• もっと見る
<< 2015年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
ハマユウ ー 苗も育っています [2015年08月26日(Wed)]
IMG_7137m.jpg

 数か所に分散して植えているハマユウは、今も花を咲かせている株があります。咲き終わった株では刮ハがふくらんできました(秋には種が採れる)。
IMG_7141m.jpg

 昨年、種を蒔いて育てているものです。周囲の雑草を取り除いてやりました。花が咲くまでにはあと数年かかりそうです。
IMG_7138m.jpg

 ハマユウが詠まれた万葉歌の解説は次のURLに
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/126
Posted by katakago at 13:54
ナンバンギセルが開花 [2015年08月25日(Tue)]
IMG_7161m.jpg

 ナンバンギセル(はまうつぼ科)が咲き始めました。ススキなどに寄生する植物です。以前は地植えのススキの株下で栽培管理していましたが、そのうち消えてしまい、長年育てておられる方にあらためて種を貰って、鉢植えのイトススキの株下に蒔いて育てています。写真は今年初めて花芽が出て来たものです。
 万葉歌で、おもひくさ(原文は思草と表記)として詠まれている植物がこのナンバンギセルにあたるとされています。
【歌】 道の辺の 尾花が下の 思ひ草 今更々に 何をか思はむ (I‐2270)
歌の解説記事は次のURLに載せています。
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/175

 万葉歌には詠まれていませんが、裏山でキツネノカミソリ(ひがんばな科)が咲いていました。
IMG_7163m.jpg

Posted by katakago at 09:45
ポポーの実  [2015年08月24日(Mon)]
IMG_1832m.jpg

 今年は、5株のポポーがいくつか実を付けています。そのうち皮がはじけかけたものがあり収穫してみました。マンゴーに似てカスタードクリームのような味わいでした。
 皮を剥いて輪切りにしたところ
IMG_1838m.jpg

 なお、花の写真は次のURLに掲載しています。
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/977


Posted by katakago at 06:26
フジの花が咲いていました [2015年08月23日(Sun)]
IMG_1848m.jpg

 農作業中に、この時期には珍しく藤の花が一房咲いているのを見つけました。
『万葉集』巻八 秋の相聞の部に、次のような題詞をもつ歌があります。
大伴宿禰家持、時じき藤の花と萩の黄葉(もみ)てると二つの物を攀(よ)ぢて、坂上大嬢に贈る歌二首
その一首めは、
【歌】 我がやどの 時じき藤の めづらしく 今も見てしか 妹が笑まひを (G‐1627)
【口語訳】 家の庭の 時ならぬ藤のように めずらしく 今も見たいものです あなたの笑顔を
 上二句は、「めずらしく」を起こす序で、この「時じき藤」については、季節外れの晩夏に咲いた藤の花とみられていますが、この時期に咲くナツフジにあてる説もあります。
ナツフジの写真は次のURLに載せています。
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/135


Posted by katakago at 09:07
びっしり生えたスベリヒユ [2015年08月22日(Sat)]
IMG_7156m.jpg
IMG_7155m.jpg

 手取り除草していた第二果樹園も、今はスベリヒユが一面に生え、日中は黄色の花を咲かせています。イネ科の雑草は徹底的に取り除いていたので、スベリヒユが優占種化しています。
 果樹の株元に生えているのはほとんどがスベリヒユ
IMG_7157m.jpg

 『万葉集』巻十四の東歌に詠まれた「いはゐつら」をスベリヒユにあてる説があります。
【歌】 入間道の 大屋が原の いはゐつら 引かばぬるぬる 我にな絶えそね (M‐3378)
関連記事は以下のURLに載せています。
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/402
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/856
Posted by katakago at 15:25
8月の果樹園で [2015年08月16日(Sun)]
IMG_7124m.jpg

 第一果樹園では下草が膝上位に伸びてしまい、刈り払い機での除草作業を行っています。木が繁っており日差しが遮られる個所もあるので、畦道での作業よりは少しはましです。クリの木(写真上)は多数のイガを付けており、早生の丹沢は9月上旬、中生の筑波・銀寄は10月上旬ころに収穫の見込みです。

 今春プルーンが花を咲かせ実も多く付けていたので期待していましたが、夏の前半に雨の降らない日が続いた頃に大分落ちてしまい、残った実が色付いています(収穫は9月頃)。
IMG_7120m.jpg

 ナツメもたくさん実が生っています。
IMG_7122m.jpg

 ナツメが詠まれた万葉歌は次のURLに載せています。
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/131
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/163

Posted by katakago at 12:11
ハスがまだ咲いています [2015年08月14日(Fri)]
IMG_7116m.jpg

 蓮池では6月末以来今も花を咲かせています。一つ一つの花は3〜4日ほどで花弁が落ちてしまいますが、次々と花茎が伸びてきて花を咲かせています。写真を撮らせて欲しいと何人もの方が見えられました。お盆の花用にご近所にも差し上げることができました。
 ビオトープ池の周囲ではミソハギ(盆花としても用いられる)が咲いています。
IMG_7096m.jpg

 ヒオウギは花が終わって刮ハができています。
秋にはこれがはじけて黒い球形の種子をのぞかせます。万葉歌の「ぬばたま」にあてる説があります。
IMG_7102m.jpg
Posted by katakago at 09:45
ノカンゾウが咲き始めました [2015年08月09日(Sun)]
IMG_7104m.jpg

 この三日間夕立があり、おかげで水遣りが助かりました。草も抜き易くなったので、毎朝一時間ほど草取りをしています。
 上の写真は咲き始めたノカンゾウです。万葉歌で、忘れ草(原文表記は萱草)として詠まれている植物は、6月に咲く八重のヤブカンゾウやこのノカンゾウ(一重)にあてられています。
関連記事は、
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/82

 オミナエシの群落の中でタカサゴユリも咲き始めました。
IMG_7106m.jpg

 ケイトウは万葉歌では、からあゐ(韓藍)として詠まれています。
IMG_7083m.jpg

 関連記事は、
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/118
Posted by katakago at 11:13
犬養万葉記念館故地交流展 ― 万葉歌碑の原書・拓本 [2015年08月05日(Wed)]
IMG_1812m.jpg

 音楽サロンTSUBAICHI(大阪市福島区)で、「故犬養孝軸装展」が今日まで開催中です。昨日午後、夕方の尺八の講座(芦屋教室)の前に立ち寄りました。
 犬養先生が揮毫された万葉歌碑は全国に141基建立されているそうです。明日香村が所有し犬養万葉記念館で保管されている先生揮毫の原書と拓本の中から、今回12軸が展示されていました。上の写真は、大伴家持が”かたかご”(カタクリ)を詠んだ歌の碑の拓本(歌碑は高岡市伏木古国府の勝興寺北西裏にある)。
 参考までに、カタクリの写真と歌の解説は次のURLに載せています。
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/288

 甘樫丘にある犬養先生の第一号歌碑の拓本の前で(居合わせた毛利さんに撮ってもらいました) IMG_1807m.jpg

 昨年、桜井市が所蔵している記紀万葉歌碑原書(多くの著名人が揮毫)の展示会に出かけました(記事は下記URL)。そのおり、展示物の写真と歌の解説などを掲載した図録が作成されていました。犬養万葉記念館でも収蔵軸の図録を考えていただければと思います。
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/archive/935
Posted by katakago at 11:05
果樹園で水遣り [2015年08月04日(Tue)]
IMG_1788m.jpg

 天気予報ではしばらく雨が降りそうもないので、昨日夕方、先ず第二果樹園で約一時間ほどかけて灌水作業を行いました。こちらは苗木を植えて3,4年の若木のため、早めの対応を取りました。水路からポンプを使って水を引けるので、比較的楽な作業です。しっかり灌水したので今朝もまだ湿っていました。
 今年はこの果樹園では、クリ、カキ、ミカン、ポポー等が収穫できそうです。
IMG_1792m.jpg

Posted by katakago at 09:12
8月になってカノコユリが咲き始めました [2015年08月03日(Mon)]
IMG_7086.JPG

 連日猛暑が続き、先月の台風以来雨も降らず、果樹への水遣りも気にしなければならなくなりました。夕方、水路からポンプで灌水するつもりです(昨年はポンプを一度も使用せずに済んだのですが)。

 裏山では、先月のヤマユリに続いてカノコユリ(赤と白)が咲き始めました。
IMG_7066m.jpg

IMG_7072m.jpg

Posted by katakago at 10:04
プロフィール

katakagoさんの画像
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/inagawamanyo/index2_0.xml