• もっと見る
ま・るーくブログ
児玉郡市に住む知的、発達障害などの障害を持つ子の親が立ち上げたおしゃべり会、勉強会を中心としたグループです。
支援者、関係者の方とも繋がっていければと思います。
ブログでは、運営の様子やイベント情報を紹介していきます。問い合わせ、質問などお気軽に!
« 2019年01月 | Main | 2019年03月 »
<< 2019年02月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
管理者自己紹介[2019年02月24日(Sun)]

ブログをご覧いただきありがとうございます。 

初めて参加される方のために、ページ管理者の自己紹介を、ざっくり。


会を運営しているうちだあきこと申します。

わたし、夫、長男(小6)、長女(小4)、次男(小1)の5人家族です。

夫婦共実家が遠方です。

長男と次男は、知的障害ありの自閉症。(長男は知的中度、次男は重度です)。埼玉県最北端の本庄特別支援学校に通っています。

自閉症児×2の子育て真っ最中ですが、日々畑を耕すがごとく発見→学び→定着の繰り返しでございます。

健常児の娘の対応もふくめそれなりに大変ですが、子育てに関しては「明日は明日。今を楽しめ」をモットーにサザエ全開でわりとのほほんとやっております。

以前から、支援や福祉の勉強を静かにやっていたのですが、次男が小学生になって少し手が離れたので、地域の周りのママさんたちを巻き込んでこのような会を本格的にはじめました。


写真は、息子たちが普段使ってるイヤマフです。

A5FF2C13-6F52-4449-9FE4-441A8860F40B.jpeg
2、3月ぐるーみんカフェのお知らせ[2019年02月20日(Wed)]
こんにちは。
今日は暖かな一日でした。
このまま春になるといいのに…

さて、今月と来月のぐるーみんカフェのお知らせちらしができました。

お気軽にお越しくださいませ🙂
2CB8A42E-131A-471E-B64B-6ACD0AD299BB.jpeg

4月以降はサロンのオープン体制を変更いたします。
追ってこちらのブログで連絡させていただきます🙂
2月9日勉強会でした。[2019年02月10日(Sun)]

昨日(2月9日)雪がちらつくかちらつかないかどきどきの中、はにぽんプラザでスタディーグループこだま(勉強会)を開催しました。

参加者は7名。


中心になったのは

・個別指導計画(教育支援プランA・B)

のこと。


特別支援学校の保護者には身近なこの部分ですが…

もちろん、そうでなくても必要な部分ですよね

(お察しください)


また、各種書類の整理についておたがいアイデアを出し合いました。

「ファイル用ポケットあげる〜」なんてやり取りも。

「思い出」と「必要書類」をごちゃごちゃにして40ポケットのクリアファイルが爆発しそうな私は反省しきり。整えます。

サポート手帳の使い方の勉強、続けていきたいと思います。


次回の開催日程については、こちらのページでご案内します。

参加いただいた皆様、寒い中ありがとうございました。

2月9日 スタディグループ(学習会)テーマはサポート手帳![2019年02月06日(Wed)]
こんにちは。

まだまだ寒い日が続いています。
空気は乾燥していて、この記事を打つ指先がカサカサです(´;ω;`)
室内やお肌も要!保湿ですね…
さて、今週土曜日はスタディグループこだま(学習会)を開催します。
場所ははにぽんプラザ 3階和室
13時~16時です。

出入り自由で、気軽にお越しください(メールORメッセージをいただけるとありがたいです)
飲み物食べ物持ち込みもご自由に。
参加費は無料です。

今回は前回に引き続き、サポート手帳をみんなで大解剖!
どうやって使ってる?どんなこと書いてる?どんな書類を残してる?など、経験や意見を出し合いましょう。
3DEBD4C3-48E4-4DF2-A516-CA3F198E4707.jpeg
サポート手帳(または、はぐくみ)をお持ちください。

ライフステージ別支援について(埼玉県HP・サポート手帳の紹介です)
「はぐくみ」は本庄市独自の相談支援ファイルです

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

スタディグループこだまは、昨年秋に発足した「子供たちの自立に向けた支援と親なき後を前向きに考える」勉強会です。毎月第2土曜日午後に開催しています。
これまでは
・成年後見
・年金
・グループホーム
・droptalk(VOCAアプリ)
・100均グッズで手作り教材
の勉強会を行ってきました。

新年度に向けて、身近で気になるテーマを練っていこうと思っています。
興味あり!参加したい!という方は
メール isg.kodama@gmail.com
もしくはFacebookメッセージからお気軽にお問合せください。

お読みいただきありがとうございました。
2月の予定です[2019年02月01日(Fri)]
こんにちは。
まるーく内田です

今日も寒いですね。
風がつよくて
乾燥していて
とにかく、冷た~い。
インフルエンザも流行中です。
あったかくして、お過ごしくださいね。
setsubun_mamemaki.png
さて、今月の予定です。

〇2月9日(土)13時~16時 はにぽんプラザ3階和室
スタディーグループこだま(勉強会)
テーマ「サポート手帳を書いてみよう、見合ってみよう」「来年度に向けて」
〇2月28日(木)10時~14時くらい はにぽんプラザ3階和室
ぐるーみんカフェ(フリーサロン)
※どちらも、保護者の方(お子さん連れOK)、支援者の方が対象
入場無料です(飲み物たべもの持ち込みOk)
時間内出入り自由でお気軽にどうぞ。
事前に
isg.kodama@gmail.comへメール
もしくはFacebookページからメッセージいただけるとありがたいです。

先日のぐるーみんカフェでは、のべ10人の参加者でぎゅうぎゅう&先日の講演会でお世話になった倉田社会保険労務士事務所の倉田和子先生にお越しいただき、急遽プチ年金学習会となりました。

もちろん普通の雑談でも盛り上がり盛り上がり( ^ω^)・・・
05EB892C-F4DE-43C1-9D34-E6E4EB32DFE4.jpeg

(参加者の方には写真掲載Okと言われたのですが、机上のお菓子がすごいことになっているのでぼかします(笑))
今月もたくさんの方の参加をおまちしています。



*ま・るーくは法人化に向けて着々と準備中です。


こどもの権利と自立の尊重、親や支援者の「ゆるーく」、地域の「まるーく」を目指して、元気に進めていこうとおもいます手(チョキ)

お読みいただきありがとうございました。
Posted by くまちゃん2 at 13:03 | 予定 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ま・るーく 障害のある子の暮らしを考える親と支援者の会さんの画像
https://blog.canpan.info/isgkodama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isgkodama/index2_0.xml