• もっと見る

STILL ALIVE

2001 ニューヨーク同時多発テロによる海外渡航自粛
2002 SARS(重症急性呼吸器症候群)による渡航規制
2003 鳥インフルエンザによる東南アジアへの渡航規制
2004 スマトラ島沖地震による津波被害
次は何が起きるのか?

ここ、数年、観光で生きているタイ・プーケットは、毎年のように、数々の苦難が襲っているが、立ち直っている。
しかし、今年、2005年は、すでに津波被害からの復旧が終わったにも関わらず「日本人観光客だけがプーケットに来ない」という現象が発生。それは、タイ・プーケットで、現地のタイの人たちと共に暮らし続けている日本人たちを直撃。それでも、力強く、楽しく、生きている。そこには、今の日本社会が失った大切なものが生きていた。

ブログ名同名のドキュメンタリー映像の製作に関する話題。
風評観光被害の他に、地球温暖化の問題、コミュニティの再生、人間の回復、地域の再生、貧困問題などを取り上げてゆきます。
ツナミクラフトの「さをり織り」の情報。
エコロジーシアター「天の浮舟」情報も。


カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
<< 2018年03月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
タグクラウド
ツナミナイト朝日新聞に掲載されました [2011年01月07日(Fri)]
昨年12月26日に三軒茶屋のカフェオハナで行った「ツナミナイト」の事と災害報道の事について、朝日新聞に掲載されました。私の名前も出ています。なんでかというと、投稿欄だったりするんですよね。今回始めて新聞に投稿しました。国内外で災害に遭われた方、災害の支援をなさった方のためにと思い投稿しました。投稿してみるものですね。
とはいえ、新聞に掲載されると、自分の文章の下手さが一目瞭然。ちょいと恥ずかしいかも。
んなことで、災害の報道について考えてもらえる機会になるのではと思っています。

ちなみに、三軒茶屋のカフェオハナでは、1月12日にハイチ地震についてのイベントがあります。こちらにも注目。

●1/12(水) ハイチ大震災から1年。 〜貧困問題の仕組みを知るDVD上映〜
 20:00 start   
 大震災から1年。最貧国といわれるハイチ。
 途上国の貧困問題とは、債務問題とは・・・
 参加費:\500

カフェオハナ
【住所】東京都世田谷区三軒茶屋1-32-6 豊栄ビル1F
【TEL/FAX】(03) 5433-8787
【最寄り駅】 東急 田園都市線/世田谷線 三軒茶屋駅 徒歩2分位
【駅 出口】 東急 田園都市線 三軒茶屋駅 南口 B
【アクセス】 三軒茶屋から、246通りを駒沢方向に進み、栄通りの入り口を過ぎ、レンタカーやさんの5〜6軒先。246通り沿い、1Fです。


そして13日〜18日は、神戸駅の近くのHDC神戸地下一階で行われる「1.17」というイベントでツナミクラフトの販売を行います。こちらも、よろしくです。


2011年1月7日 朝日新聞 朝刊 声欄
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
プロフィール

まいける東山さんの画像
まいける東山
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/ideaeast/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/ideaeast/index2_0.xml

tsunamicraftをフォローしましょう

canpanブログ大賞
特報!
ドキュメンタリー映画「STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたのか」
まいける東山監督作品 ドキュメンタリー映画「STILL ALIVE 2005年プーケットに何が起きたのか」