• もっと見る

こどもと本ジョイントネット21・山口


〜すべての子どもに本との出会いを〜

子どもと本をむすぶ活動をしています


検索
検索語句
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
カテゴリアーカイブ
プロフィール

こどもと本ジョイントネット21・山口さんの画像
月別アーカイブ
最新コメント
タグクラウド
日別アーカイブ
https://blog.canpan.info/jointnet21/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jointnet21/index2_0.xml
アナグマの巣穴をのぞいてみよう! @ 山口県立山口博物館「里山の動物観察会」 [2024年03月02日(Sat)]
3月24日(日)、山口県立山口博物館近郊の里山で、里山の動物観察会「アナグマの巣穴をのぞいてみよう!」が開催されますぴかぴか(新しい)

市街地近郊の里山には、タヌキ、アナグマ、キツネなどの哺乳類が暮らしています。里山の森を歩くと、タヌキのトイレであるためフン場、イノシシが泥浴びをするヌタ場、アナグマやキツネやタヌキが出産・育児に使う巣穴などがみつかります。また、フンからタヌキは何を食べているのか、イノシシはヌタ場をどのぐらいの頻度で利用しているのか、巣穴周辺の状況から動物の生活の一端をのぞくことができます。これらの痕跡を調べることにより哺乳類の生態について学びます。

るんるん日 時るんるん 2024年3月24日(日)9:30〜13:00
   ※ただし、雨天の場合は中止
るんるん集合場所るんるん 山口県立山口博物館別館2階講座室
るんるん観察場所るんるん 博物館近郊の里山
るんるん内 容るんるん 里山の動物たちについての講義、里山の動物観察
るんるん講 師るんるん 田中浩(県立山口博物館)、県立山口博物館動物サポーター
るんるん対 象るんるん 野生動物の調査や観察に興味や関心のある方
   ※小学生以下は保護者同伴
るんるん定 員るんるん 30名
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込方法るんるん 
3月14日(木)までに博物館ホームページから申込
  トップページ→イベント情報→講座申し込み→講座専用メールフォーム>>>
往復ハガキでの申込(3月14日(木)必着)
  参加者全員の住所、氏名、年齢、連絡先電話番号を明記
  《ハガキの宛先》
   〒753-0073 山口市春日町8-2
   山口県立山口博物館「里山の動物観察会」係
希望者多数の場合は、抽選の上、結果は3月19日(火)までに通知
るんるん問合先るんるん 山口県立山口博物館「里山の動物観察会」係
  〒753-0073 山口市春日町8-2  
  電話 083-922-0294
るんるん主 催るんるん 山口県立山口博物館


かわいい講師の田中浩さんが監修された本です。
『アナグマはクマではありません ― The unkown life of Japanese badgers
(福田幸広/著 田中浩/監修 ゆうきえつこ/編集 東京書店 2017.11)
81uxCNaIh-L.jpg
https://blog.canpan.info/jointnet21/archive/71
ロールプレイング型カードゲーム体験会「脱炭素まちづくりカレッジ」 [2024年02月02日(Fri)]
2月11日(日)、山口市市民活動支援センター さぽらんてで、「脱炭素まちづくりカレッジ」が開催されますぴかぴか(新しい)

5FDA0367-0269-4A18-A8D6-80322FA46F46.png 0E651E79-D9DA-489E-BB21-26153E8A1675.png

さぽらんて「COOL CHOICEチャレンジコンテスト」振り返り企画!
市民、団体、行政、企業、みんなが協働し、参加者同士で協力しながら温室効果ガス半減を目指すロールプレイング型カードゲーム体験会「脱炭素まちづくりカレッジ」を開催します。


るんるん日時るんるん 2024年2月11日(日)13:30〜16:30(受付 13:15〜)
るんるん場所るんるん 山口市市民活動支援センター さぽらんて
  山口市道場門前2-3-6 どうもんビル1F
  電話083-901-1166

るんるん内容るんるん 脱炭素まちづくりplay体験会

地域内の様々なプレイヤーが対話・協働し、2023年半減に向けてまちづくりの推進を疑似体験するロールプレイングゲーム型の未来体験プログラムです。
参加者は、20種類のプレイヤーの中から、1つの役割を演じ、2023年までに自分の排出量、地域全体の排出量の半減に向けて、様々なプロジェクト実施にチャレンジします。

☆ゲーム体験できる2つの「見える化」

・MY CO2の見える化
オリジナルのwebツールを用いて、市民一人ひとりのカーボンフットプリントを算出し、自分の生活を振り返り、チームで共有する。

・地域CO2の見える化
都道府県別のカーボンフットプリントデータや市区民町村別の排出量データを共有し、地域の課題を確認する。


るんるんファシリテーターるんるん 阿部昭彦
  (脱炭素まちづくりカレッジ公認ファシリテーター
   全国ご当地エネルギー協会事務局次長
   一般社団法人SDGs未来ラボ代表理事)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん対象るんるん 中学生以上の山口市民
るんるん定員るんるん 24名(定員になり次第締切)
るんるん募集期間るんるん 2024年2月4日(日)まで 
るんるん申込方法るんるん 申込フォーム、または電話にて申込
  https://forms.gle/fwwtDRduAAwcyTbG8
るんるん申込・問合先るんるん 山口市市民活動支援センターさぽらんて(藤岡)
  〒753-004 山口市道場門前2-3-6 どうもんビル1F
  電話 083-901-1166
  fax to info@saporant.jp
るんるん主催るんるん 一般社団法人 全国ご当地エネルギー協会
るんるん協力るんるん 非営利型株式会社 市民エネルギーやまぐち株式会社、山口市市民活動支援センターさぽらんて、やまぐちRE100
るんるん助成るんるん 地球環境基金
ケロポンズ ファミリーコンサート @ 防府市文化振興財団設立25周年記念事業 [2024年01月31日(Wed)]
2月18日(日)、三友サルビアホールで、防府市文化振興財団設立25周年記念事業「ケロポンズ ファミリーコンサート」が開催されますぴかぴか(新しい)

8E10E7F7-3F6F-4919-A308-7F841E46BB23.jpeg

1999年結成、増田裕子と平田明子からなるミュージック・ユニット。
CD・DVD・書籍・雑誌等に収録される、作詞・作曲を手掛けた歌やあそびうた・考案したあそびは1000作品を超え、代表作「エビカニクス」のYouTube動画再生回数は1億回を突破しました。
2019年に結成20周年を迎えたケロポンズのあそびうた、体操、歌とストーリーが一体となったミュージックパネル等で構成されるコンサートをお楽しみください。


るんるん日時るんるん 2024年2月18日(日) 開場 13:00 開演 14:00(1時間程度を予定)
るんるん場所るんるん 三友サルビアホール(防府市公会堂) 大ホール
  防府市緑町1-9-1
  電話 0835-23-2211
るんるん入場料るんるん 一般1,300円 小学生以下500円
  ※全席指定  
  ※3歳以上有料
  ※3歳未満は、保護者1名につき1名までひざ上鑑賞無料
   ただし席が必要な場合は有料
  ※当日200円高
  ※財団会員300円引
   1個人会員につき1枚(法人会員は2枚)まで
   アスピラート、三友サルビアホールのみの取り扱い
   会員証の提示
るんるんプレイガイドるんるん アスピラート、三友サルビアホール
  チケットぴあ https://t.pia.jp/(Pコード:652-087)
  ローソンチケット https://l-tike.com/(Lコード:63113)
るんるん問合るんるん (公財)防府市文化振興財団(アスピラート内)(9:00〜17:00 火曜日休) 
  電話 0835-26-5151
るんるん主催るんるん (公財)防府市文化振興財団
るんるん後援るんるん (公財)山口県私立幼稚園協会、(一財)山口県保育協会、防府市教育委員会、KRY山口放送
るんるん協力るんるん オフセンター
気候変動を学ぶステップアップセミナー〜持続可能なやまぐちの未来をめざして〜 [2024年01月11日(Thu)]
2月10日(土)、山口県立山口図書館 レクチャールームで、「気候変動を学ぶステップアップセミナー〜持続可能なやまぐちの未来をめざして〜」がハイブリッド開催されますぴかぴか(新しい)

C4B11DBF-2A13-40AF-9F49-72C64F0228F4.jpeg

山口県では、2050年脱炭素社会や持続可能な社会に向けた新たな時代の人づくりを目的に、東京大学先端科学技術研究センターと連携し、気候変動への理解を深めるためのセミナーを開催します。
気候変動対策(緩和策・適応策)は人類共通の喫緊の課題であり、山口県では2050ゼロカーボン・チャレン ジとして、県民総参加の取組を加速化しています。本セミナーは、気候変動の最新知見の解説や、環境保全の活動団体、高校生等の活動事例や意見交換を通じて、気候変動への理解を深め、2050年脱炭素社会、持続可能な社会に向けた新たな時代の人づくりを目的に開催します。


るんるん日時るんるん 2024年2月10日(土)13:30〜17:00
るんるん会場るんるん 山口県立山口図書館 レクチャールーム
  山口市後河原150-1
るんるん開催形式るんるん ハイブリッド形式

るんるんプログラムるんるん
13:00 受付開始(オンライン接続開始)
13:30 開会/山口県の地球温暖化対策について
13:40 〜第1部:特別講演
顕在化する地球温暖化と最近の異常気象
〈講師〉
 中村尚(東京大学 先端科学技術研究センター 教授)

14:55 〜第2部:活動紹介・ パネルディスカッション〜
活動紹介1
地域と共に創る持続可能な社会
〈コーディネーター/活動紹介〉
 飯田誠(東京大学 先端科学技術研究センター 特任准教授)

15:10 活動紹介2
周防大島(瀬戸内海)での海洋や陸域の変化
〈活動紹介〉
 藤本正明(自然公園指導員)

15:35 活動紹介3
地球温暖化対策における地域センターの役割
〈活動紹介〉
 田部一則(山口県地球温暖化防止活動推進センター 温暖化対策室長)

15:50 活動紹介4
アースバトン〜九州・山口の未来〜に参加して
〈活動紹介〉
 奥田陽向池田菜桜中山佳音中脇萌絵長谷川彩奈(野田学園中学・高等学校)

16:05 パネルディスカッション
〜持続可能な未来のために私たちができること〜
(グラフィックレコーディングの手法を用いて進めます。)
〈総括〉中村尚(東京大学先端科学技術研究センター)

るんるん対象るんるん 気候変動に適応した生活や脱炭素社会、持続可能な社会について学びたい方
るんるん定員るんるん 会場・オンライン 各200名(先着順)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込期限るんるん 2024年2月2日(金)まで  ※2月9日(金)正午までに変更
るんるん申込方法るんるん
 【Web申込フォームでの入力】
  https://arcg.is/0GX5vX
 【申込書の提出】
  mail to kikohen@pref.yamaguchi.lg.jp
  郵送先:〒753-0871 山口市朝田535 山口県環境保健センター宛
るんるん問合るんるん 事務局 : 山口県気候変動適応センター(環境保健センター) 元永
  電話 083-924-3670
  mail to kikohen@pref.yamaguchi.lg.jp
るんるん主催るんるん 山口県環境政策課、山口県気候変動適応センター
るんるん共催るんるん 東京大学先端科学技術研究センター
地域気象データと先端学術による戦略的社会共創拠点ClimCORE
山口県地球温暖化防止活動推進センター、山口県環境学習推進センター


かわいい中村尚かわいい
東京大学先端科学技術研究センター 教授。
世界的な異常気象と地球温暖化との関係や、地球 規模で起きている気象・気候のメカニズムの解明を 目指す研究に取り組んでいる。専門分野は、気候力学、異常気象、大気海洋相互作用ほか。ワシントン大学博士課程修了後、東京大学大学院理学系研究科を経て現職。日本気象学会藤原賞、科学技術分野文部科学大臣表彰、気象に関する専門家としてNHKなどメディア出演多数。気象庁異常気象分析検討会会長も務める。

かわいい飯田誠かわいい
東京大学先端科学技術研究センター 特任准教授。
国内外風力標準化委員、IEA Wind委員、八丈島地熱拡大検討委員会委員長、秋田県新エネルギー産業戦略策定委員などを務め、世界や地域を舞台に、再生可能エネルギーを利活用する活動に積極的に取り組む。
専門分野は、再生可能エネルギ―学、風力発電、波力発電、流体工学ほか。東京大学工学系研究科博士修了後、同大学助手、特任講師等を経て現職。

かわいい藤本正明かわいい
自然公園指導員。
環境省委嘱自然公園指導員、山口県東部海域にエコツーリズムを推進する会会長、NPO法人自然と釣りのネットワーク理事。周防大島町に群生するニホンアワサンゴをはじめ、地域の自然や歴史・文化などを生かした様々なプログラムからなるエコツーリズムを推進し、魅力あふれる地域づくりに取り組んでいる。

かわいい田部一則かわいい
山口県地球温暖化防止活動推進センター 温暖化対策室長。
「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、地球温暖化防止に寄与する活動の促進を図ることを目的として、県民に対する普及啓発、事業者に対する脱炭素経営支援等に取り組んでいる。

かわいい奥田陽向、池田菜桜、 中山佳音、中脇萌絵、 長谷川彩奈かわいい
野田学園中学・高等学校在学。
野田学園中学・高等学校は山口市野田にある私立中高一貫校。自分の興味・関心について探り深めていく探究学習を中学1年生〜高校2年生まで系統的に実施している。令和5年10月に実施された次世代環境リーダー育成事業 「アースバトン〜九州・山口の未来〜」に、「環境」について興味・関心のある5名の生徒が参加。他県の高校生と交流しながら、フィールドワークやグループワークをとおして環境問題について考え、「グリーン社会」の実現に向けた課題や解決のための取組について検討した。
いつかどこかで見たような風景 〜箱の中にペーパージオラマを作ろう!〜 @ やまぐち街なか大学 YICA(イッカ)アート講座 令和5年度 第3回 [2023年11月17日(Fri)]
11月19日(日)、山口情報芸術センターで、やまぐち街なか大学 YICA(イッカ)アート講座 令和5年度 第3回「いつかどこかで見たような風景 〜箱の中にペーパージオラマを作ろう!〜」が開催されますぴかぴか(新しい)

7618C99D-6106-4A5D-9EB8-02156DB2BBD0.jpeg E4445AF5-E9A8-4BD1-8D79-0B3112122ABD.jpeg

テラダサチコさんのワークショップが開催されます!
ぜひ、以下をご参照の上、お申し込み、ご参加ください!
やまぐち街なか大学Vo.3_YICA(イッカ)アート講座
ワークショップ|YICAアートウィークス2023展覧会に先立ち、「今ここ―近いは遠い、遠いは近い―絶対定点観測へ」をテーマに開催するワークショップです。
いつかどこかで見たような風景
〜箱の中にペーパージオラマを作ろう!〜
山口の町や山並みを見渡せる会場で、ダンボール箱の中にオリジナルのペーパージオラマを作ります。いろいろな人が作ったいろいろな風景ものぞいてみましょう。そこに自分の分身を立たせてみると、なんだかその風景に見覚えがあるような気がしてくるかも?親子でのご参加も大歓迎です。


るんるん日時るんるん 2023年11月19日(日)13:30〜16:00(13:00受付開始)
るんるん場所るんるん 山口情報芸術センター[YCAM]2F多目的室
るんるん講師るんるん テラダサチコ

るんるんワークショップの流れるんるん
1気に入った箱を選び、カッターで窓を作ります。
2ダンボールや画用紙などの紙に風景のパーツ(山並みや建物、人物など)を描き、ハサミなどで切り取ります。
スマホやタブレットで参考画像を見てもOK!
3それぞれのパーツを箱の中に置いてみて、見え方を確認しながら、のり付けします。箱の中も、必要に応じて塗ったり描いたりします。
4紙の自分を作って立たせて、完成です!

るんるん対象るんるん 小学生〜一般
     ※小学生保護者同伴
るんるん定員るんるん 先着12名
るんるん持参物るんるん 絵の具セット・クレヨン・色鉛筆など紙に描ける画材(お持ちの方)
   ※汚れても良い服装でお越しください。
るんるん参加料るんるん 一人500円
るんるん申込方法るんるん 以下のメールアドレスへ参加者全員の名前・連絡先(メールアドレスまたは電話番号)を明記の上申込
るんるん申込先るんるん o0sck0o@gmail.com
るんるんコロナ対策るんるん 各自の判断にお任せしますのでご配慮のほどよろしくお願いいたします。
るんるん記録撮影るんるん 今後の企画周知、報告、アーカイヴのための記録撮影にご協力ください。
るんるん主催るんるん YICA(山口現代芸術研究所)


かわいいテラダサチコかわいい
山口市出身。美術家ユニットknit’sメンバー。テラダ企画制作室(仮)室長。へなちょこ漫画家。
今年の抱負は「プレイフル!」。
このワークショップは遊びと実験の場です。あなたの風景をかたちにしてみませんか?ご参加お待ちしております!
www.salon.io/sachikoterada
藤井寺駅美装化記念 絵本作家 長谷川義史のイラストでめぐるスタンプラリー @ 近畿日本鉄道 × 藤井寺市 [2023年11月09日(Thu)]
11月12日(日)〜12月10日(日)、「藤井寺駅美装化記念 絵本作家 長谷川義史のイラストでめぐるスタンプラリー」が開催されますぴかぴか(新しい)
11月12日(日)、藤井寺駅北交流広場(デラパーク)で、スタンプラリー開催セレモニーが開催されますぴかぴか(新しい)

スクリーンショット 2023-11-09 005127.png 96F16617-A104-430D-A21E-0A7B56D35D6B.jpeg

近鉄藤井寺駅の美装化を記念して、藤井寺市出身の絵本作家・長谷川義史さんに、愛着ある街をイラストに描き起こしていただきました。
藤井寺市の魅力を発信するスタンプラリーです。
大阪で一番小さい市、藤井寺市。歴史ある建造物や若者に人気の個性的なお店や伝統ある老舗など、新しさと古い文化が共存する街を、ユーモアあふれるイラストと一緒にめぐってみませんか?


かわいい絵本作家 長谷川義史のイラストでめぐるスタンプラリーかわいい

藤井寺市内の対象のスポットのスタンプを集めると、抽選で賞品をプレゼント!
※賞品がなくなり次第抽選は終了となります。


るんるん開催期間るんるん 2023年11月12日(日)〜12月10日(日)
るんるん参加方法るんるん
  1スタンプラリーの台紙をゲット
  2対象の古墳や神社仏閣を巡って計7スポットのスタンプを集めよう!
  3全スタンプ達成済みのスタンプ台紙を抽選会場に持参して抽選!
るんるん台紙配布場所るんるん
  ・藤井寺駅(駅長室)
  ・アイセル シュラ ホール(観光課窓口)
     ※月曜休館(祝日の場合は翌日休館)
るんるんスタンプ設置場所るんるん 
  A津堂城山古墳
  B辛國神社
  C葛井寺
  Dアイセル シュラ ホール
  E澤田八幡神社
  F鍋塚古墳
  G道明寺天満宮
るんるん参加特典るんるん 
  スタンプをすべて揃えた方へ先着500名に長谷川義史デザインオリジナル缶バッジプレゼントexclamation×2
るんるん賞 品るんるん さらに、抽選で賞品をプレゼント!
  A賞…長谷川義史直筆サイン色紙(5名様)
  B賞…近鉄電車クリアファイル(10名様)
  C賞…みずどりはにわぬいぐるみ(10名様)
るんるん抽選・賞品引き渡し場所るんるん 
  アイセル シュラ ホール(観光課窓口)※月曜休館(祝日の場合は翌日休館)
    大阪府藤井寺市藤井寺3-1-20
      藤井寺駅より徒歩約11分
  ※11月12日(日)のみ11時から15時まで藤井寺駅駅務室でも実施
るんるん受付時間るんるん 9:00〜17:30
るんるん抽選締切るんるん 2023年12月10日(日) 
  ※賞品がなくなり次第抽選は終了

るんるん参考情報るんるん
 @藤井寺駅をスタートし、すべてのスポットを巡り藤井寺駅へ戻ると約8kmです。
 A藤井寺駅エリア、土師ノ里駅エリアに分かれていますので電車での移動も便利です。また、藤井寺駅前や市内にはシェアサイクルポートが多数設置されていて、とても便利になっています。(自転車をご利用の際は、交通ルールおよび各施設の条件に従い自己責任でご利用下さい。別途費用が必要となります。)

るんるん注意事項るんるん
 ・スタンプ台紙は参加者1人につき1枚までです。
 ・友人の代理で押印する、複数の台紙を大量に持参して押印する等の行為は、他の方への迷惑となる可能性がありますのでお控えください。
 ・スタンプの設置スポットによっては、押印できない日があります。(訪問される前にご確認ください。)※アイセル シュラ ホール月曜休館。
 ・達成済みのスタンプ台紙のカラーコピーや、画像等での抽選への参加はできません。
 ・達成済みのスタンプ台紙1枚につき1回抽選に参加することができます。
 ・抽選は受付時間中、先着にて随時実施します。(先着500名様対象)


かわいいスタンプラリー開催セレモニーかわいい

スタンプラリーの開催にあたって、イベント初日に開催セレモニーを行います!
ゲストにイラストデザインを手掛けられた長谷川義史さんと、藤井寺駅長をお招きします!


るんるん日時るんるん 2023年11月12日(日)9:10〜10:00
るんるん場所るんるん 藤井寺駅北交流広場(デラパーク)
    藤井寺駅北側
るんるん内容るんるん
  ・長谷川義史さんと藤井寺駅長によるトークショー
  ・スタンプラリー開始合図
  ・長谷川義史さんとの記念撮影会(先着30名)
るんるん参加方法るんるん 事前予約不要 自由参加

るんるん問合先るんるん 藤井寺市観光課 電話 072-952-7801(月曜休館)
    大阪府藤井寺市藤井寺3-1-20 アイセル シュラ ホール 1F
るんるん共催るんるん 近畿日本鉄道株式会社、藤井寺市
かやぶきとは何か? @ 重源の郷体験交流公園リニューアルに伴う茅葺文化講座@ [2023年09月25日(Mon)]
10月22日(日)、徳地文化ホールで、重源の郷体験交流公園リニューアルに伴う茅葺文化講座@「かやぶきとは何か?」が開催されますぴかぴか(新しい)

2075D2B0-6548-47C7-8B9D-C44CFD6C8153.jpeg

今、徳地の「重源の郷」では、平成10年の開園以来の大規模な改修工事が行われています。(このため、長期間お休み中です。)
このリニューアルによる効果をもっと高められるようにと、山口市からの委託を受けて、今年度さまざまな取組を行います。

今回の「重源の郷」改修工事の大きな目玉が、3棟の茅葺(かやぶき)屋根の全面葺き替えです!!
最近では目にすることも少なくなった茅葺屋根がピカピカになって3棟も並ぶなんて、すごいことです!!

ということで、まずは「かやぶきとは何ぞや?」から学ぶ講座を開催します。
茅葺には色んな「なるほど!」や「へーっ!」が詰まっています。ぜひ、その一端に触れてみてください。

ほかにも、茅葺をテーマにしたイベントやツアーを続々企画中です。どうぞご期待ください。


るんるん日時るんるん 2023年10月22日(日)10:30〜12:00
るんるん場所るんるん 徳地文化ホール 2階 会議室
      山口市徳地堀1527-3
るんるん講師るんるん 坪郷英彦(山口大学名誉教授)
るんるん定員るんるん 40名(申込不要)
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん企画実施るんるん (一財)山口観光コンベンション協会徳地支部
るんるん主催るんるん 山口市(交流創造部観光交流課)
家族みんなのフェスタ2023 in 萩 [2023年09月24日(Sun)]
10月9日(月・祝)、萩市民館で、「家族みんなのフェスタ」が開催されますぴかぴか(新しい)
「山口の朗読屋さん」も絵本の朗読などで参加されますぴかぴか(新しい)

38D39A8C-B406-46A2-8B46-18481CEF0DFF.png

家族みんなで楽しみながら「男女共同参画」について知ろう!

るんるん日 時るんるん 2023年10月9日(月・祝)10:00〜14:30
るんるん会 場るんるん 萩市民館 小ホール
     萩市江向495-4

るんるん内 容るんるん 

たのしいポイント1
体験型ワークショップ
 防災グッズやアクセサリーづくり、クラフト工作など家族みんなで体験できるコーナーがもりだくさんexclamation
 家族一緒に工作やアートを楽しでみませんかexclamation×2
 山口の朗読屋さんも参加されます揺れるハート

82859 (2).jpg

たのしいポイント2 
パフォーマンスステージ
 マジックやダンス、音楽演奏、エイサー、大道芸など、パフォーマンスがいっぱいexclamation
 いろいろなジャンルのパフォーマーが楽しい演技を披露しますexclamation×2

たのしいポイント3
パネル展示
 「男女共同参画」を家族で考える機会にexclamation
 男女共同参画に関する内容や、団体の日頃の活動を紹介する展示を行いますexclamation×2

るんるん参加費るんるん 無料
るんるん問合先るんるん 「家族みんなのフェスタ」実行委員会事務局
   〒753-0082 山口市水の上町1-7(山口きらめき財団内)
   電話 083-929-3600 fax to 083-924-9096 
   mail to info☆y-kirameki.or.jp ※☆を@に変えてください
県民活動フェスタ2023in防府 [2023年09月22日(Fri)]
10月1日(日)、ルルサス防府で、「県民活動フェスタ2023in防府」が開催されますぴかぴか(新しい)
山口の朗読屋さん」さんは、県立防府商工高等学校の生徒との金子みすゞの詩や絵本の朗読のリレー朗読と活動などのパネル展示で参加されますぴかぴか(新しい)

619C7431-C2B0-464A-B8DD-678EB45D0983.png

地域や社会をより良くするため、県民のみなさまの力で様々な 「県民活動」 が行われています。
やまぐち県民活動促進実行委員会(構成団体:山口県・山口きらめき財団・やまぐち県民活動支援センター)では、そうした県民活動への参加を呼びかけ、 活動の輪を広げるため、 県内各地で、県民活動の啓発を目的としたイベント「県民活動フェスタ」を各地の市民活動センターと連携して実施しています。

この度、防府市において「県民活動フェスタ2023 in 防府」を開催することとなりました。
県民活動団体が集い、ステージ発表やワークショップ、パネル展示などで日ごろの活動をPRします。 
伝統芸能の継承や社会教育の推進など、様々な分野で活躍する県内の団体の紹介や、体験型のワークショップができるコーナーを設置、防府商工高校の生徒とコラボした活動発表もあります。

昨年に続き「ほうふ市民活動フェスタ2023」「第20回天神まちかどフェスタ」と協働開催です!

3C30359C-9161-4A3B-8A5E-75CAF26CC169.png 12A9CAFA-68BA-40E4-8BC8-78B80050E058.png

どなたでも自由にご参加いただけます。皆さまのご来場をお待ちしています!


るんるん日時るんるん 2023年10月1日(日)10:00〜14:30
るんるん会場るんるん ルルサス防府 2階 防府市地域協働支援センター 多目的ホール
    防府市栄町1丁目5-1 笑顔満開通り

るんるん内容るんるん 
かわいいパフォーマンスステージ

石見神楽「八岐の大蛇退治」上演
 周防ちはや神楽保存会
 10:40〜
 ※県立防府商工高等学校の生徒が一緒に熱演!

金子みすゞの詩や絵本の朗読
 山口の朗読屋さん
 12:30〜
 ※県立防府商工高等学校の生徒とのコラボ企画

82858 (2).jpg

かわいいワークショップ・ブース出展(10:00〜14:30)

パラリンピック正式種目「ボッチャ」の体験 
 山口県ボッチャ協会

手形・足形アート作成ワークショップ
 公益財団法人山口きらめき財団

県民活動への参加を応援する相談会 
 やまぐち県民活動支援センター


かわいいパネル展示

こころのほし〜完璧な親じゃなくていい。もっと子どもの心の声を聴いて〜
 子どもたちの困りごとをサポートする活動の紹介

山口の朗読屋さん
 朗読などの活動紹介、絵本などの展示

やまぐち県民活動促進実行委員会
 県、山口きらめき財団、県民活動支援センターの取組紹介
 
 
かわいい「あいかさねっと」 紹介コーナー
 「あいかさねっと」は、山口県が運営するボランティアのマッチングサイトです。
 活用方法などのご相談をお待ちしています。 


るんるん主催・問合先るんるん やまぐち県民活動促進実行委員会(山口県県民生活課)
  〒753-8501 山口市滝町1-1 山口県県民生活課
  電話 083-933-2614 fax to 083-933-2629
  mail to 12100@pref.yamaguchi.lg.jp
地球環境と樹木の役割〜セミナーパーク自然観察会〜 @ 未来につなぐSDGs講座 [2023年09月09日(Sat)]
10月21日(土)、山口県セミナーパークで、未来につなぐSDGs講座「地球環境と樹木の役割〜セミナーパーク自然観察会〜」が開催されますぴかぴか(新しい)

AE17232B-AA67-4BD5-B57D-D5BC5E75B054.jpeg

地球温暖化や気候変動が問題になっています。
その中で樹木はどんな役割をしているのでしょうか。講義と自然観察会からヒントを見つけましょう。


るんるん日程るんるん 2023年10月21日(土)13:00〜15:15
るんるん会場るんるん 山口県セミナーパーク
    山口市秋穂二島1062
るんるん講師るんるん 中村裕三(樹木医)

るんるん内容るんるん
 講義:樹木の役割と葉で分かる樹木の名前
 観察:樹木の特徴を学ぶ

るんるん対象るんるん 山口県にお住まいの方(中学生以上) 
るんるん定員るんるん 30名程度
   ※応募者多数の場合は抽選
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん応募締切るんるん 9月27日(水)

るんるん申込方法るんるん 山口県ひとづくり財団ホームページ https://hito21.jp/kenmin/kenmin-2689/ にある「申込フォーム」
  
るんるんその他 るんるん
一度に3名まで申込可。※応募者多数の場合は抽選。
結果は応募者全員(複数でご応募の場合は代表者様)に郵送で通知。
  ※確定後の参加者変更・追加は不可。
天候等により、講座の内容を変更または中止する場合があり。
当日撮影する写真等について、当財団の報告・広報等に利用することがあり。
申込の際の個人情報は、当講座の運営目的以外には利用しない。

るんるん問合先るんるん 公益財団法人 山口県ひとづくり財団 県民学習部
  〒754-0893 山口市秋穂二島1062 山口県セミナーパーク内
  電話 083-987-1730 fax to 083-987-1760
るんるん主催るんるん 公益財団法人 山口県ひとづくり財団

かわいい中村裕三かわいい
樹木医
環境カウンセラー(環境省)
山口県環境アドバイザー
地域環境アドバイザー(山口県立大学)
(公財)日本花の会
桜の名所づくりアドバイザー
江戸時代の旅と街道 @ 山口ひとものがたりセミナー [2023年09月08日(Fri)]
10月14日(土)、28日(土)、山口県セミナーパークで、山口ひとものがたりセミナー「江戸時代の旅と街道」が開催されますぴかぴか(新しい)

32570108-48AB-48EE-9F52-ED2DB165C91C.jpeg

県民の方を対象に、山口ゆかりのひと・ものについてのセミナーを開催します。
第1回は、山口県立山口博物館 山田稔氏の「江戸時代の旅と街道」です。
江戸時代の周防・長門国(今の山口県)では、萩往還、山陽道(西国街道)等様々な街道が整備さ
れ、多くの人々や物資が行き交いました。
これら江戸時代の旅の姿や、交通の基盤としての街道を、美麗な絵図や歴史資料、現地の映像などで解説します。


るんるん日程るんるん 2023年10月14日(土)、28日(土)
るんるん時間るんるん 10:30〜12:00
るんるん会場るんるん 山口県セミナーパーク 101研修室
るんるん内容るんるん
  第1回 絵図と古文書でみる江戸時代の旅
  第2回 映像で歩く防長の街道
    〜山陽道・萩往還・石州街道・赤間関街道・山代街道〜
るんるん講師るんるん 山田稔(県立山口博物館 学芸課 主任)
るんるん対象るんるん 原則、2回受講可能な方
るんるん定員るんるん 90名
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん募集期間るんるん 8月31日(木)〜9月28日(木)
るんるん申込方法るんるん 「ホームページ」「郵便はがき」(必着)のいずれかの方法で申込
  ※2名まで  ※重複した申込は無効
 (1)https://hito21.jp/kenmin/kenmin-2619/にある「申込フォーム」から
 (2)郵便はがき
  @講座名、A参加希望人数(2名まで)、B氏名(ふりがな) ※2名の場合は代表者、C郵便番号、D住所、E電話番号(日中、連絡が取れるお電話)を明記の上以下のあて先にお送りください。
  【宛先】〒754-0893 山口市秋穂二島 1062 山口県ひとづくり財団 県民学習部
るんるん問合先るんるん 公益財団法人山口県ひとづくり財団 県民学習部
   〒754-0893 山口市秋穂二島1062 山口県セミナーパーク内
   電話 083-987-1730 fax to 083-987-1760
るんるん主催るんるん 公益財団法人 山口県ひとづくり財団
無料サービスを活用して ホームページを作ろう! @ 山口商工会議所 [2023年08月30日(Wed)]
9月27日(水)・29日(金)、山口商工会議所で、「無料サービスを活用してホームページを作ろう!」が開催されますぴかぴか(新しい)

17BD527B-C20A-491B-9C45-5B1890C14F8D.jpeg

本講座は、「ホームページがあるといいって聞くけど、作り方がわからない」「どのサービスがいいの?」そんな疑問をお持ちの方へ、無料で使えるホームページ作成サービスを使って、HP作りを実践する講座です。
※ AmebaOwndを使いますにこにこ

るんるん日時るんるん 2023年9月27日(水)・29日(金)18:30〜20:30【2日間コース】
るんるん場所るんるん 山口商工会議所 5階 コミュニティホール
    山口市中市町1-10

るんるん講座のポイントと概要るんるん
1効果的なHPと活用のポイント
HPには何が必要?どう伝えたらいい?どんなふうに 活用できる?などの疑問を解消。
2事例もたっぷりご紹介
製品・サービスの魅力の伝え方、あると便利な機能 など、事例を交えてご紹介。
3無料サービスでHP作成
作り方のレクチャーの後、実際にHPを作ります。 講師とスタッフが全面サポート!

るんるん講師るんるん 福井木綿(オフィスこと 代表)
るんるん定員るんるん 10名 
   ※定員になり次第締切
るんるん料金るんるん 山口商工会議所会員 3,000円、非会員 6,000円
   ※どちらも税込、テキスト代を含む
るんるん受講条件るんるん 自身のノートパソコンもしくはタブレットとキーボードを持参
るんるん申込URLるんるん https://docs.google.com/forms/d/1PNcXrNKcn-gD6pLGSgb5Z6TDB9VRKh33z0mFC2n-IPo/viewform?edit_requested=true
るんるん主催るんるん 山口商工会議所・山口中小企業相談所
るんるん共催るんるん 山口県央商工会、徳地商工会

かわいい福井木綿かわいい
・オフィスこと 代表
・山口エキスパートバンク登録専門家
ウェブサイトの制作運営を独学で習得し、2011年に創業。サイト 制作運営・リニューアル、ウェブ集客関連のコンサルティングやサ ポートなどをしている。
講師実績:防府市CONNECT22「YouTube活用セミナー」、山口商工会議所「ネットショップセミナー」、山口市メグリバ「サイト発注 前にやるべき3つのこと」、厚生労働省山口県地域活性化雇用創 造プロジェクト「PC スマホ de DX」など。
オンライン歴史講座 @ 山口県文書館 [2023年08月26日(Sat)]
9月以降の奇数月の第1土曜日9:00〜第2火曜日9:00の間、令和5年度山口県文書館「オンライン歴史講座」がYouTubeで配信されますぴかぴか(新しい)

440DA698-DF54-4B92-8AD0-E77D9E7E702F.jpeg

山口県文書館では今年度も、「オンライン歴史講座」と銘打って、9月以降の奇数月の第1土曜日午前9時〜第2火曜日午前9時の間、当館所蔵資料を用いた講座をYouTubeで配信します。いずれも予約不要、視聴無料で、気軽に楽しめます!

るんるん令和5年度の日程るんるん

かわいい第1回
 配信期間 2023年9月2日(土)9:00〜5日(火)9:00
 演題 幕末長州藩における年号「元治」と「慶応」
 講師 山ア一郎(山口県文書館副館長)

88013289-BB6B-4DDD-96C6-2ECABC58EF03.jpeg

かわいい第2回
 配信期間  2023年11月4日(土)9:00〜7日(火)9:00
 演題 寺社調査の近世・近代(仮)
 講師 重田香澄(山口県文書館専門研究員)

かわいい第3回
 配信期間 2024年1月6日(土)9:00〜9日(火)9:00
 演題 ある医家伝来資料について (仮)
 講師 真木奈美(山口県文書館員)

かわいい第4回
 配信期間 2024年3月2日(土)9:00〜5日(火)9:00
 演題 江戸における萩藩と徳山藩 (仮)
 講師 吉田真夫(山口県文書館専門研究員)

るんるん予約るんるん 不要
るんるん参加費るんるん 無料

るんるん動画(期間中リンクが開く)レジュメ(第1回は9月1日にアップ)など、詳細はhttp://archives.pref.yamaguchi.lg.jp/index/page/id/1292
特別展「やまぐち大考古博」記念シンポジウム「やまぐち大考古博 ―みよう、ふれよう、やまぐちの3000年―」 @ 山口県立山口博物館 [2023年08月13日(Sun)]
8月20日(日)、山口県立山口博物館 特別展「やまぐち大考古博」記念シンポジウム「やまぐち大考古博 ―みよう、ふれよう、やまぐちの3000年―」が開催されますぴかぴか(新しい)

CF27AE46-2D47-458C-97D2-066351C7B095.jpeg

 山口県立山口博物館では、今夏、半世紀にわたる本県考古学の成果を一体的に紹介する特別展「やまぐち大考古博」を開催中です。山口考古学会会長の渡辺一雄氏による基調講演及び、渡辺氏と山口県埋蔵文化財センター職員とのトークで構成されるシンポジウムを開催し、本県3000年の歴史を広く発信します。

るんるん日 時るんるん 2023年8月20日(日)13:15〜15:00(13:00開場)
るんるん場 所るんるん 山口県立山口図書館 レクチャールーム
       山口市後河原150-1

るんるん日 程るんるん 
13:00 開場
13:15 主催者挨拶
13:20 基調講演「先人たちが遺したもの−埋蔵文化財」
     渡辺一雄(山口考古学会会長、元梅光学院大学教授)
14:00 休憩 
14:10 トーク
    コーディネーター:渡辺一雄
    パネラー:石井龍彦、岡田裕之、森田孝一、岩崎仁志
         (山口県埋蔵文化財センター職員)
15:00 終了

るんるん定 員るんるん 294人
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申 込るんるん 事前申込不要。当日受付、先着順
るんるん問合先るんるん 山口県立山口博物館 特別展記念シンポジウム係(担当:山田、阿部) 
   〒753-0073 山口市春日町8-2
   電話 083-922-0294
るんるん注意事項るんるん 天候等の状況次第で対応を変更、または中止することあり。中止の場合は、当日の午前10時までに山口博物館ホームページで通知
るんるん主 催るんるん 山口県、山口県教育委員会、「やまぐち大考古博」実行委員会(山口県立山口博物館、公益財団法人山口県ひとづくり財団、地方独立行政法人山口県産業技術センター、一般社団法人山口県観光連盟、山口朝日放送株式会社、株式会社みなと山口合同新聞社) 
るんるん共 催るんるん 山口県埋蔵文化財センター、山口県文化財愛護協会
るんるん特別協賛るんるん 株式会社山口教弘、カワノ工業株式会社、株式会社巽設計コンサルタント、株式会社長野総合建築事務所、公益財団法人日本教育公務員弘済会山口支部、萩山口信用金庫、冨士高圧フレキシブルホース株式会社、山口県退職公務員連



かわいい9月3日(日)まで、山口県立山口博物館では、特別展「やまぐち大考古博」を開催していますぴかぴか(新しい)

5CF28B1D-E81B-4F2F-8A98-CD25B8E054C3.jpeg 5CC72410-5559-4013-84B6-F0784B7C453B.jpeg
聞き書き甲子園 徳地フォーラム @ 山口市徳地文化ホール [2023年08月12日(Sat)]
今日8月12日(土)、山口市徳地文化ホールで、「聞き書き甲子園 徳地フォーラム」(主催:山口市徳地地域交流センター)が開催されますぴかぴか(新しい)

576608F0-183E-4692-852F-7687BDB08E51.png

 昨年第21回の「聞き書き甲子園」に参加した高校生7名と、聞き書きの対象となった徳地の名人達が一堂に会します。

 「聞き書き甲子園」は、高校生が地域の森・川・海で活躍する名人と一対一で向き合い、名人が持つ知恵や技術、想いを「聞き」、名人の語り口調を活かして「書き」、その作品を未来に繋げていくプロジェクトです。

 高校生や名人の地域は全国から公募により選抜されます。2022年度は、全国から14地域、その1つに徳地地域が選ばれ、推薦した7名の名人は全員採択されました。

 今回、徳地地域の名人を取材した高校生を徳地に招き、高校生が見た徳地の原風景や気付き、名人と向き合って学んだこと、考えさせられたことなどを語り合ってもらい、徳地に新しい風を吹き込んでもらうことを目的に、徳地フォーラムを開催します。

 フォーラムの企画・運営は、すべてを7名の高校生が担当します。これからの徳地を考えていく上で、何らかのヒントを与えてくれることを期待しています。

 皆さま奮ってご参加くださいますようお願いいたします。


るんるん日時るんるん 2023年8月12日(土)13:00〜15:00 (受付:12:30〜)
るんるん場所るんるん 山口市徳地文化ホール
      〒747-0231 山口市徳地堀1527-3
るんるん語り合う人るんるん 「聞き書き甲子園」に参加した高校生7名、対応した徳地名人7名
るんるん参加費るんるん 無料
るんるん申込るんるん 不要
るんるん問合先るんるん 山口市徳地地域交流センター(市原)
      phone to 090-7371-1922
るんるん主催るんるん 山口市徳地地域交流センター
      〒747-0292 山口市徳地堀1561-1 徳地地域複合型拠点施設内
      電話 0835-52-0217
るんるん助成るんるん 聞き書き甲子園実行委員会(農林水産省、文部科学省、環境省、公益社団法人国土緑化推進機構、NPO法人共存の森ネットワーク)



かわいい聞き書き甲子園かわいい
聞き書き甲子園は、高校生が、日本のさまざまな地域で暮らす「森・川・海の名人」を訪ね、一対一で、その知恵や技術、ものの考え方や人となりを「聞き書き」し、その成果を発信するプロジェクトです。
主催は、聞き書き甲子園実行委員会で、農林水産省、文部科学省、環境省、公益社団法人国土緑化推進機構、NPO法人共存の森ネットワークで構成。                   
| 次へ