• もっと見る

« 2011年05月 | Main | 2011年07月»
<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
sasayan
なつかしいぞ!明大前 (02/17) 笹ちゃん
西わらび (06/13) 山内翼
うどとそら豆のキッシュ (05/24) ウェストランド
8月15日満席です (08/15) みねちゃん
ジャスト75 (08/11) 埼玉在住 坂本
盛農米 (08/08) Ritsuko Westlund
サーターアンダギー (08/14) ヒロ&マユ
おでん専用日本酒届きました (12/02) ヒロ&マユ
土佐しらぎく (07/05) ヒロ&マユ日記
土佐しらぎく (06/29)
月別アーカイブ
7月8日満席です [2011年06月30日(Thu)]

7月8日満席です

夏が来てもおでんを召し上がりに来ていただく沢山のお客様、
心より感謝申し上げます。

7月8日は開店より17時30分まで満席となっております。
田んぼの周り [2011年06月30日(Thu)]

田んぼの周り

田んぼの周りでも様々な野菜が育っています。
 
梅干に欠かせない赤紫蘇


アスパラガスは旬の季節が過ぎて名残のとき。


茄子の花。必ず実を結びます。


ことわざ「親の意見と茄子の花は千に一つも徒(あだ)はない」
はここから来ています。
上手いことを言いますね。

ついでに
「親の意見と冷酒は後から効く」も覚えておきたいことわざです。

じゃが芋の花


八百屋さんに並んでいるじゃが芋からは
想像出来ない可憐で清楚な花。

じゃが芋の花は茄子の花に似ていませんか。
そうです、じゃが芋も茄子科の植物です。
ですから、この花はじきに緑色のトマトのような小さな実を付けます。

では普段食べているじゃが芋は実ではないとしたら 何?
根?
違います。

答えは茎です。
まあ、美味しければ実でも根でも茎でも構いませんが。

なつぐみの実


熟すと甘酸っぱくて美味しい。
昔ながらの素朴なさくらんぼみたいな味です。

お菓子屋さんで売っているグミ。
色形は似ていますがこのぐみとは無関係。

お菓子のグミはドイツ語のガムから来ています。
田んぼ(合鴨米) [2011年06月30日(Thu)]

田んぼ(合鴨米)

根菜屋のお米は農薬を使用しない合鴨米。
作っているのは滝沢村の熱血農業士・武田さん。

5月29日の田植えにはぶしつけながら
お邪魔して苗を植えてきました。

その田んぼは今どうなっているのかと気になり
6月25日に見てきました。

無事に田んぼになっていました。


高さ30センチほど。
今はまだ何でもない水草です。




合鴨は準備万端で出動まじか。


7月1日満席です [2011年06月29日(Wed)]

7月1日満席です

7月1日は満席となりました。

ありがとうございます。



ぺちょら漬け [2011年06月29日(Wed)]

ぺちょら漬け

先日山形の友人から美味しい漬け物を頂きました。

ぺちょら漬け


‘ぺちょら’とは色が抜けるまでしんなりした様子を
表した山形県尾花沢の方言らしいです。

茄子等の野菜をアクが抜けるまで水に晒してから
ピリ辛のタレに漬けたものです。


茗荷の独特の風味が食欲を刺激します。

また、自然発酵による酸味もさっぱりとして夏向けです。

茄子が一般的ですが今では様々な夏野菜が使われています。

お勧めは「スイカ」。


間引きした小さなスイカを漬けたものです。

齧るとぱりっとした音とともに爽やかな辛味と酸味が広がり
スイカは果物!という概念が打ち破られます。

さて、根菜屋では本日6月29日、
茄子とスイカのぺちょら漬けを無料でおすそ分けいたします。


しかし、数に限りがあるため
先着5組のお客様に限らせていただきます。

また、合言葉が必要です。

合言葉は「ぺちょら」

ぺちょぺちょ」や「ちょらべー」は不可です、念のため。

黒ごまそーめん [2011年06月28日(Tue)]

黒ごまそーめん

根菜屋の素麺が変わりました。

健康に良い黒ごまを練りこんだ手延べ素麺です。
素麺の本場、長崎県南島原からの取り寄せです。

と言うことで黒ごまソーメンを使った新しいメニューです。

黒黒そーめん 450円

一戸の木戸豆腐店の黒豆納豆を乗せて。


黒赤そーめん 420円

刻んだ木熟トマトを乗せて



黒白そーめん 450円

自家製の鶏ハムを乗せて
ベアレンビール [2011年06月28日(Tue)]

ベアレンビール

地元にビールがあることは幸せです。

何か特別なことがあった日に
自分たちの街のビールで乾杯なんて
素敵じゃありませんか。

また、地元の水で作ったビールは
体に馴染んでいるのかすうっと飲めるような気がします。

盛岡にもベアレンビールがあります。

このベアレンの生ビールジョッキを醸造所直送で飲むことが
出来るお店が材木町にあります。

ビアパブ ベアレンです。

北上川沿いにあるので窓側は京都加茂川の‘川床‘思わせます。

ここでは定番のビールから季節限定のビールまで色々揃っています。

グラスのサイズも小さいものから特大のものまであるので
少しずつ飲みたい人もぐびぐび、ごくごく飲みたいも満足。

この日揃っていたのは次の6種類。

バランスのいい、クラッシク。
飲みやすい黒ビール、シュバルツ。

すっきり爽やかなアルト。
フルーティーな、夏のヴァイツェン。
切れ味のいい、ピルスナー。
レモンの香りのラードラー。

どのビールもグラス500円、ジョッキ600円、マスジョッキ1250円。

ビールが美味しくなるおつまみもたくさん。

そのうちのいくつかをご紹介。
数種のソーセージの盛り合わせ、様々なソーセージが楽しめます。1300円。
ビール屋さんの野菜のピクルス。500円。

トマトのマルゲリータ、薄い生地がパリパリで美味しい。750円。

短角牛を使ったボロネーゼ、濃厚なソースが美味しい。950円。

ベアレンスタイルのジャーマンポテト、ビールのほろ苦い香り。500円。


盛岡の街をもっと好きになりそうなお店です。笑い

ただし、このお店のコンセプトから値段の張るワールドビールはちょっと疑問です。
フードメニューのカンガルー肉も同様です。

また、お店のスタッフがお店の中を音を立てて走っていましたが
気をつけていただけるとうれしいなぁ。



関連ランキング:ダイニングバー | 盛岡駅上盛岡駅




よ市の美味しいお店(カレーパン) [2011年06月26日(Sun)]

よ市の美味しいお店(カレーパン)

盛岡・材木町のよ市でちょっとお腹が空いたらカレーパンはいかがでしょう。

トワフィーユは子どもの頃に食べた懐かしい味のパン屋さんです。

お勧めはカレーパン。160円。


ふわっとした生地はしっかり弾力があって、
噛むともちもちした食感が楽しめます。

中には辛すぎず、老若男女・古今東西
誰でも美味しいカレーが入っています。

他にも色々なおかずパンが。




トワフィーユさんは普段は紺屋町でお店を開いています。

ゴボウのガトーショコラ [2011年06月25日(Sat)]

ゴボウのガトーショコラ

根菜屋のメニューにデザートが登場しました。

ゴボウびっくりのガトーショコラ。280円。


雫石産のゴボウが入ってます。

リッチなチョコレートの中から
微かに感じる土の香り笑い

幼い頃に外遊びをしたときの
楽しくて懐かしい記憶がふと甦りそうなお菓子です。

また、ナッツのような食感で時折歯に当たる
小さく刻んだゴボウがちょっと楽しいサプライズ。

ゴボウのガトーショコラは盛岡・大田のパティスリーキューズさんから。
県産有機野菜を使ったスイーツのお店です。





パティスリーキューズ [2011年06月24日(Fri)]

パティスリーキューズ

春夏秋冬、季節が織り成す自然の恵みが
日本一豊な岩手の大地を育みます。

梅雨。

岩手の山に続く木々を
高原に広がる緑を
田や畑で丹精に作られる作物を
慈しむように雨が降ります。

この岩手の豊な大地で育てられた野菜を使った
スイーツのお店が盛岡市の大田にオープンしました。

パティスリーキューズ

県産の有機野菜を使った無添加の
ケーキやクッキー等が並んでいます。


雫石の人参のシフョンケーキ。


八幡平のほうれん草を使ったシフョンケーキ。


豆乳ときなこのシフォンケーキ。


どれも優しい自然な甘さと
小さな子どもの頬を思わせるふんわりとした口当たり。

しっとりとした生地の中からそれぞれの野菜の風味が
強すぎず、それでいてしっかりと味わうことが出来ます。

シフョンケーキ以外にも
県産イチゴ、北の輝きを使ったショートケーキ。



南部小麦をベースに大迫ワインに漬けたレーズンやナッツが入ったクッキーも。

駐車場もあります。



関連ランキング:ケーキ | 盛岡駅







| 次へ