• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


日本財団「海と日本PROJECT」山形県日本海沿岸清掃活動(8月31日) [2019年09月01日(Sun)]

 飛島最終日の本日は、本土に戻るため、海岸での清掃活動は行わず、未来創造会への準備をしました。
 まず、4年生から今まで歩んできた山形の活動の歴史や想いについて話がありました。4年生のこの活動への想いを聞き、下級生は明日の清掃や未来創造会に向けてのやる気を高めました。

 未来創造会の準備では、グループに分かれ、庄内地方の抱える社会問題に対してIVUSAとしてどう関わることが出来るのかについて議論しました。

 本土に戻り、海浜自然の家に到着した後は、海ごみ問題を学ぶ座学を受けました。大阪商業大学公共学部准教授原田禎夫さんからは「海に出たものを戻すのは難しい。ゴミを出さないことが大切」というお話をしていただきました。そして、海外のゴミ問題は日本よりも意識が高いことがわかりました。

 さらに環境省水・大気環境局水環境課海洋環境室室長補佐阿陪達哉さんからはSDGsや東南アジアのプラスチックゴミの現状などについて詳しくお話をしていただきました。

 その後グループごとに分かれ、未来創造会に向けた話し合いを行いました。どのグループも地域住民と共に山形の未来を創り上げるため真剣な表情で話し合っていました。

190831yamagata_1.jpg

190831yamagata_2.jpg

190831yamagata_3.jpg

#NPO #IVUSA #大学 #学生 #大学生 #ボランティア #ボランティア活動 #学生ボランティア #夏休み #えがお #若者 #環境 #環境保護 #環境保全 #守る #自然#日本財団 #海と日本 #umigomi #Y4B #山形県
フィリピン減災・環境保全スタディツアー(8月31日) [2019年09月01日(Sun)]
 午前中は午後の話し合いに向け、これまでの活動の振り返りやBinHi、KADREと結んだMOU(協定)について確認、それの達成状況確認を行いました。

190831philippines_1.jpg

 その後は現地コーディネーターのアンヘロさん案内のもと2009年の台風オンドイにより氾濫したマリキナ市の川を見に行きました。活動の中で初めてアテネオ大学外を歩いたため、街の交通量の多さにとても驚きました!その川周辺にどのような被害があったのかや川の状況についての説明をしていただきました。

190831philippines_2.jpg

 お昼はアテネオ大学内の食堂でラオー市の方々と一緒に交流しながら食べました。

190831philippines_3.jpg

 午後は、ラオー市の方々とMOUや3カ年計画でそれぞれが出来たことできなかったことを共有、それぞれの活動に関する質疑応答やこれからの活動に関して議論しました!

190831philippines_4.jpg

 今日の話し合いの感想に関して、今回の活動の参加者である永松愛梨(同志社女子大2年)は、「ラオー市の方々とこれまでを振り返りながら、これからの活動について真剣に考えることができる良い機会だった」と話していました。

190831philippines_5.jpg

 4日目の活動では、今日話しきれなかったこれからの活動についてより話していきたいと思います!

#国際協力 #フィリピン #海外ボランティア #減災
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml