それがいかに現代の絵本に大きな影響を及ぼしたかは計り知れません。堀内誠一の作品の魅力とはなんなのか。
 本講座では、堀内事務所のご協力により、たくさんの絵をご覧いただきながら、描くことを愛した堀内の生涯と、その作品の世界を改めて見つめます。(林綾野)


るんるん日時るんるん 2023年8月27日(日)14:00〜16:00(開場10分前)
  ★講座申込者に限り、9月4日(月)正午まで、収録動画(無編集)を視聴できる
るんるん場所るんるん オンライン(Zoom)
るんるん講師るんるん 林綾野(キュレイター、アートライター)
るんるん協力るんるん 堀内事務所
るんるん参加費るんるん 一般1,300円 JBBY個人正会員/法人会員 1,000円
るんるん申込方法るんるん Peatixから申込
るんるん主催るんるん 日本国際児童図書評議会(JBBY)
   〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1ー32
   電話 03-6273-7703
   https://jbby.org/


かわいい林綾野(はやし・あやの)かわいい
キュレイター、アートライター。
美術館での展覧会企画、絵画鑑賞のワークショップ、美術書の企画や執筆を手がける。画家の創作への想いや食の趣向などを研究、紹介し、美術鑑賞をより身近なのとして提案する。著書『フェルメールの食卓』『モネ 庭とレシピ』、『ぼくはフィンセント・ファン・ゴッホ』(講談社)など。2021年1月より全国巡回展「堀内誠一 絵の世界展」を企画制作。「堀内誠一 子どもの世界」が現在「福井県ふるさと文学館」にて開催中(〜9月18日)。近年手がけた展覧会に「谷川俊太郎絵本百貨展」「柚木沙弥郎life•LIFE」「かこさとしの世界」「安野光雅 風景と絵本の世界」などがある。

『くろうまブランキ―』
(伊藤三郎/訳 堀内誠一/画 福音館書店)
C7D305DB-8F76-4F08-A83E-7930798C8C46.jpeg

『ぐるんぱのようちえん』
(西内ミナミ/作 堀内誠一/絵 福音館書店 1965)(「こどものとも絵本」シリーズ 1966)
ぐるんぱのようちえん.jpg

『たろうのともだち』
(村山桂子/作 堀内誠一/絵 福音館書店)
F4DB2302-F37E-4E55-8A5E-B8337DDE90C0.jpeg

『たろうのおでかけ』
(村山桂子/作 堀内誠一/絵 福音館書店 1963)
0EA924C2-2073-4672-9A4A-AA88CD233628.jpeg 

(「こどものとも絵本」シリーズ 1966)
たろうのおでかけ.jpg 

『たろうのひっこし』
(村山桂子/作 堀内誠一/絵 福音館書店)
3C5D72DC-16B7-46B1-88BD-BB8E0E04E21C.jpeg

『たろうのばけつ』
(村山桂子/作 堀内誠一/絵 福音館書店)
5D1F5DE6-12FB-48B1-96F8-9D051DFEEACC.jpeg



8月20日(日)まで、ひろしま美術館で、特別展「堀内誠一 絵の世界」が開催されていますぴかぴか(新しい)

24F294F1-5AFE-4099-9AFE-7480844320C0.jpeg


9月18日(月・祝)まで、福井県ふるさと文学館で、「堀内誠一 子どもの世界」が開催されていますぴかぴか(新しい)

0A77958E-A38A-40DA-B6DC-6B34E3163ADB.jpeg
絵本ワールドinこまつしま [2022年12月21日(Wed)]
12月24日(土)、25日(日)、小松島市サウンドハウスホール周辺で、「絵本ワールドinこまつしま」が開催されますぴかぴか(新しい)

絵本ワールド小松島.PNG 絵本ワールド小松島 裏.PNG

6人(羽尻利門さん、弓削田健介さん、なばたとしたかさん、CANさん、有田奈央さん、真珠まりこさん)の人気絵本作家さんのトークショーやワークショップ等のお楽しみイベントが盛りだくさん!
メイン会場には1万冊の絵本がずらりと並びます。ぜひたくさんの本に触れてお気に入りの一冊を見つけてみてください。
他にも、キッチンカーやはしご消防車も登場します。
ご家族でも楽しめる内容となっておりますのでお子様も連れてぜひご参加ください。


るんるん日 時るんるん 2022年12月24日(土)、25日(日)10:00〜16:00
るんるん会 場るんるん 小松島市サウンドハウスホール周辺
       小松島市小松島町字新港9-10
るんるん入場料るんるん 無料

るんるんイベントるんるん

かわいい24日 小松島市立図書館3F 小松島市立図書館30周年記念イベント

『神社のえほん』原画展
神社って、何のためにあるの?鳥居って?手水を取るって?拝礼の作法は?どうして神輿をかつぐの?巫女は何をする人?神社にあるものは、一つ一つ意味がある。日本の伝統文化を知る絵本。

12:00〜 羽尻利門
 おはなしと絵本づくりに込める想い


かわいい24日 サウンドハウスホール

10:00〜 オープニングセレモニー

10:30〜 弓削田健介
 いのちの夢のコンサート

13:00〜 なばたとしたか
 「こびとづかん」トークショー

14:30〜 くすのきしげのり
 子どもも大人も絵本の世界を楽しみましょう


かわいい25日 サウンドハウスホール

10:30〜
 CANさんとLaQハカセの恐竜コラボショー

13:00〜 有田奈央
 パンでんしゃとちょっと怖い(こわい)絵本

14:30〜 真珠まりこ
 もったいないばあさんのおはなし会


かわいい24・25日両日 サウンドハウスホール

LaQフェスティバル
大人気LaQの体験コーナー!ハカセレッドもやってくる!
LaQで立体モデルを作ろう! ハカセのおまけモデル製作は必見!
作り方通りに作れた作品はプレゼント!(お子様のみ)
※保護者同伴でご参加ください。無くなり次第終了


のびのび読み
赤ちゃん絵本をお試し読み放題できるスペースをご用意。
親子でくつろぎながら、思う存分絵本に触れられます。
「こども」と「本」の出会いを応援する体験の部屋で、とっておきの一冊と出会いませんか。

可愛い(カワイイ)本づくりワークショップ
手のひらサイズのミニブックが誰でも簡単に作れます!

交通新聞社鉄道クイズコーナー
鉄道クイズ挑戦者を募集!参加してくれたお子さんにもれなくオリジナルグッズをプレゼント♪
楽しいクイズで、でんしゃはかせをめざそう!

つくろう!みんなのパンでんしゃ
自分だけの「パンでんしゃ」を作って、大な紙にペタペタ貼ろう!
みんなが作った「パンでんしゃ」で、大きな絵を完成させるワークショップ

絵本フォトスポット
『もったいないばあさん』『おべんとうバス』

真珠まりこ先生の大人気『もったいないばあさん』『おべんとうバス』の絵本フォトスポットを会場内に設置しています。
絵本ワールドinこまつしまへのご参加の記念に、ぜひご一緒に映える写真を撮影してくださいね。


好きなコビトを描いてもらえる!
なばたとしたかさんサイン会

開催時間 ●10:30〜12:00 ●14:30〜16:00
定員 各回25名ずつ
両日10時より整理券を配布
会場にかくれているコビトたちをさがして、プレゼントをもらおう!

出演作家サイン会
会場 サウンドハウスホール
弓削田健介、羽尻利門、くすのきしげのり、CAN、有田奈央、真珠まりこ
絵本作家さんが多数来場され、そ
れぞれの作家さんのブースを展示しております。ご出演のお時間以外にも、遊びに来てくれるかも!?出演の時間以外にも、遊びに来てくれるかも!



るんるん問 合るんるん 「絵本ワールドinとくしま実行委員会」事務局(徳島新聞社事業部)
   電話088-655-7331 平日9:30〜17:30 ※土・日・祝日は除く
るんるん主 催パスワード 小松島市、絵本ワールドinとくしま実行委員会


かわいい羽尻利門かわいい
1980年、兵庫生まれ、京都育ち。現在、阿南市在住。立命館大学国際関係学部卒。代表作に、『夏がきた』(あすなろ書房)、『やめろ、スカタン!』(くすのきしげのり/作 小学館)、『ごめんなさい』(サトシン/作 ポプラ社)など多数。日本児童出版美術家連盟会員。

かわいい弓削田健介かわいい
合唱作曲家・子どもミュージカル作家。 主に小中学生が歌う合唱曲を作曲。2020年より音楽の教科書に楽曲が掲載(小学校4年生・教育芸術社)。 キャンピングカーを拠点に合唱曲が歌われている日本全国の小中学校、海外日本人学校などで2000回を超えるスクールコンサートを行い、澄んだ歌声が特徴のピアノ&ギター弾き語りミュージシャンとしても活動。 旅から得た気づき、出会いと感動を元に作曲するスタイルで、4冊の楽譜集と絵本を出版。 NHK全国放送(おはよう日本)、国際ニュースNHKワールド、朝日系列テレメンタリー、TOYOTAコレカラプロジェクトなど、多数のテレビ出演をきっかけに、メディア登場時は「放浪の合唱作曲家」と呼ばれる。 福岡県出身。

かわいいなばたとしたかかわいい
1977年、石川県生まれ。イラストレーター。2006年に初の絵本『こびとづかん』を発表し、話題となる。主な作品に『みんなのこびと』、『こびと桃がたり』、『こびと大百科』、『こびと観察入門1』、『新種発見! こびと大研究』、『こびと大図鑑』、「日本のこびと大全」シリーズがある。また、その他の創作絵本に『いーとんの大冒険』、『犬闘士イヌタウロス』がある。現在、金沢に在住。本の制作を中心に、映像、キャラクター 制作と幅広く活動している。

かわいいくすのきしげのりかわいい
1961年徳島県生まれ、鳴門市在住。児童文学作家。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などを経て、現在は児童文学を中心とする創作活動と講演活動を続けている。全国青少年読書感想文コンクール課題図書『おこだでませんように』『メガネをかけたら』(ともに小学館)、教科書掲載作品『ともだちやもんな、ぼくら』(えほんの杜)『ええところ』(学研)等をはじめ、『おかあしゃん。はぁい。』(佼成出版)『Lifeライフ』(瑞雲舎)など140タイトルを超える作品は、日本および海外において広く読まれている。

かわいいCANかわいい
恐竜画家・絵本作家でありカフェオーナー。恐竜研究家を目指し信州大学理学部を卒業したが諦め、方向転換して2017年にカフェ『創作空間caféアトリエ』を開業。現在は恐竜オタクの知識を活かしてユニークな恐竜の絵を描いている。勝浦町「町ふるさと恐竜大使」創設 第1号として恐竜をPRしている。恐竜絵本『6600万年前・・・・・・ぼくは恐竜だったのかもしれない』発売中!

かわいい有田奈央かわいい
1979年福岡県生まれ。『おっぱいちゃん』で絵本作家デビュー。文を担当した作品に『おならひめ』『パンでんしゃ』『すき』『おいで・・・』『帰り道』『じごくバス』など。『山のちょうじょうの木のてっぺん』(最上一平/作 有田奈央/絵 新日本出版社)で第66回青少年読書感想文全国コンクール課題図書低学年の部に選ばれる。

かわいい真珠まりこかわいい
神戸生まれ。大阪とニューヨークのデザイン学校で、絵本制作を学ぶ。 はじめての絵本『A Pumpkin Story』は、1998年アメリカで出版された (GreeneBark Press,USA)。2004年出版の絵本『もったいないばあさん』(講談社)でけんぶち絵本の里大賞、ようちえん絵本大賞を受賞。
もったいないばあさんはキャラクターが人気となり、毎日新聞、朝日小学生新聞などでも連載され、2020年アニメとなって6カ国語で公開されている。他の作品に『おべんとうバス』『なないろどうわ』など。
桂文我のおやこ寄席スペシャル えほん・落語・まつり @ 国立文楽劇場 [2022年12月16日(Fri)]
2023年2月11日(土・祝)、国立文楽劇場で、「桂文我の「おやこ寄席」スペシャル えほん・落語・まつり」が開催されますぴかぴか(新しい)

4E468A29-86E5-496F-8B62-C49DD4B914E7.jpeg


るんるん日 時るんるん 2023年2月11日(土・祝)11:00〜 (10:30 開場 )
るんるん場 所るんるん 国立文楽劇場
      〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目12-10
るんるん出 演るんるん 桂文我(「平林」「お楽しみ」)・桂米平(「犬の目」)
るんるんゲストるんるん 長谷川義史・国松エリカ・荒戸里也子・きたあいり・増田喜昭

るんるん内 容るんるん
 ※「落語について」(〔出〕桂文我/桂米平)
 ※「絵本の魅力」(〔出〕桂文我/国松エリカ/荒戸里也子/きたあいり)
 ※「楽しい絵本作家」(〔出〕長谷川義史/増田喜昭)

るんるん前売るんるん 子ども(小学生)2000円 おとな(中学生以上)3000円 (全席指定)
るんるん当日るんるん 子ども(小学生)3000円 おとな(中学生以上)4000円
るんるん前売券発売所るんるん チケットぴあ Pコード:516−496
   https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2241332&rlsCd=001&lotRlsCd=
るんるん問 合るんるん 桂文我事務局 090-1414-9883
こんなことを考えながら、子どもの本を作ってきた @ JBBY 新・編集者講座 第8期2022 「子どもの本で何ができるのか?」 [2022年11月02日(Wed)]
11月24日(木)、JBBY 新・編集者講座 第8期2022 「子どもの本で何ができるのか?」B 「こんなことを考えながら、子どもの本を作ってきた」がオンラインで開催されますぴかぴか(新しい)

2D4D88EB-3005-42A4-BBBB-CC2DDD456A3A.jpeg

「こんなことを考えながら、子どもの本を作ってきた」
第8期のメインテーマは「子どもの本で何ができるのか?」。

 第3回目の講師は、子どもの本の編集者として数多くの名作に携わってきた、偕成社の広松健児さんです。
 担当の本には、荒井良二さんの『あさになったのでまどをあけますよ』、はたこうしろうさんの『なつのいちにち』、たむらしげるさんの『よるのおと』、田中清代さんの『くろいの』など、それぞれの作家を代表する作品が並びます。またそうした作品で、小学館児童出版文化賞3回、野間児童文芸賞2回、産経児童出版文化賞6回ほか、たくさんの賞を受賞されています。
 今回は、広松さんの長いご経験から「子どもの本を編集する面白さ」をテーマに、本作りの指針や、作家との関わり方など、広松流子どもの本の作り方をお話しいただきます。
 後半は特別ゲストに絵本作家の 堀川理万子さん をお迎えし、近刊『海のアトリエ』を中心に、対談形式でもお話をうかがいます。


るんるん日時るんるん 2022年11月24日(木)19:00〜20:30(開場15分前)
るんるん場所るんるん オンライン(Zoom)
るんるん講師るんるん 広松健児さん(偕成社編集部)
るんるん特別ゲストるんるん 堀川理万子さん(絵本作家)
るんるん参加費るんるん 一般 1,500円 JBBY個人正会員/法人会員 1,300円
るんるん申込方法るんるん Peatixから https://jbbyonline031.peatix.com/
るんるん主催るんるん JBBY(日本国際児童図書評議会)


『あさになったのでまどをあけますよ』
(荒井良二/作 偕成社 2011.12)
【厚労省社会保障審議会推薦児童福祉文化財(2012)、日本子どもの本研究会選定図書(2012)、全国学校図書館協議会・選定図書(2012)、日本図書館協会選定図書(2012)、第59回産経児童出版文化賞・大賞(2012)、MOE絵本屋さん大賞1位(2012)】
あさになったのでまどをあけますよ.jpg


『なつのいちにち』
(はたこうしろう/作 偕成社 2004.7)
【日本図書館協会選定図書(2004)、児童福祉文化賞推薦作品(2005)、社会保障審議会推薦文化財(2004)、全国学校図書館協議会・選定図書(2004)】
96E68A9A-87D3-4494-A9A6-4C0E310CC360.jpeg


『よるのおと』
(たむらしげる/作 偕成社 2017.6)
【全国学校図書館協議会・選定図書(2017)、産経児童出版文化賞・大賞(2018)】
よるのおと.jpg


『くろいの』
(田中清代/作 偕成社 2018.10)
【ナミコンクール・パープルアイランド賞(2018)、全国学校図書館協議会・選定図書(2018)、小学館児童出版文化賞(2019)、日本絵本賞・大賞(2020)】
くろいの.jpg


『海のアトリエ』
(堀川理万子/作 偕成社 2021.5)
【Bunkamuraドゥマゴ文学賞(2021)、講談社絵本賞(2022)、小学館児童出版文化賞(2022)】
7D1B4E83-C428-4F1E-A6EF-EDA4CCBFEF08.jpeg


かわいい広松健児(ひろまつ・けんじ)かわいい
偕成社編集部。
光村図書出版、あかね書房編集長をへて、1999年偕成社入社。あかね書房時代の編集した作品に「わかったさんのおかしシリーズ」全10巻(寺村輝夫/作 永井郁子/絵)、『クヌギ林のザワザワ荘』(富安陽子/作 安永麻紀/絵)【小学館文学賞・日本児童文学者協会新人賞】、『ぼくの小鳥ちゃん』(江國香織/著 荒井良二/絵)【路傍の石文学賞】などがあり、偕成社では『ガラスのうま』(征矢清/作 林明子/絵)【野間児童文芸賞・新美南吉児童文学賞】、『金曜日の砂糖ちゃん』(酒井駒子/作)【ブラチスラバ世界絵本原画展金牌】、『あさになったのでまどをあけますよ』(荒井良二/作)【産経児童出版文化賞大賞】、『ぼくは川のように話す』(J. スコット/文 S. スミス/絵 原田勝/訳)【産経児童出版文化賞翻訳作品賞・やまねこ賞絵本部門】など多数の受賞作を生みだしている。
高槻で青春時代を過ごした絵本作家はたこうしろう氏来たる!! [2022年10月31日(Mon)]
11月23日(水・祝)、高槻市立生涯学習センターで、空とぶアヒル公開講座「高槻で青春時代を過ごした 絵本作家 はたこうしろう氏 来たる!!」が開催されますぴかぴか(新しい)

ADD690E2-471D-4DF9-89A0-68BA3E83985B.jpeg

幅広い表現方法で魅力的な作品の数々を生み出されている絵本作家はたこうしろうさんに絵本づくりにおけるこだわりや、読み聞かせの楽しみ方、制作秘話などについてお話していただきます。
絵本の販売、サイン会あります。


るんるん日時るんるん 2022年11月23日(水・祝)14:00〜15:30 (受付 13:30〜)
るんるん場所るんるん 高槻市立生涯学習センター 1階 展示ホール
      〒569-0067 高槻市桃園町2-1 高槻市役所 総合センター
      電話 072-674-7700
るんるん対象るんるん 絵本の好きな一般市民
るんるん定員るんるん 150名(申込順)
るんるん参加費るんるん 1,000円
るんるん申込方法るんるん 10月3日(月)〜11月15日(火)、電話、メールで空とぶアヒルへ
るんるん申込先るんるん 太田博美 070-5041-3357
       辻美帆子 miho-10.14@ymobile.ne.jp
るんるん主催るんるん 空とぶアヒル
るんるん後援るんるん 高槻市教育委員会
夢のだじゃれ競演 @ 『だじゃれむかしむかし』刊行記念 長谷川義史絵本ライブ [2022年10月27日(Thu)]
10月30日(日)、丸善ジュンク堂書店オンラインイベント『だじゃれむかしむかし』刊行記念 長谷川義史絵本ライブ「夢のだじゃれ競演」が、ハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

4797E5A3-CE41-4530-B2B1-62EED1C3477A.jpeg

シリーズ累計35万部突破!長谷川義史のだじゃれシリーズ最新刊『だじゃれむかしむかし』(長谷川義史 /作 理論社)が遂に発売!「むかし むかし」で始まるお話のタイトルで、見開きごとにダジャレを楽しみます。浦島太郎×赤ずきんちゃん、こぶとりじいさん×花咲かじいさんなどなど、夢のだじゃれ競演。登場人物が、物語からちょっとぬけだして、笑いを届けます。
刊行を記念し、長谷川義史さんの絵本ライブを開催いたします。お子さまから大人の方まで楽しめるイベントです。みんなが幸せであってほしい平和と笑いを届けるだじゃれえほんご堪能ください!是非ご参加おまちしております。
*店舗での参加のお客様にはイベント終了後にサイン会にご参加いただけます。

https://online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70065-221030


るんるん日時るんるん 2022年10月30日(日)15:00〜16:00
るんるん場所るんるん MARUZEN&ジュンク堂書店 梅田店 7F Salon de 7 
      〒530-0013 大阪市北区茶屋町7-20 チャスカ茶屋町 7階

るんるんチケットるんるん 
かわいい来店チケット+書籍付き 2,310円
  ※30分前開場
  ※オンライン視聴用URLもダウンロード可
  ※イベント後にサイン会を予定
  ※小学生未満1名までは同伴可。年齢にかかわらず2名以上は同伴不可。小学生未満2名の同伴を希望の場合は参加券を2枚購入のこと
かわいい視聴チケット 770円
かわいい書籍付き視聴チケット 2,090円
  ※書籍発送日:2022年10月5日より順次。
  ※発送から手元に届くまで一週間程度かかる
  ※書籍送料:370円
かわいいサイン本付き視聴チケット 2,090円

るんるんチケット販売期間るんるん 2022年10月1日(土)10:00〜2022年10月30日(日)14:00
るんるん申込先るんるん https://online.maruzenjunkudo.co.jp/products/j70065-221030?variant=41833499164858 


かわいい長谷川義史(はせがわ・よしふみ)かわいい
1961年大阪府藤井寺市生まれ。グラフィックデザイナーからイラストレーターを経て、現在絵本作家として活躍中。作品に『おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん』(BL出版)『だじゃれ世界一周』(理論社)『おおにしせんせい』(講談社)など多数。『おたまさんのおかいさん』(解放出版社)で第34回講談社出版文化賞絵本賞受賞。『おへそのあな』(BL出版)で第17回けんぶち絵本の里大賞、『いいからいいから3』(絵本館)で第19回けんぶち絵本の里大賞を受賞。『ぼくがラーメンたべてるとき』(教育画劇)で、第13回日本絵本賞、第57回小学館児童出版文化賞を受賞。『あめだま』(ペク・ヒナ作)で第24回日本絵本賞翻訳絵本賞受賞。絵本作家として第2回やなせたかし文化賞受賞。『だじゃれ日本一周』(理論社)が第3回MOE絵本屋さん大賞第3位、『へいわってすてきだね』(ブロンズ新社)が第7回MOE絵本屋さん大賞第1位に。
絵本作家 長谷川義史 絵本ライブ @ 宇治市文化センター [2022年10月12日(Wed)]
11月13日(日)、宇治市文化センターで、「絵本作家 長谷川義史 絵本ライブ」が開催されますぴかぴか(新しい)

0709C365-5231-4E54-B97F-B5E4A9D1CF4B.jpeg

絵本読み聞かせや即興の描画で作る紙芝居、ウクレレ演奏など 小さいお子さんから大人まで家族で楽しめる絵本ライブ!
公演後は絵本の販売会・サイン会を行います♪


るんるん日時るんるん 11月13日(日) 13:30開場 14:00開演
るんるん場所るんるん 宇治市文化センター 小ホール
       京都府宇治市折居台1ー1
るんるんチケット料金るんるん 大人800円 子供(中学生以下)500円 2歳以下膝上無料(席が必要な場合は有料)
るんるん問合るんるん 宇治市文化センター  電話 0774-39-9333
るんるん主催るんるん 宇治市文化会館 指定管理者アクティオ株式会社
| 次へ