• もっと見る
« 2011年08月 | Main | 2011年10月»
2011年9月30日(金)福島支援センター日誌 [2011年09月30日(Fri)]

福島支援センター日誌


2011年9月30日(金) 責任者 和田

巡回・訪問した場所
仮設2か所、会福祉事業所4か所、自宅1件。

活動参加状況
参加チーム午前 5チーム、午後 5チーム、
参加者数 6人、午前 6人、午後 6人。

電話相談状況
(南相馬を含む)、南相馬来所 8件、
件数 7件。

●支援活動の計画と内容
○JDF支援チーム事業所支援
○センター内ボラ組織対応
○相談・来訪者対応

●特徴的な動き
○JDF新支援チーム事業所支援最終目
・ぴーなっつ1名、えんどう豆1名、ビーンズ1名、あさがお1名。
・えんどう豆さんは、さおりとカンバッジ。ビーンズさんは、資源回収とカンバッジ。
 あさがおさんは、農作業とカンバッジ。と仕事に取り組む。

○南相馬の移送支援事業打ち合わせ
・コーヒータイムさん、あさがおさん、ほっと悠さん、えんどう豆さん、ぴーなっつさん ビーンズさん、6事業所で打ち合わせ。
・電話相談4件、物資提供4件、情報提供4件。

○センター内個人ボランティア活動
・4名のボランティア、西郷村方面仮設調査。
・センターに戻り仮設調査の情報整理をおこなう。

●事務局の動き
・郡山市相談支援チーム、あいえるの会宮下相談受付。熊谷休み。
・午後「福島県障害者関係団体協議会」会議をセンターでおこなう。

●来訪者・問い合わせ
2011年9月30日(金)JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.182 [2011年09月30日(Fri)]

JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.182


2011年9月30日(金) 記録者名:絹田 敬子

●支援員数と障害のある人の確認・対話数●
支援員 本日 22、延べ人数 870

障害のある人の確認・対話数 1559
(集計日(毎週金曜日)2011年9月30日)

●活動方針・計画●
【みやぎ支援センター】
今日の目標
正確に情報を整理しましょう。引き継がれたことを正確に整理し、正確に次に引き継ぎましょう。

今週の目標
避難所から仮設住宅の移行と仮設住宅での安心した生活を支援する。
物的支援、人的支援を含めた的確なニーズの把握。
これまでのニーズの漏れをなくし事業を終了させる方向へ進める。

【みやぎ北部支援センター】
今日の目標
活動5日目、最終日です!笑顔で挨拶、楽しく支援をしましょう!!

今週の目標
北部支援センターの活動最終週です。今までの支援員の想いを繋ぎ、この先の支援を見据えて活動しましょう。

●活動報告●
【みやぎ支援センター】
第1グループ 女川町(吉田・中村・遠藤)
訪問支援:4件

第2グループ こころさをり(小菅・沢田)
送迎支援、日中支援

第3グループ 石巻(酒井・綾部)
引越し支援:4件

第4グループ 石巻(絹田)
同行支援:手続き等同行1件

【みやぎ北部支援センター】
1.訪問活動
みやぎ北部支援センター
(1)南三陸町 福祉作業所支援(熊田、小山)
(午前)
・朝の挨拶の後、焼肉店へ出発
・支援最終日とのことで、全員で焼肉パーティー
(午後)
・外出、送迎

(2)登米市 就労・生活支援センター支援(中村)
(午前)
・Nさん、Sさんとお話し
・機関紙封入作業
・Fさん定期訪問
(午後)
・PTによる身体介助講座に参加

(3)気仙沼市 ワークショップ支援(西野、川畑)
(午前)
・物資搬入
・施設外実習手伝い
・パン・クッキー作り
(午後)
・クッキー作り
・野菜袋詰め

(4)移送支援(岡田、伊藤)
(午前)
・引継ぎ資料作成
(午後)
・気仙沼の事業所に貸し出していた車両引取り
・打合せ

(6)南三陸町 相談支援事業所(根津)
(午前)
・相談支援事業所常駐
・打合せ
(午後)
・Eさん放課後支援

(7)車両輸送(永江)
(午前)
・仙台駅まで借りていた車両を輸送
(午後)
・車両輸送後、高速バスで登米市戻り

●電話における対応●
【みやぎ支援センター】
・なし

【みやぎ北部支援センター】
・なし

●事務局活動●
【みやぎ支援センター】
・困難ケースへの電話対応
・ニーズ確認の整理
・女川町定例会議に参加

【みやぎ北部支援センター】
・支援終決にむけての打合せ

●今後の課題●
【みやぎ支援センター】
・在宅障害者のニーズ把握を進める。そのためにも関係機関・事業所との連絡調整を強化する。
・仮設住宅での手すり設置のニーズ対応で、女川町のニーズに対しては迅速に対応し、石巻市に関してはさらに調整していく。
・手すり設置の方法に関しては、支援員が設置できるように、設置方法を取得する。
・ニーズの集約とその対応に向けた事務局体制の強化。
・ニーズ対応に漏れがないように、"ニーズ確認票"の整理を行う。
・引き継がれたことをもとに活動計画を立てる。

【みやぎ北部支援センター】
・生活・活動の再建を地元に引き継いでいく。
2011年9月29日(木)福島支援センター日誌 [2011年09月29日(Thu)]

福島支援センター日誌


2011年9月29日(木) 責任者 和田

巡回・訪問した場所
仮設 2か所、社会福祉事業所 4か所、自宅 1件。

活動参加状況
参加チーム 午前 5チーム、午後 5チーム、
参加者数 6人、午前 6人、午後 6人。

電話相談状況
(南相馬を含む)南相馬来所 2件、
件数 3件。

●支援活動の計画と内容
○JDF支援チーム事業所支援
○JDF支援チーム不在者宅訪問調査
○センター内ボラ組織対応
○相談・来訪者対応

●特徴的な動き
○JDF新支援チーム事業所支援三日目
・ぴーなっつ1名、えんどう豆1名、ビーンズ1名、あさがお1名。
・えんどう豆さんは、さおりとカンバッジ。ビーンズさんは、資源回収とカンバッジ。
 あさがおさんは、農作業とカンバッジ。と仕事に取り組む。

○JDF新支援チーム不在者宅訪問調査
・訪問調査は、昨日で終了予定であったが、要望があり新規ケースの訪問をおこなう。
・電話相談1件、面談件数1件、マスコミ取材1件。

○センター内個人ボランティア活動
・3名のボランティア、センター内の配置替え。

●事務局の動き
・相談支援員宇田、相談受付。熊谷休み。
・白石ワークILにて午前中会議出席。午後サロンにてCILの会議。
・佐藤氏引っ越しあとしまつに宇田、杉田向かう。
・岡部、佐藤、和田、今後の経理打ち合わせ。
・鈴木、和田、今後の活動や民間助成金について打ち合わせ。

●来訪者・問い合わせ
・I氏来所。たいむILへ向かい、大島氏対応。
・共同通信K氏来所。和田対応。
・いわきエンジョイO氏来所。
・ワークセンター麦H氏、仮設住宅調査マップの打ち合わせのため、杉田を訪ねる。
2011年9月29日(木)JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.181 [2011年09月29日(Thu)]

JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.181


2011年9月29日(木) 記録者名:絹田 敬子

●支援員数と障害のある人の確認・対話数●
支援員 本日 22、延べ人数 848、

障害のある人の確認・対話数 1548、
(集計日(毎週金曜日)2011年9月23日)

●活動方針・計画●
【みやぎ支援センター】
今日の目標
残すところあと三日です。正確に情報を整理していきましょう。引き継がれた事を正確に整理し、正確に次に引き継ぎましょう。

今週の目標
避難所から仮設住宅の移行と仮設住宅での安心した生活を支援する。
物的支援、人的支援を含めた的確なニーズの把握。
これまでのニーズの漏れをなくし事業を終了させる方向へ進める。

【みやぎ北部支援センター】
今日の目標
活動四日目です!元気な笑顔で、楽しく支援をしましょう!!

今週の目標
北部支援センターの活動最終週です。今までの支援員の想いを繋ぎ、この先の支援を見据えて活動しましょう。

●活動報告●
【みやぎ支援センター】
第1グループ 女川町(吉田・中村・遠藤)
訪問支援:4件 相談、確認、聴き取り。きららメンバー訪問。
女川町定例ミーティング参加

第2グループ こころさをり(小菅・沢田)
送迎支援と日中支援

第3グループ 石巻(酒井・綾部)
訪問支援:1件
引越し支援:2件

【みやぎ北部支援センター】
1.訪問活動
みやぎ北部支援センター
(1)南三陸町 福祉作業所支援(熊田)
(午前)
・散歩、洗車
(午後)
・昼食後、洗車の続きを行う

(2)登米市 就労・生活支援センター支援(中村)
(午前)
・Hさん訪問,センター職員と支援学校に同行
・Tさんとお話し
(午後)
・Tさんとお話
・Nさんの児童デイサービス

(3)気仙沼市 ワークショップ支援(西野、川畑)
(午前)
・物資搬入
・施設外実習(民宿掃除)手伝い
・クッキー作り
(午後)
・クッキー作り
・寒天作業

(4)移送支援、視察(小山、岡田)
(午前)
・Sさん夫妻の移送支援(送り)
・気仙沼の市役所へ時刻表を聞き取り
(午後)
・Sさん夫妻の移送支援(迎え)
・Sさんの仮設住宅を見学

(6)南三陸町 相談支援事業所(根津)
(午前)
・相談支援事業所常駐
・引継ぎ書類,終決の見通しの書類作成
(午後)
・引き続き相談支援事業所常駐
・Oさんの相談支援

●電話における対応●
【みやぎ支援センター】
・なし

【みやぎ北部支援センター】
・なし
 
●事務局活動●
【みやぎ支援センター】
・困難ケースへの電話対応
・ニーズ確認の整理
・女川町定例会議に参加

【みやぎ北部支援センター】
(午前)
・平成の森にて保健師と打ち合わせ
・グループホームにて管理者に挨拶
・震災復興推進課に訪問
(午後)
・女川町定例会議に参加

●今後の課題●
【みやぎ支援センター】
・在宅障害者のニーズ把握を進める。そのためにも関係機関・事業所との連絡調整を強化する。
・仮設住宅での手すり設置のニーズ対応で、女川町のニーズに対しては迅速に対応し、石巻市に関してはさらに調整していく。
・手すり設置の方法に関しては、支援員が設置できるように、設置方法を取得する。
・ニーズの集約とその対応に向けた事務局体制の強化。
・ニーズ対応に漏れがないように、"ニーズ確認票"の整理を行う。
・引き継がれたことをもとに活動計画を立てる。

【みやぎ北部支援センター】
・生活・活動の再建を地元に引き継いでいく。
2011年9月28日(水)JDFみやぎ支援センター 活動報告書 180 [2011年09月28日(Wed)]

JDFみやぎ支援センター 活動報告書 180


2011年9月28日(水) 記録者名:絹田 敬子

●支援員数と障害のある人の確認・対話数●
支援員 本日 22、延べ人数 826

障害のある人の確認・対話数 1548
(集計日(毎週金曜日)2011年9月23日)

●活動方針・計画●
【みやぎ支援センター】
今日の目標
残すところあと3日です。正確に情報を整理していきましょう。
引き継がれたことを正確に整理し、正確に次に引き継ぎましょう。

今週の目標
避難所から仮設住宅の移行と仮設住宅での安心した生活を支援する。
物的支援、人的支援を含めた的確なニーズの把握。
これまでのニーズの漏れをなくし事業を終了させる方向へ進める。

【みやぎ北部支援センター】
今日の目標
活動三日目です!元気な笑顔で、楽しく支援をしましょう!!

今週の目標
北部支援センターの活動最終週です。今までの支援員の想いを繋ぎ、
この先の支援を見据えて活動しましょう。

●活動報告●
【みやぎ支援センター】
第1グループ 女川町(吉田・中村・遠藤)
訪問支援:5件 相談、確認、聴き取り。
石巻バイパス仮設住宅へJDFちらし配布

第2グループ こころさをり(小菅・沢田)
送迎支援
日中支援:29日イベント買い出し支援、さおり織り支援。

第3グループ 石巻(酒井・綾部)
訪問支援:小国の郷で4件。
引越し支援:2件

【みやぎ北部支援センター】
1.訪問活動
みやぎ北部支援センター
(1)南三陸町 福祉作業所支援(熊田)
(午前)
・散歩、畑仕事、Tシャツペンシル、畑の草抜き
(午後)
・たまねぎの収穫、畑の草抜き

(2)登米市 就労・生活支援センター支援(中村)
(午前)
・Nさんとお話し
・Oさんとお話し
(午後)
・Sさん自宅訪問

(3)気仙沼市 ワークショップ支援(西野、川畑、小山)
(午前)
・物資搬入
・施設外実習(民宿掃除)手伝い
・クッキー作り
・昆布加工
(午後)
・昆布加工
・クッキー作り
・クッキー袋詰め

(4)物資搬送、視察(伊藤、岡田)
(午前)
・物資搬入
・気仙沼ワークショップ見学
・南三陸町公共交通機関の調査
(午後)
・石巻市女川町、石巻市街地付近視察

(6)南三陸町 相談支援事業所(根津)
(午前)
・Sさんとお話し
・打ち合わせ
(午後)
・Eさん放課後支援

●電話における対応●
【みやぎ支援センター】
・なし

【みやぎ北部支援センター】
・なし

●事務局活動●
【みやぎ支援センター】
・困難ケースへの電話対応
・ニーズ確認の整理

【みやぎ北部支援センター】
(午前)
・南三陸町 相談支援事業所管理者と打ち合わせ
・事務仕事
(午後)
・気仙沼 ワークショップ管理者と打ち合わせ
・Eさん放課後支援視察

●今後の課題●
【みやぎ支援センター】
・在宅障害者のニーズ把握を進める。そのためにも関係機関・事業所との連絡調整を強化する。
・仮設住宅での手すり設置のニーズ対応で、女川町のニーズに対しては迅速に対応し、石巻市に 関してはさらに調整していく。
・手すり設置の方法に関しては、支援員が設置できるように、設置方法を取得する。
・ニーズの集約とその対応に向けた事務局体制の強化。
・ニーズ対応に漏れがないように、"ニーズ確認票"の整理を行う。
・引き継がれたことをもとに活動計画を立てる。

【みやぎ北部支援センター】
・生活・活動の再建を地元に引き継いでいく。
2011年9月28日(水)福島支援センター日誌 [2011年09月28日(Wed)]

福島支援センター日誌


2011年9月28日(水) 責任者 和田

巡回・訪問した場所
仮設 2か所、社会福祉事業所 4か所、自宅 1件。

活動参加状況
参加チーム 午前 5チーム、午後 5チーム、
参加者数 6人、午前 6人、午後 6人。

電話相談状況
(南相馬を含む)、南相馬来所 2件、
件数 3件。

●支援活動の計画と内容
○JDF支援チーム事業所支援
○JDF支援チーム不在者宅訪問調査
○センター内ボラ組織対応
○相談・来訪者対応

●特徴的な動き
○JDF新支援チーム事業所支援三日目
・ぴーなっつ1名、えんどう豆1名、ビーンズ1名、あさがお1名。
・えんどう豆さんは、さおりとカンバッジ。ビーンズさんは、資源回収とカンバッジ。
あうさがおさんは、農作業とカンバッジ。と仕事に取り組む。

○JDF新支援チーム不在者宅訪問調査
・訪問調査は、昨日で終了予定であったが、要望があり新規ケースの訪問をおこなう。
・電話相談1件、面談件数1件、マスコミ取材1件。

○センター内個人ボランティア活動
・3名のボランティア、鏡石、白河仮設での調査。
・センターに戻り、仮設情報の整理をおこなう。

●事務局の動き
・相談支援員宇田、相談受付。相楽氏、山本氏相談データ整理。
・センターの今後の活動について検討会。
古賀、白石、穴沢、和田

●来訪者・問い合わせ
2011年9月27日(火)JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.179 [2011年09月27日(Tue)]

JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.179


2011年9月27日(火) 記録者名:絹田 敬子 確認責任者:

●支援員数と障害のある人の確認・対話数●
支援員 本日 23、延べ人数 804

障害のある人の確認・対話数 1548。
(集計日(毎週金曜日)2011年9月23日)


【みやぎ支援センター】
今日の目標
聴き取りは正確に。報告も正確に。チームワークとフットワークを要に。

今週の目標
避難所から仮設住宅の移行と仮設住宅での安心した生活を支援します。
物的支援、人的支援を含めた的確なニーズの把握を行います。
これまでのニーズの漏れをなくし事案を終了させる方向に進めていきます。

【みやぎ北部支援センター】
今日の目標
活動二日目です!さわやかな笑顔で、楽しく支援をしましょう!!

今週の目標
北部支援センターの活動最終週です。今までの支援員の想いを繋ぎ、この先の支援を見据えて活動しましょう。

●活動報告●
【みやぎ支援センター】
第1グループ 女川町(吉田・中村・遠藤)
・訪問支援:5名の方を訪問。物資提供、状況確認など。
・定期訪問支援:保健師からの依頼の方を定期訪問し、保健師に状況を報告。

第2グループ こころさをり(小菅・沢田)
・送迎支援
*FM石巻がこころさをりを取材

第3グループ 石巻(酒井・綾部)
・引越し支援:2件

【みやぎ北部支援センター】
(1)南三陸町 福祉作業所支援(熊田)
(午前)
・散歩、畑仕事
(午後)
・ナス・ピーマンの収穫

(2)登米市 就労・生活支援センター支援(中村)
(午前)
・Nさんとお話し
・デイサービスセンター、特別養護老人ホーム訪問
(午後)
・登米市児童デイサービスに同行
・Nさんと引き続きお話し

(3)気仙沼市 ワークショップ支援(西野、川畑)
(午前)
・施設外実習(民宿掃除)手伝い
・クッキー納品
・昆布加工
(午後)
・昆布、天草の加工
・野菜の袋詰め

(4)移送支援(伊藤)
(午前)
・Wさんを仮設住宅から気仙沼通所施設へ移送
・陸前高田市視察

(午後)
・気仙沼視察
・Wさん通所施設へ迎え、仮設住宅へ移送

(5)移送支援(小山、岡田)
(午前)
・Kさんをグループホームから病院・銀行・コンビニエンスストアへ移送
(午後)
・平成の森 歌津支所にて市民バス調査
・女川視察

(6)南三陸町 相談支援事業所(根津)
(午前)
・Sさんとお話し
(午後)
・Sさんとお話し

●電話における対応●
【みやぎ支援センター】
・なし

【みやぎ北部支援センター】
・なし

●事務局活動●

・ニーズ確認等の整理

【みやぎ北部支援センター】
(午前)
・Wさん、Wさん母にご挨拶
・平成の森にて保健師に挨拶
・Sさんから支援の聞き取り
・事務作業

(午後)
・南三陸町 震災復興推進課・保健福祉課の方から聞き取り
・南三陸町 福祉作業所にご挨拶
・事務作業

2.電話による相談対応
【みやぎ北部支援センター】
なし。

3.事務局活動
【みやぎ北部支援センター】
(午前)
・引継ぎ、事務作業
・25日講演テープおこし

(午後)
・南三陸町、気仙沼視察
・事務作業

●今後の課題●
【みやぎ支援センター】
・在宅障害者のニーズ把握を進める。そのためにも関係機関・事業所との連絡調整を強化する
・仮設住宅での手すり設置のニーズ対応で、女川町のニーズに対しては迅速に対応し、石巻市に 関してはさらに調整していく
・手すり設置の方法に関しては、支援員が設置できるように、設置方法を取得する
・ニーズの集約とその対応に向けた事務局体制の強化
・ニーズ対応に漏れがないように、“ニーズ確認票”の整理を行う
・引き継がれたことをもとに活動計画を立てる

【みやぎ北部支援センター】
2011年9月27日(火)福島支援センター日誌 [2011年09月27日(Tue)]

福島支援センター日誌


2011年9月27日(火) 責任者 和田

巡回・訪問した場所
仮設 1か所、社会福祉事業所 4か所、自宅 11件。

活動参加状況
参加チーム 午前 5チーム、午後 5チーム、
参加者数 6人、午前 6人、午後 6人。

電話相談状況
(南相馬を含む)、南相馬来所 1件、
件数 6件。

●支援活動の計画と内容
○JDF支援チーム事業所支援
○JDF支援チーム不在者宅訪問調査
○センター内ボラ組織対応
○相談・来訪者対応

●特徴的な動き
○JDF新支援チーム事業所支援二日目
・ぴーなっつ1名、えんどう豆1名、ビーンズ1名、あさがお1名。
・ビーンズは午後からの支援。
・あさがおさんの支援。仕事にみなさん主体的に取り組んでいるが、
仕事の種類が多くなるため、職員の数はそれに見合った人数が必要になる。
日中の活動への支援よりも、グループホーム等の支援が厳しい状況とのこと。
・人数やペースの状況から仕事については、仕事量の確保が必要。

○JDF新支援チーム不在者宅訪問調査
・1チーム、2名で訪問調査。11件訪問するも、本人面接3件。
・津波の影響のあった地域であったが、3件の聞き取りができた。
・電話相談2件、聞き取り調査1件。

○センター内個人ボランティア活動
・4名のボランティア、国見仮設でのでの調査。
・白石、杉田、熊谷同行。
・富永氏、サロン企画立案。午後南相馬で佐藤氏と打ち合わせ。

●事務局の動き
・相談支援員宇田、相談受付。相楽氏相談データ整理。
・白石代表、国見仮設へ。

●来訪者・問い合わせ
・S氏、Y氏、宇田を訪ねて来所。
・たいむILより、白石を訪ね来所。
・センターパンフレット、印刷の件、吉田コーポレーションより来所。
2011年9月26日(月)JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.178 [2011年09月26日(Mon)]

JDFみやぎ支援センター 活動報告書 No.178


2011年9月26日(月) 記録者名:絹田 敬子 確認責任者:

●支援員数と障害のある人の確認・対話数●
障害のある人の確認・対話数、
集計日(毎週金曜日)、2011年9月23日、
支援員 本日 19、延べ人数 781
障害のある人の確認・対話数 1548。


【みやぎ支援センター】
今日の目標
聴き取りは正確に。報告も正確に。引き継いだ事項の経過を確認しよう。

今週の目標
避難所から仮設住宅の移行と仮設住宅での安心した生活を支援する
物的支援、人的支援を含めた的確なニーズの把握
これまでのニーズの漏れをなくし事案を終了させる方向に進める

【みやぎ北部支援センター】
今日の目標
活動初日です!笑顔を絶やさず、楽しく支援をしましょう!!

今週の目標
北部支援センターの活動最終週です。今までの支援員の想いを繋ぎ、この先の支援を見据えて活動しましょう。

●活動報告●
【みやぎ支援センター】
第1グループ 女川町(吉田・中村・遠藤)
・訪問支援 引越し支援。物資提供後の状況確認、電話連絡。
・女川町へ配布ちらし依頼。

第2グループ こころさをり(小菅・沢田)
・移動支援 送迎

第3グループ 石巻(酒井・綾部)
・訪問支援 通院支援。物資提供のための状況確認、電話連絡。

【みやぎ北部支援センター】
@南三陸町 福祉作業所支援(熊田)
(午前)
・ナス、ピーマンの収穫
(午後)
・畑作業

A登米市 就労・生活支援センター支援(中村)
(午前)
・Nさんとお話し
・デイサービスセンター、特別養護老人ホーム訪問
(午後)
・Oさんとお話し

B気仙沼市 ワークショップ支援(西野、小山、川畑)
(午前)
・施設外実習(民宿掃除)手伝い
・パンの袋詰め、野菜の軽量と袋詰め
・昆布加工
(午後)
・昆布、天草の加工
・気仙沼視察

C移送支援(伊藤、岡田)
(午前)
・Sさんを病院へ移送

●電話における対応●
【みやぎ支援センター】
・なし

【みやぎ北部支援センター】
・なし

●事務局活動●

・ニーズ確認表の整理
・女川町定例会議の日程再調整

【みやぎ北部支援センター】
@南三陸町 福祉作業所支援(熊田)
(午前)
・ナス、ピーマンの収穫
(午後)
・畑作業

A登米市 就労・生活支援センター支援(中村)
(午前)
・Nさんとお話し
・デイサービスセンター、特別養護老人ホーム訪問
(午後)
・Oさんとお話し

B気仙沼市 ワークショップ支援(西野、小山、川畑)
(午前)
・施設外実習(民宿掃除)手伝い
・パンの袋詰め、野菜の軽量と袋詰め
・昆布加工
(午後)
・昆布、天草の加工
・気仙沼視察

C移送支援(伊藤、岡田)
(午前)
・Sさんを病院へ移送
(午後)
・Sさんを自宅へ移送
・南三陸町 相談支援事業所訪問

2.電話による相談対応
【みやぎ北部支援センター】
なし。

3.事務局活動
【みやぎ北部支援センター】
(午前)
・引継ぎ、事務作業
・25日講演テープおこし

(午後)
・南三陸町、気仙沼視察
・事務作業

●今後の課題●
【みやぎ支援センター】
・在宅障害者のニーズ把握を進める。そのためにも関係機関・事業所との連絡調整を強化する。
・仮設住宅での手すり設置のニーズ対応で、女川町のニーズに対しては迅速に対応し、石巻市に関してはさらに調整していく。
・手すり設置の方法に関しては、支援員が設置できるように、設置方法を取得する。
・ニーズの集約とその対応に向けた事務局体制の強化。
・ニーズ対応に漏れがないように、"ニーズ確認票"の整理を行う。
・引き継がれたことをもとに活動計画を立てる。

【みやぎ北部支援センター】
・生活・活動の再建を地元にひきついでいく。
2011年9月26日(月)福島支援センター日誌 [2011年09月26日(Mon)]

福島支援センター日誌


2011年9月26日(月) 責任者 和田

巡回・訪問した場所
仮設 1か所、社会福祉事業所 4か所、自宅 28件。

活動参加状況
参加チーム 午前 4チーム、午後 4チーム、
参加者数 6人、午前 6人、午後 6人。

電話相談状況
(南相馬を含む)、南相馬来所 9件、
件数 3件。

●支援活動の計画と内容
○JDF支援チーム事業所支援
○JDF支援チーム不在者宅訪問調査
○センター内ボラ組織対応
○相談・来訪者対応

●特徴的な動き
○JDF新支援チーム事業所支援初日
・ぴーなっつ1名、えんどう豆1名、ビーンズ1名。
・初日の活動は、慣れるための時間。郡所長から、アドバイスを受けスタートする。
・あさがおさんを訪問。明日より2名支援に入ることが決定。
今までの利用者だけでなく、震災による新たな利用者増加に反比例して、職員数は厳しい状況が続く。

○JDF新支援チーム不在者宅訪問調査
・1チーム、2名で訪問調査。28件訪問するも、本人面接3件。
・電話相談2件、来客2件、面談1件、情報提供6件。

○センター内個人ボランティア活動
・6名のボランティア、三春仮設での梅内氏炊き出しの手伝い。
・午後、たいむILでの事業所支援に2名。仮設へ相談のチラシ配りに2名。
 センターで仮設の情報整理2名と活躍してもらう。

●事務局の動き
・相談支援員宇田、相談受付。
・白石代表、三春仮設へ。


・白石氏を訪ねT氏来所。
・S氏来所。ひっこしのゴミ処理の件。宇田対応。
| 次へ