• もっと見る

2014年07月31日

NPOのための専門相談



NPOのための専門相談



専門相談1.jpg



専門相談2.jpg



みやぎNPOプラザでは、「NPOのための専門相談」を開催しています。NPOが抱える課題や疑問に、その分野の専門家がお答えします。ぜひご活用下さい。

<融資なんでも相談>
相談日:8月21日(木)
相談対応:日本政策金融公庫 スタッフ

<法律>
相談日:9月4日(木)
相談対応:松坂弁護士事務所 郷野元之さん

<会計・税務>
相談日:7月29日、8月28日、9がつ26日
相談対応:小山かほるさん、笹館公男さん、岡田実さん

<法人設立・団体運営>
相談日:毎週水曜日
相談対応:NPO運営アドバイザー ほか


場所:みやぎNPOプラザ
時間:13時00分〜17時00分
定員:各相談とも3団体
料金:無料
申込:開催日6日前までにお申し込みください。
電話:022-256-0505


2014年07月30日

平安夏祭





平安夏祭



平安夏祭1.jpg



平安夏祭2.jpg



平安夏祭3.jpg



平安夏祭4.jpg



日時:平成26年7月26日〜8月17日
場所:歴史公園えさし藤原の郷
内容:支配された平安旅館
   百鹿大群舞
   砂金採り体験
   平安の涼み体験
   新感覚セグウェイガイドツアー
   引き札の魅力
   夏の特別体験教室
   蓄音機で聴くSPレコード鑑賞会
   夏のおすすめオリジナルメニュー
   ビアホール
   オモシロ写真コンテスト
   こども絵画コンクール
   えさしクリーンパーク
   星座の森
電話:0197-35-7791

2014年07月29日

第2回「Hana金」開催レポート



第2回「Hana金」開催レポート



7月11日(金)、第2回のHana金がなのはなプラザ4階共同会議室で開催されました。前回は千厩開催だったので、第2回ではありますが一関としては初開催でした。

今回はメインホストと言う名の準備・進行係を務めた私が、第2回のHana金レポートをざっくりとお届けします。(ぜひ第1回のレポート(既出)も読んでみて下さいね)


hana2_1.png

矢印(のつもり)



Hana金は一応19時開始なんですが、30分前の18時30分から開場しています。少し早めに来て、初めましての方同士名刺交換したり、軽く飲み物やお菓子をつまみながらリラックスしていただきたいという狙いもあったりします。

ところが開場してはみたものの待てど暮らせど誰も来ず・・・。「Hana金」は異分野・異業種の方との出会いの場でもあり「しゃべり場」でもあるため、参加人数はある程度多い方が好ましいわけですが、さすがに開始15分前になっても参加者が誰も来ていない時には「コ・レ・ハ・ヤ・バ・イ・カ・モ・・・」と思いました。結局最終的に9名のご参加をいただけてホッとしましたが一時はどうなる事かとドキドキでした。次回以降は「ご到着はお早目に」と声を大にしてお願い申し上げます。ともあれ、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございます!

もうひとつ嬉しいサプライズが。実は岩手日報のSさんがわざわざ取材にいらして下さいました。活動を見に来ていただけるのは励みになります。実はこの後Sさんにはいろいろ無茶振りをしていくことに・・・


hana2_2.png

さて、コビル(おやつ)の選択は近所のお菓子屋さんからと思い、新鮮館にも置いている「ことぶきや菓子店(中里)」さんのアーモンドロールケーキと雁月をチョイス。



hana2_3.png

ロールケーキの方は厳美道の駅で年間売上2位に輝いたという一品。雁月は完全に個人的趣味ですがお勧めなんです。今回は直接お店から購入してきました。



hana2_4.png



ネタBOX(第1回レポート参照:参加者が話したいテーマを開始前に入れる箱)には、@「市民フェスタでどんなことをやったら喜ばれるか?」A「夏祭りのイベント」B「みんなが楽しめる婚活事業企画」の3本が投稿されました。今回は2グループでの話し合いとしたため前半は2つ、後半は前半の様子を見ながら決める事にしました。3つの中から2つを決めるやり方については、紹介を兼ねて岩手日報のSさんに引いてもらう(3枚の紙を裏にして2つを選んでもらう)ことに。結果、@とAが選ばれて話し合いスタート。


hana2_5.png



気になった意見やキーワードを模造紙に描いていくと、発言が目に見える形で模造紙に残るので、後から振り返る時や話し合いに参加していない人も後から見てイメージを共有できます。ある意味議事録的要素も。とは言え、普段書き慣れていない人は書いたりペンを持つのも苦手と言う場合も。Hana金を通じて無理のない範囲で「書く」事にもチャレンジしてもらえたらと思います。意外とスタッフが参加しても書けそうで書けなかったりすることもあります


hana2_6.png



前半終了。ハーフタイムはブレイクコーナーで飲み物をおかわりしたりお手洗いに行ったりの他に、初めての人が集まっての共通の話題づくりや話のタネとして用意した1枚クイズの頭の体操にチャレンジする方も。謎解きは脳を活性化させます。


hana2_7.png

メンバーチェンジして@とBを話し合った後半。



hana2_8.png



@とBを話し合った後半終了後、話し合われた結果を模造紙を見せながら発表していただくことに。発案者はそれぞれ何かしらヒントを掴んでいた様子でした。


20時30分中締め。ご発声をまたしてもSさんに無茶振り。締めの挨拶まで振ってしまいましたが、快くお引き受けいただきました。


hana2_9.png



終了後は、話の続きや名刺交換など。初対面の相手の職業を知って「そういえばちょっと教えてほしいんですけど〜」と個別の話も始まっていました。センターの仕切りがなくなったここからがある意味本当のHana金のスタートと言えるかもしれません。


今回の話し合いの結果、市民フェスタで「楽・ルチェ」さんが何を持ってくるのか?某地区の夏祭りイベントはどうなるのか?そしてファンスポルトさんの、みんなが楽しめる婚活事業の新企画は生まれるのか?それぞれ今後が楽しみです。


さ〜て次回のHana金は〜、

「カツオです。ワカメが今日の分の絵日記のネタに困ってるんだ。そんなの簡単じゃないか。今夜、庭で花火大会やればいいんだよ。というわけで、姉さん、花火のお金ちょうだい。」
というわけで8月8日(金)19時〜せんまやサテライトにての開催です。
「じゃん・けん・ポン! うふふふふふふ」

私はグーを出しました。パーを出した方が勝ちです。



Hana金はどなたでも自由に参加できます。ご自身の団体や、活動内容の周知の場としてもきっと有効かと思いますし、上記の通りゆる〜い感じでやっていますのでぜひお気軽にご参加ください!(到着はお早目に)

次回もまたたくさんのみなさまとおしゃべりできることを楽しみにしております!





太鼓集団「響」岩手一関公演



響1.jpg



響2.jpg



日時:平成26年8月17日(日)
   開演18時00分
場所:一関文化センター中ホール
料金:大人800円 小学生以下500円
主催:MOONLIGHT PROJECT
後援:岩手日日新聞社、岩手日報社
問合:HIBIKI CAFE
電話:048-775-7667
メール:hibikicafe1214@gmail.com
チケット:一関文化センター 0191-21-2121

2014年07月28日

中尊寺 薪能



中尊寺 薪能



中尊寺1.jpg



中尊寺2.jpg



日時:平成26年8がつ14日(木)
   16時30分〜
場所:中尊寺白山神社能舞台
   ※雨天も催行
   ※写真撮影、録音、録画不可
料金:S 1万円
   A 8千円
   B 4千円
   学生 3000円
電話:0191-46-2110

2014年07月27日

原敬記念館



原敬記念館



原敬1.jpg




原敬2.jpg



日時:平成26年8月31日まで
   9時00分~17時00分
場所:原敬記念館
料金:一般200円
   小中学生50円
休館:月曜日
主催:公益財団法人盛岡市文化振興事業団
電話:019-636-1192

2014年07月26日

啄木と京助



啄木と京助



石川啄木1.jpg






日時:平成26年8月31日まで
   9時00分〜17時00分
場所:石川啄木記念館
料金:一般300円
   高校生200円
   小中学生100円
休館:月曜日
主催:公益財団法人盛岡市文化振興事業団
電話:019-683-2315

2014年07月25日

ふるさとの記憶



ふるさとの記憶


20140725095322064.tif



失われた街 模型復元プロジェクト展「ふるさとの記憶」一関展 開催

2014年7月26日から8月10日にかけて、岩手県一関市、なのはなプラザ2F「にぎわい創造センター」にて、「ふるさとの記憶」一関展 を開催いたします。

会場には昨年NHKで一年を通じて放送された「シリーズいわて”ふるさとの記憶”」の中で登場した岩手10地域の模型や、宮城県、福島県の各地の模型など、およそ20地域の模型が一堂に会します。

失われてしまったそれぞれの街の姿と、模型に立てられた無数の人々の街の記憶から、各地域の中での人々の営みや、かつての街の豊かな情景、賑わいを感じて、または思い出していただければ幸いです。

1ヶ月足らずの開催期間となりますが、ご家族、ご友人とお誘い合わせの上、ご来場ください。みなさまのご来場、心よりお待ちしております。


日時:平成26年7月26日(土)〜8月10日(日)
   9時00分〜18時00分
場所:一関市・なのはなプラザ2階 にぎわい創造センター
料金:無料


主催
「失われた街」模型復元プロジェクト実行委員会
共催
一関市
監修
神戸大学 槻橋修研究室
後援
NHK盛岡放送局
協力
岩手県建築士会一関支部
名古屋市立大学久野研究室
愛知淑徳大学清水研究室
立命館大学宗本研究室
神戸大学近藤研究室
東北工業大学 学生有志colors
東北工業大学福屋研究室
早稲田大学古谷研究室
神奈川大学曽我部研究室
京都造形芸術大学中村研究室
日本大学山中研究室
横浜市立大学鈴木研究室
関西学院大学 有志
大阪大学 有志
武庫川女子大学 有志
株式会社ティーハウス建築設計事務所
一般社団法人アーキエイド
助成
住友商事、東日本再生ユースチャレンジ・プログラム2014
お問合わせ
「失われた街」模型復元プロジェクト実行委員会事務局
TEL 078-803-6434(神戸大学槻橋研究室内)

K−project



K−project



せんだい・みやぎNPOセンターの創設者である加藤哲夫氏のメモリアル事業のプロジェクト、「K-project」。今回は、第1部に基調講演、第2部に対談ダイアログ&交流会の2部構成でお送りいたします。基調講演は、NPOについて改めて学ぶ場とし、対談ダイアログ&交流会では、プロジェクトの中間報告と参加者同士の語りの場となるプログラムを実施いたします。


Kproject1.jpg



kproject2.jpg



【第1部 基調講演】
日時:平成26年8月26日
場所:仙台市市民活動サポートセンター 6階 セミナーホール
料金:無料



【第2部 対談ダイアログ&交流会】
日時:平成26年8月26日
場所:仙台市市民活動サポートセンター 地下1階市民活動シアター
料金:1000円

2014年07月24日

一関図書館がオープン!



一関図書館がオープン!



「でかけよう ことばの海へ 知の森へ」を基本理念に、建設が進められてきた一関図書館が24日に開館しました。


図書館1.png



図書館2.png


図書館は子どもから高齢者まで幅広い年代に利用される施設。また、交通弱者にとっても利用しやすい場所、児童・生徒が利用しやすい場所を考慮して旧一関文化センター競技場跡に新一関図書館が建設されました。


図書館3.png

明るく広々とした図書館内部



図書館4.png

1階にはカフェ ジャーナルがあります。



図書館5.png

視聴覚資料もジャンル別に配架  



図書館6.png

 
チラシラックも充実しています。



※プライバシーの保護の為、一部画像を加工しております。


kano3.png





一関図書館ホームページ

http://www.library.city.ichinoseki.iwate.jp/guide/ichinoseki/index.html


パンフレットはこちらからダウンロードできます!

新一関図書館.pdf