• もっと見る
«   わくわく(学童部) | Main | Cその他 療育グッズ»
連絡先

JDS岡山支部さんの画像
JDS岡山支部
プロフィール
ブログ
活動内容・ダウン症関連情報
最新記事
https://blog.canpan.info/jdsokayama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jdsokayama/index2_0.xml
リンク集
5月わいわい・がやがや [2014年09月22日(Mon)]
waigaya1.JPG

waigaya2.JPG

waigaya3.JPG

doremifa.JPG

sirayuri1.JPG

sirayuri2.JPG
3月わいわい・がやがや [2014年08月10日(Sun)]
waigaya1.JPG

waigaya2.JPG

waigaya3.JPG
waigaya4.JPG
waigaya5.JPG

2月わいわい・がやがや [2014年08月10日(Sun)]
waigaya1.JPG

waigaya2.JPG
waigaya3.JPG

waigaya4.JPG

osirase.JPG

12・1月わいわい・がやがや [2014年08月10日(Sun)]
waigaya1.JPG

waigaya2.JPG

waigaya3.JPG

waigaya4.JPG

1.JPG

2.JPG





11月わいわい・がやがや [2014年08月10日(Sun)]
waigaya1.JPG

waigaya2.JPG

waigaya3.JPG

waigaya4.JPG

9・10月わいわい・がやがや [2014年08月10日(Sun)]
waigaya.JPG
7・8月わいわい・がやがや [2014年05月11日(Sun)]


報告

就労継続支援施設 「FOT SPACE(フォットスペース)」の見学に行ってきました♪

waigaya-p1.JPG平成25年4月2日に、本会会員の延原さんが理事長を務められているNPO法人FOTが開所された施設を見学に行きました。
表町、シンフォニービルにほど近い場所にあるビルの 3 階。
1 階にはカフェも入居する昭 和レトロなビルで、赤枠の玄関扉を開くとかわいらしいボードがお出迎えをしてくれました。


waigaya-p2.JPG作業場所のある3階に入ると、まず目に入るのは大きな時計。その周りを取り囲むように素敵な絵画が並んでいました。 
そこは多目的室として、来場者への声掛けや利用者同士の接客での注文・接客研修をするスペース兼ギャラリー。静かで、落ち着いた部屋での研修は利用者の方に良い影響をもたらすのではと思えました。
ギャラリーと壁を隔てて作業場所があり、そこで行われる主な作業は、津山にある城西浪 漫館(国登録有形文化財)のカフェに提供する「榕庵珈琲」のブレンド作業や袋詰め、ギフト用商品の箱詰めや、梱包作業。
梱包作業用の用品棚を開ければすぐにコーヒーの良い香りが漂い、コーヒーの香りの中でする作業を想像すると、とても楽しそうな感じを受けました。また、PCも作業場にはあり、現代人には必需品となりつつあるネットを利用した情報検索なども習得可能とのことでした。
waigaya-p3.JPG4月に開設したばかりで、今年度利用者さんを募集し、本格的な稼働は来年からかもというお話でしたが、榕庵珈琲は現在人気上昇中で、多数の新聞、雑誌に取り上げられ、岡山空港の搭乗フロアにあるショップでも販売が始まりました。
そんな人気商品を支える利用者さんたちが一日も早く誕生するといいのにと思うばかりですが、6月末から 7月にかけては、特別支援学校の生徒さんたちの現場実習が始まり、卒業 後の通所に向けて「榕庵珈琲」のブレンド作業や袋詰めを体験。延原さんは「息子と同じ ようにゆっくりとあせらず、施設も大切に育てて行きたい」と話されていました。

*榕庵珈琲についてはこちら→http://tsuyama255.net/youan/index.html
*JDS中国ブロック大会&15周年記念大会で展示予定の「写真家になろう」で子どもたちの撮った写真を表町の FOT SPACE ギャラリーと津山の城西浪漫館ギャラリーで大会終了後に巡回展示させていただく予定にしています。詳細については次号で紹介します。
報告 S



4月わいわい・がやがや [2013年12月02日(Mon)]

お知らせ

ともネットパネル展が開催されました!

T.K


waigaya1.JPG去る3月6日から3月8日まで、岡山市役所の市民ホールにて「第10回ともネットパネル展(ともに育むネットワーク・岡山市主催)」が開催されました。
「ともに育むネットワーク」とは、様々な障がいや病気をもった子どもを持つ保護者のグループ同士で構成され、お互いに理解と交流を深め、協力し合いながら子どもを健やかに育てることを目的としています。JDS岡山支部もともネットに参加しており、昨年度は定期的な会合にて活動報告や意見交換などを行いました。
 今回のともネットパネル展では10団体が参加し、JDS岡山支部では活動内容や子どもたちの愛らしい写真、7月に開催される中国ブロック大会in岡山&岡山支部15周年大会の案内などを展示いたしました。


waigaya2.JPG

 期間中は、市役所を訪れた市民の方が関心を持って見てくださったり、温かい声をかけていただいたりしたようです。
 この1年間ともネットを担当させていただきましたが、ともネットを通じて、障がいが違ってもお互いを理解尊重しあうこと、様々な問題にぶつかった時に多くの方から助言をいただけること、医療や社会福祉などの最新情報交換をすることができ、大変勉強になりました。
 最後に、パネル展開催に際し、お忙しい中快くお手伝いくださった方々にお礼申し上げます。




療育情報

岡山白ゆり発達支援センターを利用しています♪

I.K

sirayuri1.JPG白ゆり発達支援センターへ、Aは2歳4ヶ月から通わせてもらっています。自分にも出来るという喜びや自信をもって生きてもらいたい。そう願いながらAに合うところをと思っていました。先輩お母さんから「マンツーマンは終わると子どもが生き生きのびのびするんよ」と聞き、私もぜひそこでお願いしたいという思いからでした。
 今は、月2のマンツーマン、月1でグループと音楽療法に楽しみながら通っています。
 マンツーマンは、階段の下で「こっちよ〜」と先生の部屋を指差し足取り軽やかに「1、2、3、4…」と上がっていきます。先生の手厚い支援と子どもに合わせた工夫のおかげで40分間があっという間です。愛情たっぷり、まっすぐ向き合って下さるので、Aは嬉しくて気持ちが満たされ、嬉しくて仕方ない様子です。
 保育園に通いながらなのでグループは月1ですが迎えに行くと表情が良く、今日も楽しかったよ〜という顔をして部屋から出てきます。先生方が集団での様子を詳しく教えて下さっていつもありがたく感じています。
最近、音楽が大好きなAに楽しめる場をと探していた時、音楽療法の見学をさせてもらいました。
ミュージックセラピストの先生とのやりとりは、まだ言葉では充分伝えられない敦士のジェスチャー混じりの気持ちを汲み取ってくださり、コミュニケーションが出来ていました。いろいろな楽器に触れて楽しんだり、先生の手作りグッズで一緒に手遊びをしたり…。音楽に合わせてとってもノリノリ♪で見ている方も楽しくなります。
親子でなくてはならない大切な場所となっています。


sirayuripanfu1.JPG
sirayuripanfu2.JPG
3月わいわい・がやがや [2013年12月01日(Sun)]
waiwa.JPG
paneru.JPG
近況・「学校」がんばってます [2013年12月01日(Sun)]
gakkou1.JPGgakkou2.JPG
| 次へ