• もっと見る
« 2009年09月 | Main | 2009年11月»
(無題) [2009年10月30日(Fri)]
セカンドスクールイン三瓶が迫ってきました
インフルエンザと天気が心配です雨の予報も出ています
さて、がんばって登ったら
また、自分の目標を達成したら
登山の日にミルキーが待っています
がんばりましょう〓〓
Posted by いまいち at 16:31 | この記事のURL
セカンドスクール 食事メニュー [2009年10月29日(Thu)]
「セカンドスクール期間中の食事メニューが知りたい」という問い合わせが何軒からかありました。食物アレルギーの心配があるからだと思います。三瓶青少年交流の家に問い合わせたら「HP上でメニューを公開しています」とのことでした。

アドレスは次のところですので、アクセスしてください。

なお、セカンドスクール期間中は、メニューにジュースは含まれていません。


http://sanbe.niye.go.jp/syokudou.htm
セカンドスクール キャンプファイヤーに向けて [2009年10月29日(Thu)]
最終の「セカンドスクール イン さんべ」では、最終夜(6日金曜日)には1〜6年全校児童が三瓶に集まり、全校キャンプファイヤーをします。






どの学年もそのときのスタンツ(出し物)の練習をしていますが、教員チームもスタンツの発表をします。写真はその練習風景ですが、さてどんなスタンツをするのでしょうか?児童の皆さん、お楽しみに!!
同和問題学習 授業研究 [2009年10月29日(Thu)]
今日は、6年2組で「同和問題学習」の研究授業をしました。
題材名は「差別に立ち向かった人々と水平社の創立」です。




本時は道徳と社会科として、”松本治一郎”という人物にスポットをあてて学習しました。





学習の後半には「全国水平社」の旗も取り上げて学習を深めました。




放課後は全教職員と地域の方々、そして教育委員会の指導員の方を交えて話し合いを行い、研修を深めました。
GW登山のお話 [2009年10月28日(Wed)]
今日は三瓶交流の家の職員さんに来ていただき、1年と6年が行う「グループワーク登山」のお話をしてもらいました。




お話の後はグループに分かれてめあてや並び方の相談をしました。




6年生は1年生を上手に助けて、仲よく山頂を目指してほしいと思います。





次の時間は6年生だけで「石見銀山テクテクラリー」の説明をしてもらいました。
世界遺産である銀山の価値や、それを巡る学習方法についてお話を聞きました。
明日はGW登山の説明会 [2009年10月27日(Tue)]
来週にセカンドスクールをひかえ、準備に忙しい毎日です。
ページの更新も先週末からできず、すみません。


明日は、1年6年が行う「グループワーク登山(GW登山)」の説明に、三瓶交流の家の職員さんがお見えになります。「登山がちょっと不安!」という1年生もいますが、しっかりと話を聞いて、6年生と助け合って頂上を目指しましょう!



(今日は、写真がありません)
三瓶登山下見 [2009年10月23日(Fri)]
45年生は振替休みですが、教員は登山の下見に来ています
今、男三瓶山頂に着きました 今日はとてもいい天気で出雲ドームも良く見えます
これから子三瓶に向かいます
Posted by いまいち at 11:41 | この記事のURL
セカンドスクールに向けて(1) [2009年10月21日(Wed)]
いよいよ11月の「セカンドスクール イン さんべ」が間近にせまってきました。
どの学年もその準備に忙しい毎日を送っています。




5年生は6校時に集まっしおりづくりをしました。
ねらいや日程、持ち物やマナーなどが書いてあります。




こんなしおりです。どの学年も、これからしおりができあがっていきます。





4年1組研究授業(健康教育) [2009年10月20日(Tue)]
4年1組で「健康教育」の研究授業をしました。





「広げよう あいさつの輪」を題材にした授業です。「これから、どんなあいさつをしていきたいのか」について考え、意見を出し合いました。






この授業をきっかけにして、今市小のあいさつをもっともっと盛んにしていきたいと思います。






もうすぐ、このblogへのアクセス数が50000件になりそうです。
体操大会 [2009年10月15日(Thu)]
昨日、体操大会が行われ、今市小からもたくさんの選手が出場しました。













鉄棒・マット・跳び箱、それぞれの種目で、選手たちは練習通りの演技を発表することができました。
| 次へ