• もっと見る
« 2012年06月 | Main | 2012年08月»
プロフィール

NPO法人 奏海の杜さんの画像
NPO法人 奏海の杜
プロフィール
ブログ
アクセスカウンター
検索
検索語句
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
リンク集

ジオターゲティング
水遊び(夏休み児童デイvol.1) [2012年07月31日(Tue)]
あぢーぃー!
東北地方も連日30℃超、間違いなく夏です。
そんな中、
私達の夏休み児童預かりも熱く始まりました!!

毎日、子ども達の笑い声が響く事務所。
ワビサビの和室がずいぶん華やかに。
私たちも、子ども達の笑顔に囲まれて幸せな日々。
・・・まぁまぁ、体力的にはマックスですが。^^;

にしても、暑い!

暑い、すなわち、水遊び!
夏の定番でしょ。
ということで、事務所にもプールを準備しました。
製品名は「ジャグジーブロ」(って、ホントか?)
風呂かぃ!!な突っ込みは、正解。

IMG_0992.JPG

どうだ!THE 玄関前 野天風呂!!
タオルハチマキの番頭さんも、めっちゃハマってますね。
この微妙な深さとジャグジー泡、子ども達に大うけなのです。

IMG_1039.JPG

ヘリもこうやって遊べるし。
ホント、子どもって遊びの天才ですね。

IMG_1059.JPG

今日は、同じ被災地障がい者センター石巻の人達も来てくれ、
にぎやかで楽しい一日になりました。

午後3時。おやつの時間。
活動場所が、なんだかとっても静かです。
・・・では、私もちょこっと癒されに行ってきます〜!^^


***
少しずつ活動の様子をご報告していきたいと思います。
サンバカッパの第一歩、せひご覧下さい!
子どもたちの遊ぶ場へ [2012年07月23日(Mon)]
我らが事務所、
元は、昭和の香り漂う純和風なおそば屋さん。
そこが、変貌を遂げていますよ、
子どもたちの遊ぶ場へ。

IMG_0877.jpg

ボールってすごいな。
ボール膨らんだら、ウキウキ度も膨らんだ。
一個多いのは自分勘定ってのは、ないしょ。^^

3カ所の施設を見学させていただきました。
貴重な時間を、また温かいアドバイスを、
本当にありがとうございました!

印象深いところは真似させてもらって、
危なくないように、楽しくなるように。
でもやっぱり100%準備ってやっぱ難しい。
あとは、子どもたちと一緒に
南三陸町ver.快適空間を作って、
私たち色の時間を作れたらいいな。

いよいよ、始まります、
夏休み児童預かり、
サンバカッパ、チャレンジの夏!
被災地の今を伝えに [2012年07月20日(Fri)]
先日、神奈川県社会福祉協議会主催の合同研修会で、
お話をする機会をいただきました。
担当の方々、いろいろ本当にありがとうございました!


私たちに与えられたお題は「被災地の今」。
被災当事者として、
また、今も被災現場で生き、復興の前線で働く者として、
現地の生の声を伝えにいきました。

研修会では、
神奈川県の災害対策課の方による県の地域防災計画についての説明や、
元JDFみやぎ支援センター事務局の方により、
被災直後の障がい者支援についての報告などもありました。
特に災害時の障がい者支援のあり方に対する提言は、
私たちの思いを代弁してくださっていて、本当に嬉しかった。。。
あの頃、私達被災当事者に、あんな客観的な目があったかどうか。
いや、私は今でも怪しいですが。^^;
つくづく、災害からの復興は現地だけではしんどいものだと思いました。
そして改めて、無数の温かい手に無限の感謝を。。。

私たちの本音の経験が、
横浜の防災に生かされたら、
少しは恩返しになるのかな。


・・・正直申し上げると、
伝えられたのか、果てしなく不安です。
いや、全部伝えるのは無理か。
これは、あきらめているのでも、拗ねているのでもなく。
ネオン華やかな横浜で吸い込まれそうな闇を想像するなんて、
めっちゃハードル高いもの。
現地自体も、瓦礫が撤去され、残った建物も取り壊され、
震災前からも、直後からも、だいぶ変わりました。
これが復興の歩みなんでしょうが、
もう、あの殺伐は、人のキオクの中にしかないんですね。

忘れたいことがある。
忘れちゃいけないことがある。

活動の限界、言葉の限界、無力感にさいなまれつつ。
でも、
私たちは続けます。
生かされた者として。



と、たまには真面目なことも考えて。
被災地の苦悩、葛藤、幸せ、本音。
伝える機会をいただけるなら、どこへでも参ります〜〜。^^
一日一緒♪ [2012年07月10日(Tue)]
気持ちのいい初夏のある日、
私たちの所へ1人の女の子が遊びに来てくれました。
お茶目な中学一年生。
平日に支援学校が休みだったので、
でもお家の方の仕事は容赦ないですからね、
私たちが連れ出して。

まずは、ウキウキドライブ。
お母さんもおばあちゃんも一緒じゃないし、
勝手が違う車で遠距離。
どんなに不安だろうと思ったら。
持ってきた音楽にノリノリ。
あとは、よし姉の胸キュントークで、
40分があっという間でした。

事務所ではふさ姉がお出迎え。
15畳の大きな広間を、所狭しと転がって、
応援に来てくれた石巻スタッフの、
ヒザ枕ならぬアシ枕が気に入って、
曲に合わせて、腕ぶんぶんのご満悦。
ビニール製をギュッと握るのが、
あの音かな、感触かな、好きで、
ドラえもん、ずっと握ってました。
そして、
壊れて転がる、コワえもん。ぷぷ。

近所の公園散歩も楽しかったなぁ。
でも、最初だったもの、やっぱり緊張してたかな、
お母さんの愛情たっぷりお弁当、あまり食べられず。
今度は、私たちも一緒に楽しいランチを演出してみようかな。

ガブってされても、
首ネッコを、羽交い絞め、熱烈ハグされても、
たとえ顔が伸びようとも、

かわいぃぃぃ〜〜〜〜〜!!!

・・・ね、子どもってずるくね?

すべての時間、彼女主導で、
私たちもチャチャ入れながら楽しませてもらいました。
でもね。
最大級に嬉しかったことは、帰り際。

彼女は、足が不自由なのですが、
帰り、ワンボックスの後部座席、
腕の力でよじ登って、
自分の力で見事、座席を確保しました。
やったーっ!
最高級の笑顔!!
あ〜〜、癒されるぅー!

・・・って、やっぱ、子どもってずるい。

ひとつの「出来た」をつなげてつなげて、
おおきな自信にとどくといいな。