• もっと見る
栃尾ブログ
新潟県長岡市栃尾地域(旧栃尾市)は、中越地震の被災地です。
震災からの復興を契機にで地元の住民と都会の学生の間に「絆」ができました。
このプロジェクトは「絆」によって行われる地域活性化への挑戦です。
« 7次『とちお祭』(8/24〜27) | Main | 9次『UNE隊』(9/21〜23) »
<< 2019年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
新潟の楽人
2011年度ふりかえり〜Part1〜 (03/31) ホタルの先生
現地レポート 二日目 (02/14) 浅丘柚胡
栃尾行事紹介1月 (08/18) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/05) IVUSA 桑原望
5次隊現地レポート1日目 (08/05) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) めろん
5次隊現地レポート1日目 (08/04) 体操のお姉さん
最終日 (06/14) とちおっ子
現地レポート (02/28) NOAH
現地レポート (02/16)
最新トラックバック
8次隊リーダーメッセージ[2012年09月23日(Sun)]
8次隊リーダーを務めた中野正之(堤下)さんの、
「8次隊を終えて」メッセージです。
ーーーーーーーーーーー
リーダーになってから当日を迎えるまでの数ヶ月間は本当にあっという間で、こうして無事活動を終えたことにホッとしつつも、もう終わってしまったんだなという寂しさも感じています。今回僕は、去年参加したこともあって栃尾スペシャルのリーダーをやらせていただきました。
僕自身栃尾の活動には4回くらいしかでていませんが、その中で感じた栃尾の魅力である「出会い」「優しさ」「繋がり」「暖かさ」みんなにそれをしってもらいたい。それをぼくと一緒に感じてほしい。そんな思いを伝えたくてリーダーになりました。
しかし、今回のスペシャルは活動からなにまで本当にゼロからのスタートだったし、伝えたい思いはあっても、どうしたらそれがうまく伝わるのかわからず、いざリーダーになってみたものの、正直僕にこの隊のリーダーが務まるのか不安だらけでした。
実際、途中で挫けそうになったことは何度もありましたし、当日スケジュールをこなすことしか考えられなくなってしまい、隊をどのようにしたいかという思いを忘れてしまったりもしました。
しかし、そのたび僕を支えてくれたのがMTやPT、隊員のみんなで、こんな頼りないリーダーを見捨てずに最後まで助けてくれて、そのおかげで、活動中自分を見つめ直して初心に帰ることができたし、こうして無事終えることができたし、何より本当の意味でリーダーになれました。
本当に感謝してもしたりないくらい、みんなにはお世話になった隊でした。みんなが「良い隊だった」「面白かった」と言ってくれて本当に嬉しかったです。けれど、それは僕だけが作ったものじゃなくて、みんなで作ったものだから。みんなの頑張りがあったからこんなにも素晴らしいものになったんだよ。と心からそう思いますし、みんなに伝えたいです。
今回改めて仲間の大切さ、人の暖かさを知ることができ、ほんの少しだけれど一歩進むことができました。
僕はみんなの笑顔が見れて幸せでした。
本当にありがとうございました!
8次隊サブリーダーメッセージ[2012年09月23日(Sun)]
8次隊でサブリーダーを務めた樋沼大介(せな)さんの、
「8次隊を終えて」メッセージです。
ーーーーーーーーー
栃尾8次隊で1番すごいと思ったことは隊員たちの成長です。
三役がこの隊について伝えきれずに中途半端になってしまったにもかかわらず、隊員たちはこの隊の『感謝』の意味を考えて、自分たちなりに理解し、そして最終日には本当に隊が感謝に向けて動くことができるようになりました!
その中で三役が目標としてきた今までにない栃尾、スペシャルな栃尾を目指して、勉強会では初めての人も栃尾が大好きになるように!交流会では隊員みんなが同住会の人たちと話せるように!調理では今までで1番美味しいご飯を食べてもらえるように!そうやって1つ1つをスペシャルにすることができました!なによりもうれしいのは栃尾を好きになりました!!という人がほんとにたくさんいてそれを言いにきてくれたのが今回1番嬉しかったことです!今回参加したみんなにはまた栃尾にきてもっと好きになって欲しいと思います!
8次隊4日目[2012年09月11日(Tue)]
とうとう4日目、栃尾8次隊!!
最終日の活動は、小学校PTが小学生と楽しめ、
大学生も童心に帰れるような企画を考えてくれました。

その内容は「小学生とお話」、「じゃんけん列車」、
「しっぽ取りゲーム」、「一緒に勉強」です!!
・「小学生とお話」では、好きな教科や給食の話で盛り上がり、懐かしくなりました。

・「じゃんけん列車」では、小学生と一体感を生み出すことができました。
P9100190.JPG
・「しっぽ取りゲーム」では、小学生のスタミナに驚かされ、
 みんな大人げなく真剣になってました。

・「一緒に勉強」では、大学生はわかっているが、小学生に教えるという
 むずかしさを理解する、良い経験になりました。
DSCF5112.JPG
最後には「来年もまた来てね」と言われて、小学生との交流は、
大成功でした!!

古民家に帰ってきてからは、全員で清掃をして古民家にも「感謝」を伝えました!!!
本当にありがとう!!栃尾8次隊!!!
_DSC4554.JPG
8次隊3日目[2012年09月10日(Mon)]
今日は、※UNE(Universal Nouen Echigo)の皆様と一緒に活動しました!
午前中の活動内容は、かかし作り・車庫の壁のペンキ塗り・用水路の清掃・
田んぼの除草作業でした。
また、その他には古民家の近くにある神社の整備を行いました。
_DSC3930.JPG
お昼に、UNEの方々の手作りのご馳走をたくさん頂きました!(^^)!
満腹になって、午後の活動も精いっぱい力を出し切ることができました!

午前の作業に加え、UNEではカボチャの収穫行い、古民家では修復作業・
古民家の看板作製・ひまわりの花壇整備をしました。

夜の学生交流会では、9月生まれの誕生日の人にケーキを出してみんなでお祝いしたり、
望さん・棟梁・悠さんに感謝のメッセージをうちわに書いてプレゼントしたりと、
盛りだくさんの企画で最後の夜を楽しみました!!
CIMG2544.JPG
今日はUNEの方々と1日共に活動し、人のあたたかさや優しさに触れました。
これからもIVUSAとUNEの関係を深めていけたら、もっともっと素敵な
活動ができると思いました(*^_^*)
_DSC3868.JPG
明日はいよいよ最終日!
栃尾の小学生との交流をします。
最後まで気を抜かずに頑張りましょう!!!

※作業などを通じ、長岡市及び周辺在住の障害者、高齢者が人間らしく、誇りを持って自立して生活することを支援し、一生安心して暮らせる社会の構築を目指すと共に、その社会の活性化を図ることを目的とするNPO法人です。
8次隊2日目[2012年09月09日(Sun)]
今日は、午前8時から同住会の方々と、古民家、畑、看板製作、花壇づくり、
お花の苗植えを行いました。
CIMG2154.JPG
お昼には同住会の方を交え、いろんな話をしながら楽しく過ごすことができました。
そして午後の作業では、お花を植え終わりました。

そして夜には同住会の方と交流会を開き、うちわに感謝の言葉を書き、
プレゼントしました。この交流会で、同住会の方々をより身近に感じることができました。
_DSC3528.JPG
最後に行った肝試しでは、隊員全員が楽しむことができました。

明日はいよいよ3日目UNEとの作業です。
精いっぱい頑張っていきましょう!!
_DSC3534.JPG
8次隊1日目[2012年09月08日(Sat)]
こんにちは!!

今日からいよいよ栃尾8次隊が始まりました!。
イエーーーイ!!!!(^^)!

出発前の勉強会では、隊員との交流、同住会の方々との紹介を聞いたり、
個人目標の設定を行ったりしました。
CIMG2012.JPG

到着後は、望さんからはちおのお話を聞き、改めて
IVUSAと栃尾の深い繋がりを再確認し、コンセプトである感謝の気持ちを胸に
_DSC2999.JPG

明日の活動に備え、就寝しますーー

おやすみなさい!
明日からがんばるぞー!!!!
リーダーメッセージ[2012年09月06日(Thu)]
こんばんは!
明日からはいよいよ栃尾8次隊の活動が始まります!(*^^*)
今回は栃尾スペシャルということで
内容盛りだくさんな隊です!

では、ここで8次隊リーダーからのメッセージです

**********
 こんにちは!
 国士舘大学3年の中野正之です!
 栃尾スペシャルということで、様々なイベントが盛り沢山!

 そして今回のコンセプトは「感謝」!
 これまで活動をさせていただいた栃尾の地域の方々、いつも使っている古民家、培ってきた「絆という繋がり」に感謝し、それを今度は地域の方々と一緒に何かを作り上げることで返していきたい。
 そんな思いを込めて「感謝」というコンセプトにしました。

 オレと一緒に栃尾に行って、そこでしか出来ないことや、出会えない人に会いにいきませんか?
 一緒に8次隊を作り上げていこう!!
プロフィール

IVUSA栃尾さんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ivusa-tochio/index2_0.xml
RSS取得