• もっと見る

IVUSA公式ブログ

特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会(IVUSA)の活動を紹介するブログです。


第5次フィリピン減災・環境保全活動(9月5日) [2018年09月05日(Wed)]
 今日は主に観光の一日でした。朝は7時に集合し、朝食を食べてからまずイントラムロスに向かいました。

 イントラムロスは1600年前後に建設された、スペイン語で「壁の内側」という名前の建造物です。フィリピンのスペイン統治時代には政治や軍事の中心として栄えました。その後アメリカ統治時代に第二次世界大戦で破壊され、再建されたものが現在に残っています。

180905philippines_1.jpg

 ここにはホセ・リサールという人物の像や記念館があります。ホセ・リサールはスペインからの独立運動を武力ではなく筆を持って戦いました。このことから彼はフィリピンでは英雄とされています。要塞や記念館の見学を通して、フィリピンの歴史に触れることが出来ました。

180905philippines_2.jpg

 そしてサンチャゴ要塞の近くのマニラ大聖堂を見学しました。大きな教会の中は、静かで外とはどこか違う雰囲気でした。置かれているステンドグラスやマリア像はどれもとても綺麗でした。

180905philippines_3.jpg

 その次にアジア最大級のショッピングモールであるMALL OF ASIAへ向かいました。班ごとに昼食を食べたり、お土産を買ったりと自由な時間を過ごしました。アジア最大級のショッピングモールだけあってとても広く、目的の場所にたどり着くのに迷子になるほどでした。

180905philippines_4.jpg

 その後宿舎となっている大学へ帰り、近くのレストランで夕食を取りました。
 夕食後は、宿舎で班ミーティングを行いました。

 まず、明日訪問するコミュニティ防災や開発を専門とするACCORDへ向けて質問を考えたり、自分が普段行っている防災、減災についての取り組みをふり返りました。フィリピンの防災減災を考えることによって、自分が住む国である日本の防災、減災についてもう一度見つめ直す良い機会となりました。

 次に初日に自分で立てた個人目標について、自分がどのように動いてきたかをふり返りました。それぞれが達成出来たことも出来なかったことも考え直しました。
 また、日本に帰ってからどのように行動するかも考え、今までとこれからについて少し整理しました。

180905philippines_5.jpg

 明日の活動で最終日となります。自分が海外にいるのだという意識をより一層持ち、自己管理をしっかりして怪我のないように、最終日を終えるようにします。

 今回の活動は、株式会社ビジョンよりグローバルWi-fiをレンタルさせていただきました。
#グローバルWi-Fi #GOBEYOND
第5次フィリピン減災・環境保全活動(9月4日) [2018年09月05日(Wed)]
 午前中は、今回の活動の評価ミーティングをフィリピンのユースと行い、ラオ―での活動で成功した点、改善すべき点、改善するための提案などを話し合いました。
 様々な意見が出た中でももっと他人に任せてばかりではなく、自分たちから能動的に動くことが大切だという意見がたくさんありました。今日までの反省を次の活動に生かしていけるようにしたいです。

180904philippines_1.jpg

 そしてとうとうラオ―の人たちともお別れです。みんな最後までお見送りをしてくれました。国境を超えて、お互いにうまく英語が話せなくても心で通じ合うことができました。

180904philippines_3.jpg

 途中、ラオ―市の中央小学校でエコブリックスを見学し、地元の教会を訪問してからマニラに戻りました。

180904philippines_2.jpg

180904philippines_4.jpg

180904philippines_5.jpg

 明日はイントラムロスとモールでの観光の時間となります。

 今回の活動は、株式会社ビジョンよりグローバルWi-fiをレンタルさせていただきました。
#グローバルWi-Fi #GOBEYOND
第14次中国緑化活動(9月4日) [2018年09月05日(Wed)]

中国3日目です。いよいよ今日から植林活動がはじまりました。

昨年補修したレンガ道を通って、作業場所へ向かいました。

180904china_1.jpg

中日青年展旦召砂漠化防止モデル林プロジェクトの方々とともに着工式を行い、植林の説明をして頂き、植林の作業に入りました。

180904china_2.jpg

学生は2人1組になり、現地スタッフの方々にもご指導頂きながら、午前中は約90本の木を植えました。
日本人学生と現地スタッフの方々で共に作業をすることで日中間で交流を深めることができました。

180904china_3.jpg

午後も午前中に引き続き、植林活動を行いました。
午後の作業に入る前に、今回の活動のリーダーである戸川雄策(国士舘大学4年)から、「自分たちが植えた木が育って、周りの用に緑いっぱいになることをイメージして、より丁寧に作業に取り組みましょう」と話がありました。

180904china_4.jpg

隊員は丁寧に植えることも意識しながら、作業に慣れた様子で効率的に作業が進み、予定より早く植林を終えることができました。
一日の活動を終えて160本の木を植えさせて頂きました。

180904china_5.jpg

夕食の前は、班ごとにホテル近くのお店で買い物をし、実際に現地の文化に触れる貴重な時間になりました。

180904china_6.jpg

そして夕食の後の自由時間では、明日の交流会に向けて、披露するよさこいやダンスを各自練習しました。

180904china_7.jpg

明日の活動では、枝の剪定作業と道路の補修作業を行います。
また夕食時には現地の方々との交流会も予定しています。
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

国際ボランティア学生協会さんの画像
国際ボランティア学生協会
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ivusa/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa/index2_0.xml