• もっと見る
« 2012年10月 | Main | 2012年12月 »
<< 2012年11月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/iding-journal/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/iding-journal/index2_0.xml
十和田発!バラ焼きサイコ―♪[2012年11月29日(Thu)]
とある休日、なんとなく思い立って青森へ行きました!
五所川原も好きだけど、今回は十和田市へ♪

以前から興味のあった『現代美術館』に立ち寄り、
ランチタイムは、もちろん、

十和田名物 バラ焼き!』

お店によって最初から焼いたものが出るところと、
コンロで自分で焼くものとあるらしく、
今回は自分で焼いてみる事にしました。

この日初めて食べたのですが、
注文すると↓このように材料が運ばてきて、
P1020787.JPG

↓こうなったら出来上がり!
P1020788.JPG

牛バラ肉と玉ねぎとバラ焼きのタレのみで出来る『バラ焼き』は、
ご飯が何杯でもいけちゃう一品でした♪

もちろん家庭でも簡単に出来ちゃうので、
帰りにはタレをたっぷり買い込みました!
このタレが無くなる頃に、
またプチ青森旅行に行こう!と決めた矢先、
お昼休みにお隣の『さっこら』へお買い物に出かけると、

『ゲッ!?』

私がたっぷり買い込んだバラ焼きのタレが、
棚に整列しておりました…。。。

ご当地に行かなくても手に入るってのは、
いいの? わるいの?? どっち???


一足早いクリスマスプレゼント?[2012年11月22日(Thu)]
箱.jpg


昨日、帰宅してみると不審なダンボール箱が2個届いていました。
おそるおそる箱を開けてみると…


開封.jpg


懸賞に応募した事さえ忘れていました。
どうやら、久々に当選したようです。


めんたい味.jpg


めんたい味30本セットexclamation

チーズ味30本セットexclamation×2


チーズ味.jpg


当たったはいいが、素直に喜べない自分がいますあせあせ(飛び散る汗)
以前、シボレーのマウンテンバイクやPS3が当たった時はト〜〜ッテモ嬉しかったんですが…たらーっ(汗)


栃木と言えば![2012年11月19日(Mon)]
レストランぴかぴか(新しい)レストランぴかぴか(新しい)レストランぴかぴか(新しい)レストランぴかぴか(新しい)レストランぴかぴか(新しい)レストランぴかぴか(新しい)レストラン
 
いつもお世話になっている素敵な方から美味しいお土産をいただきました!

blg.JPG

 栃木に行ってらしたそうで、栃木の味「レモン牛乳」のラングドシャです。
 いつもありがとうございます黒ハート

 これからもよろしくお願いします。


忘年会2012〜[2012年11月18日(Sun)]

ふと気になる日本語〜!ドンドンパフパフ〜!
今回のワードは「忘年会」!この記事の一番最後に解説しま〜す。

実は、昨日の寒い晩、アイディングは本格的な冬が来る前に
ちょいと早めの忘年会を行いました。
2-17.JPG

 ひさびさに13人が揃ったこの日は、チーズフォンデュや
モンサンミッシェルのオムレツ、ムール貝のパエリアなど海の向こうの料理と
お酒に舌鼓を打ちながら、毎度のことながら(?)ネスレさんの話題で大盛り上がり。
 どんな話題かと言いますと…、
あー、google先生に「歯医者 こわい」で聞いてみてください。
 (料理の写真はすっかり忘れておりました。すみません。非常においしかったです)

  
3-17.JPG
 二次会ではカラオケを楽しみました!
 もう、皆さんのレパートリーの広さに脱帽です!

今年も1年早かったなぁ〜、とブログで書こうかと思いましたが、
1月半有りますからね。2012年もまだまだ頑張りますよ〜(๑ ̄ิڤ ̄ิ๑)ふふふ






おまけ
1-172.JPG
歌う歌詞を指差しで教えてくださいました。

もう一つおまけ
1.jpg





忘年会を辞書で調べると下記意味が掲載されていました。
■ぼうねんかい【忘年会】
 年末に、その1年の苦労を忘れるために行う宴会。《季 冬》

では、「忘年」で調べると…
1 年末に、その1年にあった苦労を忘れること。年忘れ。《季 冬》
2 相手との年齢の違いを忘れること。「―の交わり」
  ぼうねんのとも【忘年の友】
  相手の才能や学問を敬愛し、年齢の差を忘れて親しく交わる友人。忘年の交わり。

だそうです!

★忘年会トリビア★
そのルーツは鎌倉時代もしくは室町時代まで遡るのだそう。
当時は皇族や貴族の「年忘れ」の意味を込めたもので、お酒は飲んだけれども、
メイン行事は和歌や俳句を楽しむ厳かなものだったと言われています。
その後、江戸時代になると武士は新年会、庶民は一年の憂さを晴らす年忘れとして、
酒やつまみを静かに楽しむようになりました。
(引用:http://gourmet.suntory.co.jp/backnumber/bounenkai2009_02/bounenkai01.html)
ですって!次の忘年会は、俳句でも皆で詠みますか。




24.11.11 松川温泉[2012年11月12日(Mon)]

たまの日曜休み、松川温泉でひと休憩。

写真.JPG

11月に入り、「今年も残すところあと少しだな〜」と湯につかりながらぼんやり。

写真 (1).JPG
温泉卵も食べ元気100%
バスの時間も抑えたので真冬にもう一度行こうかと。
そしたら、秘湯ビールなる物をみんなで飲めますしね。



NOW![2012年11月11日(Sun)]
穏やかな海でした・・・
DSCN1357-1.jpg

友人のいる大船渡に行ってきました。
そして、陸前高田にも。

DSCN1342-1.jpg

DSCN1348-1.jpg

大船渡の屋台村では、関西の学生さんたちがミニコンサートをひらいていました。
DSCN1354-1.jpg

みんなの思いが未来につながるといいな〜。
パグのデート[2012年11月11日(Sun)]
少し前のお話ですぴかぴか(新しい)10月某日、とあるお方とウキウキデート揺れるハート
向かった先はしっとりと落ち着いた雰囲気の・・・こちらexclamation
blog-1.JPG

盛岡八幡宮ですグッド(上向き矢印)ここで、たくさんの新発見をしてきましたわーい(嬉しい顔)
blog-2.JPG

鳥居をくぐると、すぐに石畳の参道が続きますが、その石にびっくりの仕掛けがありました目
blog-3.JPG

石畳に十二支の干支の文字が刻まれているんですexclamation×2皆さん知ってました?
これまで何度も歩いていたはずの石畳…今まで気付きませんでしたふらふら

そして、拝殿前にはこちらひらめき
blog-4.JPG

七五三シーズンに合わせて碁盤が置かれていましたるんるん
世界をしっかりと踏んで立ち成長するようにとの願いをこめ、
碁盤の上から南の方角へ飛び降りる「碁盤の儀」ぴかぴか(新しい)
昨年、秋篠宮家の悠仁さまが碁盤から飛び降りる姿がニュースになっていましたよねぴかぴか(新しい)
盛岡八幡宮でも体験できるようでするんるん

そこから右後ろに振り向くと「縁結美(えんむすび)神社」がありますー(長音記号2)
神社の立札の右手はお社…
blog-5.JPG

立札の左手、足元をよく見ると…
ハート型の石があるんです黒ハート
blog-6.JPG

まぁ、ステキ揺れるハート

盛岡八幡宮に「新発見」ポイントがこんなにあるなんてひらめき
大満足のデートとなりました手(チョキ)

そして、一人の帰り路…
blog-7.JPG

下ノ橋付近できれいな夕日も見ることができましたぴかぴか(新しい)
千葉と言えば・・・[2012年11月09日(Fri)]
ぴかぴか(新しい) 落花生 exclamation ぴかぴか(新しい)

IMG_8047.JPG

今回もお世話になっている方より
“ゆで落花生”を頂きました手(チョキ)
ありがとうございます黒ハート

千葉で研修を受けていらっしゃったそうですペン
今後も、いろいろと教えていただきたいと思いまするんるん