• もっと見る
最新記事
<< 2010年12月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
たまに、USJも [2010年12月01日(Wed)]
5月の末から足掛け8ヶ月の連記。
月初めはやはり地理ネタで玉二です。

玉津2丁目の事務所を出るとそのままの先に、
JR大阪環状線の高架が見えます。

鶴橋駅−玉造駅間です。
大阪環状線は、東海道本線と関西本線を
大阪都心東側でつなぐ城東線と、
北西の西成線の一部、
南側の関西本線と貨物線の一部を、
西側臨海部に新線を作って接続した
環状鉄道線です。

1961年に完成しました。
ですから来年50周年を迎えます。
内回り、外回りと運行方向を区分けしています。

電車は高架を走っていますが、
内回り線の新今宮駅 - 天王寺駅間には、
大阪環状線で唯一の踏切=一ツ家踏切があります。
実はこの踏み切りは、電車の運行本数が多く、
事故の多い踏み切りとして知れ渡っています。

また、大阪環状線はJR全線で唯一、全列車が
掲載されている紙の時刻表が存在しない路線として、
時刻表ファンの間では知れ渡っています。

この大阪環状線を1年で一度、
12月31日=大晦日は終夜運転されます。
環状運転列車と桜島線との直通列車を合わせて
10 - 30分間隔で運転し、
大晦日から元日にかけての
四天王寺や大阪天満宮などの初詣や、
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)への
アクセスなどに活用されています。
たまに、USJもいいものです。【KB】
Posted by 大阪手をつなぐ育成会 at 08:42
| 次へ
プロフィール

大阪手をつなぐ育成会さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ikuseikaiosaka/index2_0.xml
最新コメント