• もっと見る

プロフィール

JAEさんの画像
カテゴリアーカイブ
<< 2011年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
リンク集
最新記事
最新トラックバック
https://blog.canpan.info/jae/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/jae/index2_0.xml
月別アーカイブ
JAEツイッター始めました(http://twitter.com/jae_twitte)
イベントや人の集まりの情報などつぶやいてます。
フォロー、よろしければお願いします。

年次報告書 2009年度版作成しました!
JAEがどんな活動をしているのかご理解いただけるかと
思います。ぜひご覧下さい。
https://blog.canpan.info/jae/archive/1019

東北地方太平洋沖震災をうけて [2011年03月16日(Wed)]

【東北地方太平洋沖震災をうけて】

 3/11の地震発生から現在にいたるまで、いまだ時々刻々と状況が移り変わり、徐々に明らかになる未曾有の事態に、職員一同強い衝撃を受けています。今回の震災で亡くなられた方々に、哀悼の意を表しますとともに、被害に遭われた方々に心からのお見舞いを申し上げます。

 当法人の関係者及び関係団体も被災地で活動をしている方々・団体は多く、現地から、逼迫した状況の様子や支援を求める声が私たちの元にも入りつつあります。被害の詳細は未だ正確には掴めませんが、被災地の復興のために我々ができることを最大限実行していく所存であり、以下にその復興応援の方針を取りまとめました。


続きを読む・・・
東北地方太平洋沖地震支援に関する共同アピール [2011年03月14日(Mon)]

東北地方太平洋沖地震支援に関する共同アピール

 2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震において被災された皆さまに深くお見舞い申し上げますとともに、犠牲になられた方々のご冥福を心よりお祈りいたします。
 私たちは、関西において市民活動を行う団体として、16年前の阪神・淡路大震災の経験やその後に国内外で発生した様々な災害救援の経験を踏まえ、今般の地震災害に対して多くの市民の方々が様々な支援活動を行おうとされている状況において、次の点に深く留意いただきたく、共同でアピールする次第です。

1、軽率な行動は十分に慎んでください
 今般の災害に接し、多くの市民の方々が悲しみや共感をともにし、何らかの行動を起こされようとしています。その思いは市民活動の原点であり、尊重されるべきものだと考えています。一方で、いまなお現地の状況は極めて厳しく、現地の情報すらも十分に収集できていない状況でもあります。このような状況下においては政府等の公的機関による大規模な救助、救援活動を最優先させることが重要だと考えます。
 そのため、現段階において個々人の判断により現地入りを試みるなどの軽率な行動はそれらの救助、救援活動の妨げにもなり、現地の自治体、団体等の受入先を大きく混乱させることにもつながります。したがって、現段階においては、現地での自立的な活動が可能な高い専門性を持ち合わせた方々以外の被災地への直接的な行動は、控えるべきだと考えます。

2、安易な物資支援は控えてください
 現時点においても多くの方々が避難所などでの生活を余儀なくされており、被災者の方々に対して何らかの物資の支援を考えておられるかもしれません。しかし、過去の災害においても物資の支援は、被災者の方々のニーズとのミスマッチや輸送、配布の問題などにより大量に保管され、少なくない物資を廃棄せざるを得ない状況を生み出しています。
 個々の判断で物資を送ることは現地の物流を混乱させる要因ともなりますので、現段階において各自の判断により安易に物資を支援することは控えるべきだと考えます。

3、街頭募金など資金の支援は重要です
 被災地から遠方にある団体や個人ができる活動として、今後必要となる資金の調達がもっとも重要であると考えています。資金は災害発生当初の救援活動から中長期的な復興期にいたるまで必要なものであり、物資のように保管場所に困ったり、腐敗することもありません。
 したがって、現段階で何らかの支援を行いたいと考えておられる団体、市民の皆さんには資金調達のご協力をいただければと思います。現在、様々な機関や団体などが震災支援のための資金の受入窓口を開設しています。各団体や個人の皆さんには街頭募金、寄付の呼びかけ、チャリティイベント、その他の手法により資金調達を行い、それぞれの目的に適した機関や団体に寄付することをお勧めします。
 また、それらの資金調達にあたっては、市民からの信頼を失うことがないよう、資金の使途や寄付先、募金団体の名称や所在地、その他の情報を募金等の場所において積極的に開示するとともに、ホームページやブログなどにおいて募金の金額等についての情報開示していくことが求められます。
 同時に寄付先の選定にあたっても市民の多様な思いを反映させるとともに、災害救援活動の多様性に配慮し、より被災者の支援につながるような財団、団体を選ぶことが重要であると考えます。

以上


 2011年3月14日


 
NPOの専門性を活かした東北地方太平洋沖地震復興応援ネットワーク関西
 (スペシャルサポートネット関西)
赤澤 清孝(特定非営利活動法人ユースビジョン代表)
金森 康 (特定非営利活動法人ソーシャル・デザイン・ファンド代表理事)
河内 崇典(特定非営利活動法人み・らいず代表理事)
鈴木 暁子(一般財団法人ダイバーシティ研究所理事)
田村 太郎(特定非営利活動法人edge代表理事)
能島 裕介(特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー理事長)
松崎 光弘(株式会社出藍社代表取締役)
山中 昌幸(特定非営利活動法人JAE理事長)
(50音順・随時追加予定)



PDF版ダウンロード↓

震災によせて [2011年03月12日(Sat)]

亡くなられた方のご冥福をお祈りします。
報道で被災地の様子を見るにつけ心が強く痛みます。
私たちJAEとしても現地のNPOと連絡をとりながら震災復興に向けて
関西のNPOや企業と連携しできる限りのことはやっていきます。
  
山中昌幸
旅立ち [2011年03月10日(Thu)]

こんにちは小林です。

今週頭はドリカムを一緒にしているデサントの
若手社員さんが、東京へ転勤とのことで個人的な
お別れ会を開催していました。



お別れ会前にJAEオフィスに立ち寄っていただきました。↑
(一番左が社員さん)


1年前のドリカムに参加してくれた社員さんなのですが、
こうして交流をし続けていられるのは嬉しいことです。


東京に行っても頑張ってください!



ご報告:3/5シンポジウム無事終了 新聞も掲載 ありがとうございました [2011年03月07日(Mon)]

こんにちはJAE小林です。

先週土曜日はキャリア教育のシンポジウムでした。
定員80名のところ、お申込み100名以上、当日の参加90名以上、
ということで、多くの方に関心をもっていただけたようで
良かったです。

大阪日日新聞さんにも記事を掲載していただきました。
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/110306/20110306029.html


当日の様子はこちらで、速報をつぶやいていましたので
ご覧ください。
http://twitter.com/jae_twitte
新人コーディネーターデビュー [2011年03月03日(Thu)]

2月末はコーディネーター養成講座の受講生であり、

見習いコーディネーターとして活動中の田村さんの

初授業でした。


実は、田村さんはフリーのアナウンサーとして仕事をされて

いるので、かなりの安定感。話し方はむしろこちらの方が

勉強しないとけないな、というくらいでした。

来年の活躍が楽しみです。

 


代表山中 出張レポート@沖縄 [2011年03月01日(Tue)]

こんにちは。小林です。

今回はたまに掲載しております、

山中の出張レポートシリーズです。

今回は沖縄編、ということでスタッフからすると

とてもうらやましいです!

沖縄での仕事が決まって、スタッフの出張も

増えることを祈ります(笑)


====================

今日は沖縄でオーシャン21さんが運営する

キャリア教育コーディネーター育成講座の講師として

話をさせていただきました。




ちなみに今回は仙台のハーベストの中山さんと

一緒だったので受講生の皆さんには山中山ですと

紹介(笑)

沖縄の受講生はとても心が素直な人が多くこちらが

話しをしていて逆に心が温かくなりました。


ちなみに、オーシャンさんに行く前は、

以前アントレターンの受入をしていただいていた

ビジネスラリアートさんの沖縄支社を訪問しました。



支社長の平良さんは、仕事ができるだけでなく人間性も高く

哲学を持った人でした。


隣に写っているのはインターンシップから社員になった前田さん。

彼女は今年から沖縄支社で働いているが平良さんからよい

影響を受け自らの内面を磨き以前よりも心がずいぶん成長

したなと何年もみている私は思いました。

こんな成長意欲が高い人達が集まっているビジネスラリアート

さんはさらに伸びるのだろうなと思った出会いでした。

そしてこんな企業さんとつながっているJAEの取り組みは

間違いないと自分で喜んでいる私でした(笑)

ありがとうございました。


====================
ドリカムいろいろ [2011年02月28日(Mon)]

いつもご覧いただきありがとうございます。

ドリカムスクールも、いろいろ動いております。
(見てもらっていたらすいません)


こちらもぜひチェックを。
https://blog.canpan.info/ds_diary/
★JAEありが10パーティー★ [2011年02月25日(Fri)]

こんにちはバラ
事務局の佐々木です。


JAE は、皆様のお陰をもちまして来る3月に創業10周年を迎えます!

これもひとえに皆様の多大なご支援の賜物と深く感謝申し上げます。

つきましては、心ばかりの謝恩パーティを行いたく存じますので、
是非お越しくださいますようご案内申し上げます。

内容は2部構成となっており、第1部は
「これまでの10年、これからの10年」と題し、
JAEからの感謝を込めて、これまでの10年を振り返りながら、
今後の10年の展望についてお披露目したいと考えております。

第2部は「200人の大懇親会」と題し、
懐かしい方々との歓談を楽しんでいただいたり、
またここから、新たな縁と可能性が生まれるような時間になると考えています。

皆様にお会いできるのを楽しみにしております!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】JAEありが10パーティー!概要
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■日時:平成23年3月19日(土)16時45〜20時(受付16時15分開始)

■場所:café LA BOHEME(カフェラボエム) 阪急梅田駅より徒歩7分程度
大阪市北区茶屋町15-22 アーバンテラス茶屋町A棟3階
地図 http://www.boheme.jp/jp/chayamachi/home/location/printer
■内容:
16:15受付開始
16:45第一部「これまでの10年、これからの10年」
18:00第二部「200人の大懇親会」
19:45終了予定

■対象:これまでJAEに関わっていただいた全ての皆さま

■参加費:会費 4,500円 (学生 3,500円)

■定員:200名(定員に達し次第申し込みを締め切らせていただきます)

■申込方法:お電話、または下記申込フォームに記入の上お申込下さい。
  申込フォーム:http://jae.or.jp/10/

■申込〆切:3月6日(日)

■問合せ先:
JAE(NPO法人日本教育開発協会) 担当:小林・大串
〒530-0028大阪市北区万歳町4-12
浪速ビルディング 西館401A号室
TEL:06-6131-3573 FAX:06-6131-3487
JAE大学 ゲストは赤澤さん [2011年02月23日(Wed)]

おはようございます。JAE小林です。


毎月社内でJAE大学、という勉強会をしていますが、

今月はJAEの理事でもある赤澤さんを講師を呼んで

拡大版で実施しました。



赤澤さんの生い立ちや経歴なども聞きながら、

NPOとしての社会での役割の果たし方などを考える

いい機会になりました。

| 次へ