• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
念願のホーム職員研修[2013年11月04日(Mon)]
ある意味、悲願だった
グループホーム職員の研修が
11月から来年の3月まで
連続5回講座としてスタートしました。
2013.11.1-1.JPG
内容はインシデントプロセス法による
事例検討会。
講師には小野宏Drが毎回参加。
現在、ホームの世話人さんは
常勤13名、非常勤11名の計24名。
その職員さんたちが7か所、
31名の利用者さんの
地域生活を支えています。

ホームは、一人仕事になりやすい職場。
だから、課題や問題も一人で抱え込みがち。

そんな現場にぴったりの問題解決技法が
インシデントプロセス法。
2013.11.1-2.JPG
初めて参加した世話人さんは
目からうろこ状態。
事例検討後の清々しい表情が
印象的でした。

問題、課題を理解型から
解決型で考える癖を身に付ける
トレーニング。

来年の春には、世話人さんたちの
「一人インシデント(byもくせいの花・鈴木所長)」も
可能になるかもしれない。

東三セルプでも、日中活動レインボーはうすでも
インシデントの研修は年に1回〜2回程度。
小野Drに5回連続研修を交渉した
松原管理者。
ホーム歴、8年の苦労と実績が
小野Drの心を動かしました。
大したもんです。脱帽です。

ホーム職員の体系的な研修の
大きな一歩を踏み出しと思います。
本当に素晴らしい展開です。
この記事のURL
https://blog.canpan.info/house77/archive/581
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
途中で送信してしまいました(>_<)

小野先生、お忙しいお仕事の合間を縫って新城までお越しいただき、ありがとうございました。
来月以降も、よろしくお願いいたしますm(__)m
Posted by:まつばら  at 2013年11月04日(Mon) 16:58

長坂さん
記事のアップありがとうございますm(__)m

恐縮です…(^o^;)
それにしても、研修後の世話人さんたちの顔が本当に印象的でした!
来月以降も研修は続きます。
回を追うごとに、「目からウロコ」から自信のある顔に変わっていけたらと思います。

次回は司会役をお願いします(^^)
Posted by:まつばら  at 2013年11月04日(Mon) 16:55

プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml