• もっと見る

« 2011年03月 | Main | 2011年05月»
<< 2011年04月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
sasayan
なつかしいぞ!明大前 (02/17) 笹ちゃん
西わらび (06/13) 山内翼
うどとそら豆のキッシュ (05/24) ウェストランド
8月15日満席です (08/15) みねちゃん
ジャスト75 (08/11) 埼玉在住 坂本
盛農米 (08/08) Ritsuko Westlund
サーターアンダギー (08/14) ヒロ&マユ
おでん専用日本酒届きました (12/02) ヒロ&マユ
土佐しらぎく (07/05) ヒロ&マユ日記
土佐しらぎく (06/29)
月別アーカイブ
こしゃく入荷 [2011年04月30日(Sat)]

こしゃく入荷

4月29日、山菜の宝庫西和賀から美味しい山菜が入荷しました。

こしゃくです。




別名、山人参
確かに葉の部分は人参に似ています。

昨夜お見えになられた花巻のお客様は
「これはサクだ」とおしゃていました。

こしゃくはあまり灰汁が強くないので面倒な下処理は不要笑い

天麩羅はそのまま揚げるだけ。

おひたしは熱湯でさっと湯がいて冷水でしっかり晒すだけ。
ただし、太い茎の部分は繊維が多いので気になる人は表皮を剥いてください。
茎の下の表皮を指先でつまんで
上の方に向けてすうっと引くと割りと簡単に剥けます。

こしゃくはクセがないので山菜の初級者にもお勧め。

また、茎の部分のしゃきしゃきした食感があるの山菜中級者も楽しめます。

芹のような独特の香りもあるので山菜の上級者?も満足出来る山菜です。

根菜屋では茹でておひたしにしています。
1人前280円。


沖縄直送 [2011年04月29日(Fri)]

沖縄直送食材が入荷

沖縄から食材が届きました笑い

今回届いたのは、
沖縄のおばあ手作りジーマミ豆腐」。
ジーマミ豆腐はピーナッツを使った豆腐です。

ほんのりとピーナッツの甘みがするお豆腐です。
1人前280円。



もう一つは島ラッキョウ
島ラッキョウの魅力は後を引くような辛味と食欲を誘う香りです。
この魅力を味わうには
シンプルに塩もみが一番。



泡盛はもちろん、日本酒や焼酎にもベストマッチ。

根菜屋では売り切り仕舞いでメニューに載ります。
一人前350円。
うこぎのホロホロ飯 [2011年04月29日(Fri)]

うこぎのホロホロ飯

盛岡の春のご飯というと「うこぎのホロホロ飯」です。

うこぎは五加木と書きます。

山形県の米沢では武家屋敷の生垣でよく使われています。
うこぎの木はとげが有るので外敵の侵入を防ぐとともに食用になるからです。
NHK大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続が栽培を奨励した理由が分かります。


ホロホロ飯にはうこぎの木の若葉を使用します。


ホロホロ飯の作り方です。


うこぎの若葉の元には硬い部分が付いているので丁寧に取り除く
熱湯でさっと茹でて刻む
刻んだ味噌漬け大根と胡桃と一緒に炊いたご飯に混ぜる


ホロホロご飯は
うこぎの葉の食欲を誘うほろ苦さと
爽やかな薫りが魅力です。
また、味噌漬け大根のパリパリした食感と
胡桃のコクが渾然一体となって口の中に幸せが広がります。


根菜屋でも期間限定(4/29〜5/7)ですが、
この春の美味しさを実感できるホロホロご飯をお試しになれます。

1人前380円です。
空心菜? [2011年04月27日(Wed)]

空心菜?

南方の人気野菜に空心菜というものがあります。

タイ料理や上海・広東料理、さらに沖縄料理でもよく使われています。

その人気の理由はクセの無い味としゃきしゃきした茎の食感です。

空芯菜は岩手ではあまり見かけず残念に思っていました。
岩手の寒冷な気候では栽培は困難なようです。
気温が10度を下回ると枯れてしまいます。

ところが、4月23日のよ市で空芯菜にも匹敵する美味しい青菜を発見。

それは、大きく育ったほうれん草です。




この規格外のほうれん草はスーパーなどのマーケットで見ることはありません。

このほうれん草の太く長く育った茎に注目して購入。
1把100円びっくり

ほうれん草の茎のオイスターソース炒めの作り方です。

洗ったほうれん草の茎の部分を3〜5センチ程に切る。
にんにく1個は荒く刻む。

調味料は混ぜ合わせておく。
オイスターソース1
醤油0.5
紹興酒(または日本酒)0.5

熱したフライパンに胡麻油を適量入れ
刻んだにんにくと
ざく切りしたほうれん草の茎を一緒に放り込み
手早く炒めて合わせ調味料を入れたら完成。
好みで黒胡椒や鷹の爪を入れても。

ポイントは余り炒めすぎない事です。
植物繊維たっぷりの茎は硬すぎず柔らかすぎず食べ応え十分。



この他、ナンプラーを使ってタイ風や
にんにくオリーブオイルでイタリア風にと
様々にアレンジできます。

また、ほうれん草の葉は茎とは違ってとても柔らかく
お浸しや炒り卵に入れると最適です。

これから、暖かくなる季節。
規格外の野菜も並ぶよ市に出かけてみると楽しいですよ笑い
盛農米 [2011年04月24日(Sun)]

盛農米

4月23日、よ市では自分たちで育てた米を売っている高校生がいました。

盛岡農業高校の生徒達です。

雨の中懸命に声を出して売っている姿につい1袋購入。
銘柄はあきたこまち。
5キロ1700円。



炊いているうちから甘い香り。
これだけで食欲がぐっと増します。
炊きあがりは真っ白!
いつもは玄米なので白いだけで感動してします。
食べてみると米は適度な粘り。
その米を噛んでいるうちに自然な甘さが口の中に広がってきます。

さすが、岩手の農業をひっぱて来た盛岡農業高校です。
生徒が実習で作ってもこんなに美味しいとは。

ちなみに、盛農米は普段はよ市で販売していません。

また、予断ですが盛農米の袋の裏には興味深い写真が。



明治40年頃の盛岡農業高校は菜園にあったのですね。
洒落た服装で稲を作る生徒の後ろにはなんとなく見覚えのある石垣が。



そうです、岩手公園の石垣です。
この写真から推測すると今の川徳辺りも田圃です。

雨のよ市(4月23日) [2011年04月24日(Sun)]

雨のよ市

4月23日、朝から冷たい雨悲しい

いつもよりぐんと人では少ない。
それでも”よ市フリークス”は健在です。


この日は農家直送ならではほうれん草と
盛岡の高校生が育てた米を購入。
石割桜咲きました [2011年04月24日(Sun)]

石割桜咲きました

4月24日盛岡内丸にある石割桜です。




石割桜は
巨大な岩を割り開き、
凍てつく冬を超え、
必ず花を咲かせます。

岩手人も同じです。

今までも
涙も枯れてしまいそうな困難にも負けず、
心が折れそうなときも立ち上がり
私たちは進んできました。

そして私たちはこれからも進んで行きます

岩手の子どもたちの歌声です。
前に進む私たちの心強い応援歌になります。

「空より高く」








根菜屋の会員サービス [2011年04月23日(Sat)]

根菜屋の会員サービス

根菜屋は地域に密着した居酒屋です。
周りにお住まいの方や近くの会社にお勤めの方に支えられています。

ということで、根菜屋には会員サービスがあります。

会員になるのは無料。
また、会員にはどなた様も登録できます。
 
ただし、会員には一つだけ条件があります。
それは、お会計の際に
会員ですびっくり」と一言おしゃって下さい。

現在会員数は250名近く。
全ての会員のお客様を記憶することはちょっと困難となってきました。
すいませんすいません

会員登録は簡単。
お店で「会員になりたいです」と伝えていただければ、
会員証をお渡しいたします。
その会員証に住所とお名前を書いていただければ会員登録は終了。

会員となると、次回から次のサービスが受けられます。

@お通し無料

根菜屋では2種類のお通しが出ます。
それが毎回無料となります。

A駐車券サービス優待

根菜屋ではご利用金額3000円ごとにクロステラスの駐車券を1枚サービスしています。
それが、会員は2000円ごとに駐車券1枚となります。

Bお酒持込が出来ます

有料となりますが、飲みたいお酒・好きな銘柄のお酒を持込出来ます。
お連れの方が会員でなくても大丈夫。

料金は1人に付き1500円。

4人で一升瓶を4本持ち込んでも
1500円×4人、6000円です。

これからも、会員サービスの拡充に勤めてまいります。
皆様も是非ご愛顧のほどを宜しくお願い申し上げます。

神子田の朝市その3 [2011年04月22日(Fri)]

神子田の朝市 その3

朝市では野菜や山菜以外にも楽しみが。

ラーメン
朝のラーメンラーメン、朝ラーです。
ラーメンの町喜多方では朝からラーメンを食べる人が大勢いるとか。
ここ盛岡でもここの朝市ならラーメンを食べることが出来ます。


コーヒー
早朝散歩の途中にコーヒーなんて素敵ではないですか。
豆も販売。
朝市ブレンドなるものも。




惣菜
どれも小分けにしてあるので一人暮らしや小家族にも便利。
ご飯だけ炊いておかずはここでという人も多いそうです。

これだけの種類の惣菜です。
何時頃から作るのか尋ねました。
「普段は朝!1時頃から。
土曜日や日曜日の朝は前の晩から作らなければ間に合わない」とのこと。


ここの朝市にはきれいなトイレも完備しています。

神子田の朝市その2 [2011年04月22日(Fri)]

神子田の朝市 その2

神子田の朝市では農家の人が作る様々な食材も売っています。

手作り味噌
味噌にばっけ(ふきのとう)やにんにく等を加えた味噌が豊富です。




一升漬け
麹と醤油と青唐辛子またはにんにくを同量の割合で漬け込んだものです。
炊き立てのご飯にちょっと乗せると辛くて旨くて本当に美味しい。
また、冷奴や茹でた鳥肉・豚肉や野菜に付けても。
いつもと異なる鍋のつけだれになります。



またたびの枝
滋養強壮になるそうです。
使い方は焼酎に漬け込んで。
また、愛猫のプレゼントに最適。



カバノアナタケ
まるで焦げた木材の破片です。
免疫効果を高め癌をも治すとの話も。
「黒いダイアモンド」らしいです。
真偽の程は限りなく不明。


| 次へ