• もっと見る
ま・るーくブログ
児玉郡市に住む知的、発達障害などの障害を持つ子の親が立ち上げたおしゃべり会、勉強会を中心としたグループです。
支援者、関係者の方とも繋がっていければと思います。
ブログでは、運営の様子やイベント情報を紹介していきます。問い合わせ、質問などお気軽に!
<< 2019年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
2月9日勉強会でした。[2019年02月10日(Sun)]

昨日(2月9日)雪がちらつくかちらつかないかどきどきの中、はにぽんプラザでスタディーグループこだま(勉強会)を開催しました。

参加者は7名。


中心になったのは

・個別指導計画(教育支援プランA・B)

のこと。


特別支援学校の保護者には身近なこの部分ですが…

もちろん、そうでなくても必要な部分ですよね

(お察しください)


また、各種書類の整理についておたがいアイデアを出し合いました。

「ファイル用ポケットあげる〜」なんてやり取りも。

「思い出」と「必要書類」をごちゃごちゃにして40ポケットのクリアファイルが爆発しそうな私は反省しきり。整えます。

サポート手帳の使い方の勉強、続けていきたいと思います。


次回の開催日程については、こちらのページでご案内します。

参加いただいた皆様、寒い中ありがとうございました。

2月9日 スタディグループ(学習会)テーマはサポート手帳![2019年02月06日(Wed)]
こんにちは。

まだまだ寒い日が続いています。
空気は乾燥していて、この記事を打つ指先がカサカサです(´;ω;`)
室内やお肌も要!保湿ですね…
さて、今週土曜日はスタディグループこだま(学習会)を開催します。
場所ははにぽんプラザ 3階和室
13時~16時です。

出入り自由で、気軽にお越しください(メールORメッセージをいただけるとありがたいです)
飲み物食べ物持ち込みもご自由に。
参加費は無料です。

今回は前回に引き続き、サポート手帳をみんなで大解剖!
どうやって使ってる?どんなこと書いてる?どんな書類を残してる?など、経験や意見を出し合いましょう。
3DEBD4C3-48E4-4DF2-A516-CA3F198E4707.jpeg
サポート手帳(または、はぐくみ)をお持ちください。

ライフステージ別支援について(埼玉県HP・サポート手帳の紹介です)
「はぐくみ」は本庄市独自の相談支援ファイルです

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

スタディグループこだまは、昨年秋に発足した「子供たちの自立に向けた支援と親なき後を前向きに考える」勉強会です。毎月第2土曜日午後に開催しています。
これまでは
・成年後見
・年金
・グループホーム
・droptalk(VOCAアプリ)
・100均グッズで手作り教材
の勉強会を行ってきました。

新年度に向けて、身近で気になるテーマを練っていこうと思っています。
興味あり!参加したい!という方は
メール isg.kodama@gmail.com
もしくはFacebookメッセージからお気軽にお問合せください。

お読みいただきありがとうございました。
2月の予定です[2019年02月01日(Fri)]
こんにちは。
まるーく内田です

今日も寒いですね。
風がつよくて
乾燥していて
とにかく、冷た~い。
インフルエンザも流行中です。
あったかくして、お過ごしくださいね。
setsubun_mamemaki.png
さて、今月の予定です。

〇2月9日(土)13時~16時 はにぽんプラザ3階和室
スタディーグループこだま(勉強会)
テーマ「サポート手帳を書いてみよう、見合ってみよう」「来年度に向けて」
〇2月28日(木)10時~14時くらい はにぽんプラザ3階和室
ぐるーみんカフェ(フリーサロン)
※どちらも、保護者の方(お子さん連れOK)、支援者の方が対象
入場無料です(飲み物たべもの持ち込みOk)
時間内出入り自由でお気軽にどうぞ。
事前に
isg.kodama@gmail.comへメール
もしくはFacebookページからメッセージいただけるとありがたいです。

先日のぐるーみんカフェでは、のべ10人の参加者でぎゅうぎゅう&先日の講演会でお世話になった倉田社会保険労務士事務所の倉田和子先生にお越しいただき、急遽プチ年金学習会となりました。

もちろん普通の雑談でも盛り上がり盛り上がり( ^ω^)・・・
05EB892C-F4DE-43C1-9D34-E6E4EB32DFE4.jpeg

(参加者の方には写真掲載Okと言われたのですが、机上のお菓子がすごいことになっているのでぼかします(笑))
今月もたくさんの方の参加をおまちしています。



*ま・るーくは法人化に向けて着々と準備中です。


こどもの権利と自立の尊重、親や支援者の「ゆるーく」、地域の「まるーく」を目指して、元気に進めていこうとおもいます手(チョキ)

お読みいただきありがとうございました。
Posted by くまちゃん2 at 13:03 | 予定 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
【今週木曜日です】ぐるーみんカフェ[2019年01月21日(Mon)]
こんにちは。
まるーく内田です。
今週木曜日は「ぐるーみんカフェ」です。

今回ははにぽんプラザの和室にて開催します。
以前も、この部屋を使ったことがありますが、和室の畳の香りに癒されます…
少し、ごろりとするとちょっと眠くなったり眠い(睡眠)
しますが、みなさん居心地がいいらしく、毎回好評のお部屋です( ´艸`)
食べ物、飲み物持ち込み可能ですので、ぜひランチをもってお越しください。

寒いときはなんだか心がふさぎこんでしまって、
あまり人と話すことも少なくなっているなんてこともあるかもしれません。
誰かと会って話すとl心がふわっと軽くなる。
和室でごろごろしてもOKです(わたしはごろごろします。隙間があれば)

10時から14時の間、ゆるりと開催しています。
はじめての方も、ふらっと立ち寄ってみてくださいね。

お問い合わせもお待ちしております。
isg.kodama@gmail.com

13352326-8D84-4275-B519-66B740758856.jpeg
インフルエンザ、流行してますね&病院のこと[2019年01月17日(Thu)]
こんにちは。
まるーく内田です。

インフルエンザが大流行していますね。
我が家も流行に乗ってしまい、知的重度の自閉症の次男(小学校1年生)が発症してしまっています。
幸いなことに、熱は一日で下がりました。
しかしこうなると、家でヒマヒマになってしまい、今やどたばた暴れる怪獣と化しています。
「学校にいきたーい」「ほっとさん(報デイ)にいきたーい」と言いながら…( ^ω^)・・・
母もこどもも、もう少しのじっと辛抱でございます。

さて、障害のある子親同士の会話でよく話題になるのは「どこの病院行ってる?」です。
かかりつけがあるお子さんもいらっしゃいますが、熱が出た、鼻水がでた、学校の検診でひっかかった 、など、突発的に病院に行かなきゃの時もありますよね。
もちろん、親の感じ方がいろいろなので、この病院いいよ!がその場のみなさんに役立つわけではないですが、わたくし個人的には「サポートカードを提示したうえで対応を配慮してくれる受付」がある病院に長く通っています。

月一の「ぐるーみんカフェ」でも
「ここの病院はこうだった」
「こんな思いをした」
「助かった…」など、病院のネタには尽きなかったりします。
その時は必要なくても、「あの時ちらっと聞いたあの情報が役立った!」ってことはよくあるようです!
子どものために、焦らず、騒がず、みんなで情報を共有していきたいな、と毎回思います。

次回のぐるーみんカフェは
1月24日木曜日10時〜14時
はにぽんプラザ3階和室です。
お気軽にのぞいてみてくださいね。
medical_monshin_boy.png
お読みいただきありがとうございました。


【ぐるーみんカフェ】話してゆるんで笑って泣いて[2018年12月27日(Thu)]
こんにちは。

ま・るーくで行っている事業のひとつに「ぐるーみんカフェ」があります。
障害児をもつ親や支援者が情報交換をしたり、たわいのないおしゃべりをしたり、
簡単なボディケアで疲れた体を癒す場所です。
10時から14時くらいでオープンしているので、お菓子やランチを持ち込んで、ゆっくり過ごしていく方が多いですが、ちょっと覗いてみたり立ち寄っていただくのも大歓迎です。

本庄市内でなかなかこのような気軽なサロンがなく、でもそれはニーズがないからのかな?と思って躊躇していましたが、この4月に「障害のある方のための簡単なボディケア」を学び、それを広めたい。ラクになる親子を増やしたいなということで思い切って市民活動センター内で場所を借りて初めて見たところ、毎回10人以上の方が集まることに!
そしてみなさん長居してくださるいい気分(温泉)
678717D1-77CB-440B-AEDB-BD3E639B5E32.jpeg7AF61FA4-2A2F-416C-A308-F4B6C908FC93.jpeg

気付けば毎月開催することができ、いよいよ次回1月24日(木)が10回目となります。
8月からは本庄市社会福祉協議会の福祉サロンにも登録し、社協さんの紹介でお見えになる方も増えました。

子どもの障害種別や状況も様々なのですが、みなさんが普段の生活ではなかなか言いつらい悩みや思いを語ってくださり、参加者一人一人が耳を傾ける、あたたかな空間になっています。
お母さんは頑張っています。でも完璧には子育てできません。
だから、みんなで知恵や言葉や暮らし方や気持ちを持ち寄って、足りない部分を埋めあって場を作り上げる、そしてその場から持ち帰ったアイデアや気持ちでお子さんに向き合って、社会に向き合っていっていけるような、楽しい場づくりを今後も続けていければと思います。
たくさんの方のご参加を、お待ちしております。
13352326-8D84-4275-B519-66B740758856.jpeg

〇ぐるーみんカフェ
毎月第4木曜日(年末、長期休み時は変更の場合あり)
10時~15時
はにぽんプラザなどで開催。

予約は必要ありませんが、会場を変更する場合もありますので、事前に以下のアドレスへご一報いただけるとありがたいです。
isg.kodama@gmail.com

お読みいただきありがとうございました。
本庄市障がい者作品展[2018年12月07日(Fri)]
本庄市役所で行われた、障がい者作品展を見学してきました。
050C2ACB-DEF5-407A-8D85-BA7DF6D1CA76.jpegC477958B-5E02-467D-9565-A4354545F024.jpeg

郡市内の放課後デイサービスや、作業所利用者の作品がたくさん展示されていました。
個人でこつこつ作ったものや、みんなで力を合わせて作った元気いっぱいのもの。
27C4DAFE-A841-43AC-B11F-609718FE749D.jpeg

どの作品も丁寧に作られており、外の寒さを忘れるような暖かさを感じました。

放デイ、作業所の紹介パネルやパンフレットも置いてありましたので、
雰囲気を知る参考にもなると思います!

市役所入ってすぐです。ぜひ行ってみてくださいね。
8DE9C44C-D3ED-422C-A9FC-F840A0A0C8C9.jpeg
11/17(土)今だから知っておきたい「成年後見制度」についての勉強会[2018年11月15日(Thu)]
こんにちは。
ブログ開設、さっそくの勉強会のお知らせです。
本庄市内では貴重な開催かも!
11月17日土曜日13時半〜 本庄市役所
「成年後見についての講演&勉強会」
まだ未成年、早すぎる?いえそんなことはありませんよ。今だからこそ学ぶ後見制度。
講師:一般社団法人 後見の杜
代表 宮内康二氏

未成年の障害児の家族、支援者等関係者で成年後見制度に関心がある方であれば、勉強会メンバー以外の方のご参加大歓迎です。参加費無料です。
参加希望やお問い合わせはメッセージもしくは
メール
isg.kodama@gmail.com(うちだ)
へご一報ください。
Posted by くまちゃん2 at 14:33 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ま・るーく 障害のある子の暮らしを考える親と支援者の会さんの画像
https://blog.canpan.info/isgkodama/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/isgkodama/index2_0.xml