• もっと見る

«〜第6回弥生の森お月見コンサートを開催しました〜 | Main | 〜姫神シンポジウムを開催しました〜»
プロフィール

出雲弥生の森博物館さんの画像
出雲弥生の森博物館
プロフィール
ブログ
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
〜出雲市立第一中学校 職場体験〜 [2015年10月07日(Wed)]

 9月30日から3日間、出雲市立第一中学校の石飛ほのか(いしとび ほのか)さん、古角和徒(こずみ かずと)さんが、当博物館に職場体験にいらっしゃいました。
 地元の博物館での体験で、働くことの意義や文化財の大切さを学んでいただけたのではないでしょうか。また、博物館に遊びにきてください!

-----職場体験の感想・博物館のPR-----

石飛ほのかさん

 私は今回の職場体験でさまざまなことを体験させていただきました。
 まず1日目は、古墳に行き、清掃やパンフレットの補充をしました。その際、職員の方から、今まであまり知らなかった古墳の説明をしていただきました。
掃除のしかたなどいろいろ学ばせて頂き、とても勉強になりました。
 2日目は、発掘作業で出てきた土器などの泥を落としたり、トレースという土器の図面を写す作業をしました。
 土器などの汚れを落とす時に歯ブラシを使って綺麗にすることに驚きました。歯ブラシのみがき跡が付かないように慎重にやるのが難しかったです。
 トレースは、トレース紙というものを上に敷いて写すという作業だったのですが、手が震えて線がぶれたりしてなかなか大変でした。
 3日目は博物館の開館準備や勾玉・缶バッチづくり、常設展の説明をしてもらいました。
 開館準備は主に駐車場や公園などの掃除をしました。たばこの吸い殻などが落ちていて、掃除するときにすこし悲しい気持ちになりました。ひどいときは、お弁当の入れ物が落ちているときもあるそうです。
 勾玉・缶バッチづくりは不器用な私にもできるくらい丁寧に教えてもらいました。売店で購入すれば誰でもできるそうです。
 常設展では土器や昔のアクセサリー、大刀などの展示について説明してもらいました。詳しくは知らなかった当時の人々のくらしのようすなどがわかってとても良かったです。

 今回の体験で職員さん達はみなさん丁寧な対応をしてくださって、3日間とても落ち着いて勉強することができました。自分もこれから丁寧な対応や元気よく挨拶ができるように頑張ります。

 出雲弥生の森博物館にはさまざまな展示があるのはもちろん、詳しい資料やお子さん連れで遊ぶことができるコーナーもあります。ぜひ一度お越しください。

パンフケース掃除.jpg
上塩冶築山古墳の清掃

DSC_0520.jpg
出土品の整理作業

古角和徒さん

 三日間で、すべて違う作業を行い、他の場所ではなかなかできない内容の濃い体験をすることができました。
 一日目に、古墳の点検や清掃を行いました。古墳のある場所へ向かう道は、どこも自分が見慣れており、通ることのある場所でした。そんな場所に古墳があることを、その時初めて気付き、古墳は自分の思っているよりも身近にあることを知りました。
 二日目に、古墳や遺跡で発掘された遺物の整理を体験しました。具体的には土器に着いた泥を、ブラシを使って落す作業、昔の小銭や瓦の形を和紙や墨などを使い刷っていく作業、そして、土器の形を写した図面をトレーシングペーパーでトレースする作業の3つを体験しました。僕は、この二日目の体験が一番博物館らしい体験だと思いました。
 三日目は、開館前の清掃や常設展の説明を聞き、勾玉づくりやショップの体験をしました。常設展の説明やショップなど博物館の仕事にも接客があり、自分から相手に聞こえるように声を出していく意識を持とうと思いました。

 博物館という場所があることで、昔にあったことを記録し、守っていくことができると思いました。自分も昔の記録が失われないように、できることをこれから見つけていこうと思いました。

 出雲弥生の森博物館では、昔の文化を子供の時期から興味を持つことができ、大人の方でも初めて知ることがたくさんある場所です。ぜひ一度来てみて下さい。


DSC_0533.jpg
トレース作業体験

DSC_0539.jpg
記念撮影

IMG_6147.jpg
常設展での学習