• もっと見る
« 第16回多摩川清掃大作戦 | Main | 冬合宿2008»
<< 2012年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
しおり
天草地元の方々の会議 (08/13)
国吉遺骨収集チーム
沖縄県戦没者遺骨収集活動四日目 (02/12)
わたる
第18回多摩川清掃大作戦 (11/27)
わたる
多摩そう番外編@ (11/22)
ゆり
多摩そう番外編@ (11/21)
ゆり
多摩そうの歴史っ (11/18)
ゆり
第18回多摩川清掃大作戦 (11/18)
わたる
多摩そうの歴史っ (11/17)
最新トラックバック
無事に日本へ! [2009年03月17日(Tue)]
3月14日成田空港に第6次中国隊の隊員が無事帰国して参りましたびっくりびっくり


3月4日に中国に出発し、11日間を中国で過ごしてきました。

その間10名の中国人大学生や高校生達と植林や日中交流をしてきましたキラキラ

そんな経験を通し、行くよりも一回り、二回りもみんな大きくなったのではないでしょうか拍手


そんな成長した1年生&2年生達です!






写真には載っていないけど頑張っていた子はたくさんいますよ!もっともっと紹介したい仲間がたっくさん!

そんな11日間を共にした6次隊のみんなは最高の仲間です笑顔
中国隊フィールドワーク [2009年03月03日(Tue)]
3月2日、青空の下

関西関東揃っての初めての共同作業キラキラ

中国隊フィールドワークin横浜中華街が行われました太陽

班対抗で、中華街を散策しつつ送られてくるメールの問題に回答していき

最後のビンゴとあわせて、最終的に1番ポイントの高かった班の優勝です冠

優勝した班にはキラキラ豪華商品キラキラが貰えるとゆうことで

みんなやる気満々で臨みました力こぶ




各班送られてくるメールに苦戦しつつ、途中食べ歩きつつ

中華街散策を楽しみましたロケット




お土産屋さんには必ず可愛いパンダグッツパンダがたくさんあったので

思わず買っちゃった人、

思わずかぶっちゃった人、


結構いたんじゃないでしょうかパンダ電球



全員パンダカチューシャをつけて散策をしている班もいましたね笑





そしてビンゴも終わり、結果発表です



優勝は…



キラキラ4班キラキラでした〓





約5時間のフィールドワークはあっとゆう間に終わり、

中国を身近に感じられた1日でしたキラキラキラキラ
意外な一面!? [2009年02月25日(Wed)]
とある日、4年生が太鼓を叩いている姿を発見しましたびっくり

その4年生とは・・・我らが中国隊のリーダーの純子さんキラキラキラキラ



その横にはいつまでも少年の心を忘れない船さんも笑顔

いつも真剣な純子さん達が、ものすごく楽しそうに太鼓を叩いてる姿に、私も嬉しくなりましたクローバー



次に、純子さん、船さん、愛さん、私(いつき)の4人でマリカー対決炎


接戦の末、やっぱり1位は船さん〓あと少しで1位だったからくやしいーー!!


それからプリクラ撮っちゃいました音符音符




まだまだ若いですよ、うちらも(笑)



あと1週間くらいで出発で忙しい中での楽しいひと時でしたハート


☆第二回勉強会☆ [2009年02月24日(Tue)]
こんにちはドキドキ大
春が近づいてきましたねチューリップ



先日2月21日(土)に第二回中国隊勉強会が行われましたハート
今回で2回目ということで、班の雰囲気もよかったです星



気になる内容はというと・・・

  
  
  すすむさん
    ハート
  上田さん
   による
  あいさつ
  講習



  
  気合が
 入りました太陽








そして宮さんによるお話を聞いて中国についてお勉強しましたびっくり



内容は中国隊の歴史つながりについてメモ

今回で6次隊となる中国隊の重み、そして多くの方々の協力からできているということを
確認することができました。


みなさん真剣ですキラキラ







その後は班内でキーワードを埋めていくワークを行って、
個人目標を立てました電球


  
 


どの班も盛り上がっていました笑い
楽しそうですね〜音符




次回は横浜中華街でのフィールドワークハート
関西初めて合流ですラブお楽しみに・・・ドキドキ小
明日はいよいよ勉強会!! [2009年02月21日(Sat)]
今日も中国隊は進みます(・ω・)ずんずん☆

いよいよ明日は中国隊第二回勉強会です。

よりより勉強会にするため、今日は朝から夜まで話し合いでした。

太陽朝11:00  法政大学にリーダー・サブ・勉強会チーム・班長などなど大集合

目的は、第六次中国隊団長であり、IVUSA事務局長の宮さんのお話を伺うため。

宮さんは1次隊〜5次隊を見てきた方でもあり、様々なお話をみんな真剣に聞いていました。








このプロジェクトの大きさ、先輩方が築いてきたもの・・・

改めて中国隊の隊員であることに誇りと責任を感じる事が出来ました。

どんなお話だったかは、勉強会後のお楽しみ(´m`)ぷぷ




その後は、各担当に分かれて準備準備桃太郎星




●○勉強会後のレセプションチーム○●


イカばっかり買うなよ、俊行ダメ




●○交流会(シンポジウム)チーム○●


先日半年の上海留学から帰ってきた2年生2人がいる最強チーム力こぶ




●○交流会チーム○●


笑いのたえないチーム会議笑顔



肝心の勉強会チームの写真を撮り忘れたバカな私・・・

みんな朝から夜遅くまでお疲れさま!!

さあさ、明日じゃ明日じゃ走る走る走る
☆勉強会会議☆ [2009年02月19日(Thu)]
こんにちは(・∀・)!!

今週も中国隊は着々と進行しております!!その様子をお届け♪

18日に、リーダーサブ・班長・4年生・3年生で会議を行ないました☆

テーマは「勉強会」について




中国隊が始まるまで、隊員の顔を見る機会はなかなかありません・・・

中国隊前に、みんなの顔が見れる場所、それが勉強会なのです☆

21日に行なわれる勉強会では、


        ??IVUSAで中国にいく意味って何だろう??


ということを考えるプログラムになっています(・ω・*)

めっちゃ楽しみ〜♪♪

勉強会チーム、毎日毎日頑張ってます☆


勉強会について話した後は、 「交流会」

についてわいわいトーキングラブ



祭りしたいよね、という意見や何か軌跡を残してきたい、みこしかつぎたいなどなど・・・

中国人学生との交流会に、夢は広がるばかりですヒヨコドキドキ小

交流会担当の大輔さんの悪ふざけに、装備の亮くんタジタジ。

素敵な交流会になりますようにまる拍手
☆中国隊班長会議☆ [2009年02月14日(Sat)]
昨日12日、法政大学にて

班長顔合わせ会議  が行なわれました。



中国隊が始動し、「班」として活動する事も多くなるでしょう。

その時に欠かせないのが「班長」の存在。

4年生と一緒に、様々なことを話しました。

 



会議の中で行なった、「班長の個人目標」発表

一人一人の熱い想いを聞くことが出来、じ〜んとしてしまいました。





会議の後は、わいわいお食事会〜☆法政すぐそばの「どるびー」にて。


麺類を頼むと時間差攻撃が半端ないので要注意です。
☆第一回勉強会☆ [2009年02月12日(Thu)]
みなさ〜ん、中国隊出発まで1ヶ月を切りましたよびっくり
どきどき・わくわくですドキドキ小


先日の2月8日(日)に関東・関西で第一回中国隊勉強会が行なわれました。
第6次中国隊初の顔合わせとなった勉強会はとても盛り上がりました!


勉強会ではリーダーからの炎熱いメッセージ炎やサブリーダー二人からの中国隊の概要が説明されました。



いっちー緊張気味?!



ゆみこは堂々としてますな

1次隊の先輩方から続く中国隊の大事さ・規模の大きさに驚き、中国隊に対する想いが深まりました。


この後班内で自己紹介や中国について知識を深めるワークが行なわれました。
初顔合わせにも関わらず、すぐに打ち解けどの班も盛り上がっていました笑顔


今回の勉強会には4次隊・5次隊のリーダーの洋平さん・かなさんも来て下さいました。
また、1次隊・2次隊のリーダーの純平さん・しまじゅんさんからもメッセージを頂き、発表されました。

中国隊には多くの方が関わり、多くの想いが詰まっています。
その想いをしっかり胸に刻み、挑まなければならないと想います。
第6次隊で今の場所は最後になります。
築き上げた先輩方に恥じないように頑張ります!



今後、第2回、第3回勉強会、フィールドワーク、結団式を楽しくリポートしていきたいと思います!

着々と [2009年02月03日(Tue)]
「これには○○がいいよびっくりびっくり
「××の進行状況はどんな感じはてな」……etc.

↑リーダー・サブ密会中〓〓〓

ゆっくりと着実に中国緑化プロジェクト進んでおります笑い
そして今回、中国隊のキャッチフレーズは…。
『朋友−今、私達が描く未来予想図−』
自分達はこの言葉を胸に刻み中国に挑戦しますまる


そしてまた密会(笑)




















とうとう2月8日に第1回勉強会があります走る
続報を待て天使
中国隊すたーと! [2008年12月21日(Sun)]
太陽こんにちわ笑顔

いよいよエントリーが始まりました
第六次中国黄土高原緑化プロジェクト
今回プロジェクトリーダーを務めさせていただきます、
IVUSA副代表、八王子支部支部長、拓殖大学4年小田川純子ですりんごりんご
ちなみに出身は青森ですりんご
好きな色はオレンジですみかん





気がついたらもう4年・・・走る走る
卒論も無事に出しキラキラ、後はもう残り3か月、中国隊に向けてスパートかけます泳ぐ
(ちなみに卒論もクローバー中国の植林協力クローバーについて書きました うふ)

IVUSAは今から7年前の2001年に中国大連で環境美化活動を行いましたが、
ここから、IVUSAの中国における活動の歴史が始まりました。
そして2004年から、以下の通り緑化事業を継続しています太陽











 軽く歴史のおさらいです。



◇2004年3月、第一次中国黄土高原緑化プロジェクト 
 リーダー 谷口純平(国士舘大学)IVUSA会員113名


◇2005年9月 第二次中国黄土高原緑化プロジェクト
リーダー 井村拓志 (東京農業大学)IVUSA会員96名


◇2006年9月 第三次中国黄土高原緑化プロジェクト
リーダー 嶋根潤一 (法政大学)IVUSA会員60名

◇2007年9月 第四次中国黄土高原緑化プロジェクト
リーダー 片山洋平 (法政大学)IVUSA会員62名

◇2008年3月 第五次中国黄土高原緑化プロジェクト
リーダー 大久保果菜(法政大学)IVUSA会員54名






これまで、IVUSA会員570名と、韓国、中国の朋友達が
共に汗を流し、そして笑い、歌い、泣いて
多くの感動を共有してきたのです
チューリップ


思い出しただけで泣けてきます。



今回、4回目の参加となる私は、
先輩たちが植えた苗が確実に育っていることを実感し、
毎回感動していますびっくり












 いつか森になった黄土高原に立って、
この活動に参加したすべての人と
肩を組んで「朋友」を歌いたい。 


そして、子供たちに「昔は日本と中国は仲が悪かったけどね、
私たちが学生時代に、中国の学生と一緒にこの木を植えたんだよ。」
と言いたいなあと秘かに思っています。










それにしても、私たちはすごい仕事をしていますキラキラ
この事業は
中国の国家プロジェクト「母なる河を守る行動」に認定されている事業で、

6年間で
日本政府「日中緑化交流基金」通称「小渕基金」 から
8000万円の助成金を受けて活動
しています電球
残念ながら全額現地植林費用ですが・・・。



この点に関しては、
中国プログの続編でまた説明いたしまーす!




要は、ひまわり日本と中国の若者ひまわり「植林」クローバーを通して

日中友好交流し相互理解を深めるこの事業は
国をあげて支援されている活動ってことなんすパンダ

国の代表国旗として、この活動を行うのです。すごいよね。
と一人コタツに入りながら考えています。

力不足のリーダーですが、
皆様何卒宜しくお願いしますりんご




ではでは・・・

続報を待てロケット