• もっと見る
« 2018年09月 | Main | 2018年11月»
プロフィール

NPO法人 奏海の杜さんの画像
NPO法人 奏海の杜
プロフィール
ブログ
アクセスカウンター
検索
検索語句
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
リンク集

ジオターゲティング
かなみのこと、スタッフのこと [2018年10月25日(Thu)]
今回は「かなみのもり」スタッフのことをチョットだけ紹介します。

奏海の杜は2013年2月に誕生した小さな団体ですが
スタッフは志高く、個性豊かで、労力惜まず、皆イキイキ働いています。

今朝の朝イチで「笑いのチカラ」が取り上げられていましたが、
かなみの事務室にも「笑い」が満ち溢れているのです。
そう!今朝も我らがボス(?)が、笑いのタネを蒔いてくれましたよ〜〜(≧∀≦)
私達には笑いのチカラで凹んだ時も「よし!また頑張ろう!」
と思える力をくれる仲間がいるのです。
と言うのも
奏海の杜では、毎月一回TKW(チームカナミワークショップ)を重ね
「子どもたちへの支援を充実させ、地域資源として責任ある支援を続けるために、
考え・協力し合い・互いに育ちあえるチームに!」を目指しているからなのです。
18回目の昨日は、ケースワーク、法人理念、中期ビジョン を皆で考えました。
しっかりとした話し合いの中で、お互いの考えを知り、共感し、尊重しあえる素敵な同士。
これからも、よく笑い、話し合い、日々を重ね、皆で同じ方向を向いて
奏海の杜の未来を創っていくのです。

※ 個性豊かなスタッフひとりひとりを紹介したいところですが…
今回は出し惜しみ!またの機会に〜〜 (ふ)

【かなみのブログは毎週木曜日更新!】
育ちのTANE(2) [2018年10月18日(Thu)]
子どもたちにとっては「遊び」が「学び」です。
たくさんの「遊び」を通して、
たくさんの経験を積む大切な時期です。

子どもが大人になるまで出会う人ができるだけ多様だと、
その分だけ多様な文化がその子に伝えられるのだと思います。
様々な「ちがい」を感じ、
様々な人と「かかわり」、
そして自分自身が「かわる」。
地域の中にできるだけ多くの味方が増えるといいなと思います。

にこま〜るでは、近くの農園や生涯学習センター、
その他にもたくさんの交流の場に出かけては、
声を掛けたり、掛けられたり。
さらには、にこま〜るの中でも友達が増え、
年齢の違う集団だからこそ、少しずつ成長し合っています。
年下の友達のために優しくしたり、
新しくきた友達にルールを教えたり・・・。
誰に言われなくても、
子どもたちは自分で判断して生きることができる。
力を信じることのできる場でありたいなと思います。

生涯発達支援塾TANE 櫻井育子
大正大学のお兄さん、お姉さん [2018年10月11日(Thu)]
2018年10月5日、大正大学1年生の方々が、
にこま〜るでアート活動をプロデュースしてくれました。

大正大学の地域創生学部は、
〜〜〜
現在の日本が抱える最大の社会的課題である地域問題を解決し、
これからの地域を担う人材を育成します。
ミッションはさまざまな地域から学生を受け入れ、
地域へと回帰させること。このため大正大学では、
他に類のない広域地域自治体ネットワークを構築し、
地域と大学との連携の中で学生を育てる教育体制を確立しました。
学生は1年次から4年次まで都市と地方の双方で長期の地域実習に取り組みながら、
都市の視点で地域活性化に貢献し、
地方の視点で都市問題にアプローチできる力を習得。
日本の未来を築く「地域人」を目指します。
〜〜〜大学HPより

とのこと。
研修の主なフィールドは南三陸町ですが、
40日にも及ぶ研修の中に近隣の市町へのショートトリップがあって、
その訪問先のひとつとしてにこま〜るを選んでくれたようです。

当日は、意欲旺盛な福祉班と移住班の9名が来て下さいました。
30分程度、奏海の杜についてお話しした後、子ども達との交流。
活動は、ハロウィンの壁紙作りでした。

IMG_4715.jpg

ブルーシートを敷いて、絵の具を分けて、準備万端!
お兄さんの説明でペイント開始!!

IMG_4731.jpg

IMG_4724.jpg

「下絵の縁と同じ色で中を塗る」
「スタンプを押す」
こちらの思惑がちっぽけに見える自由度で、制作が進みます。
気負うことなく自分の世界を表現できるにこまるさんたちと
笑いながら軌道修正をしていくおとなたち。
温かく包んで認める雰囲気がとても心地よく、
素敵な時間でした。

219EC6DC-8CE5-4933-A579-5D1CC94CC40E.jpg

IMG_4740.jpg

下絵からの完成品。
世間的にはいろいろな評価があるかと思います。
にこま〜るでは、あるがままがイチバン!
微妙なバランスで心地いいハロウィンの世界が描けました。
(戦場の跡?ブルーシートも素敵でしょ?)

終わった後はみなさんたくさん感想を寄せてくださり、
活動の充実感が感じられ嬉しかったです。
次への課題も垣間見れたし、
何より子ども達の意欲が大きく、
子どももスタッフも学生さんたちも、みないい笑顔でした。

機会があればまたぜひお越しください。
ありがとうございました!(京)

【かなみのもりブログは毎週木曜日更新】
公園で運動! [2018年10月04日(Thu)]
日中も屋外活動ができるようになってきました。
今年の夏は(も?)猛暑でスタッフが溶けてしまう気温でしたが
今は、外に出るとすっかり秋の空気が感じられます!

そこで、公園で運動することにしました!
sisyomaepark.jpg

実はこの公園に来る前に、車で別の公園に行きましたが…
なんと!工事中で公園までの通路は通行止めに。
帰りの車の中では、「こうえん、こうえん」と
公園で遊びたいコールが続いていたそうです。

滑り台をするにこまるさんや、
suberidai.jpg

1人がお昼寝をしていると、
benti.jpg

皆が集まって・・・
benti2.jpg
お昼寝。
ベンチは1つなので、交代で^^

秋の公園を楽しみました!(渉)

【かなみのブログは毎週木曜日更新】