• もっと見る
小さな頃に見た机の「落書き」
その時のわくわくする気持ちを
もう一度。。。

<< 2024年04月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
豊川養護学校へ通われているみなさんへ[2013年09月19日(Thu)]
平成25度、26年度と
豊川養護学校本宮校舎学校評議員を受けました。
4月からスタートしています。
5月に1度、学校関係者評価委員会が開催され、出席しました。

しかし、評議員という立場は継続している訳で、
評価委員会の時だけが仕事である
という考えはありませんでした。

そんな訳で今年度に入り、豊川養護学校の校長先生に
私のところに入った外からの声を届けるということを
させて頂いています。
評議員は社会福祉法人などの第3者委員のようなものだ
との認識からです。

もちろん、闇雲に届けるわけではなく、
この地域の特別支援教育を牽引する
豊川養護学校がより良くなる案件だと判断した時に、
学校に出向くようにしています。

今回もそうでした。

詳しくはこちらをお読みください。
(※個人ブログですので、そこをご理解の上で)

豊川養護学校へ通われているみなさんへ

校長先生は保護者Hさんとのやり取りで、ご自身の言葉で
「個別の教育支援計画の所有権は保護者にある」と
(適切な表現ではないかもしれませんがと申し添えられながら)
お応えになられました。

1.JPG
また、愛知県教育委員会の小・中学校「個別の教育支援計画」
作成ガイドブックには次のように明記されています。

『「個別の教育支援計画」は個人情報にあたりますので、
情報の流出を防ぐため、管理には十分な配慮が必要となります。
計画の作成にかかわった学校、各機関及び
本人、保護者が保管することになります。
学校及び各機関は、それぞれの担当者が責任を持ち、
各機関等の定めに従って個人情報の漏洩がないように
保管することになります。』
2.JPG

校長先生のお考えと全く一致するものでした。

また、近年「個別の教育支援計画」を前にして親御さんとの
懇談会の時間もより多く取るようになったということも
校長先生と保護者Hさんの間で確認されました。

ということで、10月上旬に「個別の教育支援計画」が
ご本人の元に配布されることになりました。


これで相談支援事業所さんも親御さんの手元にある
「個別の教育支援計画」を見せて頂きながら、
アセスメントすることが日常の風景になると思います。

しかし、愛知県教育委員会の小・中学校「個別の教育支援計画」
作成ガイドブック、読み込むとケア会議やケアマネジメントの
手法に類似した部分が随所に見られます。


地域生活支援の大切なツールとして、
本人、保護者、学校、そして関係機関と
さらに連携を取りながら中身を発展させていくことが
できたら、理想にまた一歩近づくように思います。
3.JPG

この記事のURL
https://blog.canpan.info/house77/archive/572
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
>こうままさんへ。

私たち民間の事業者は「使っていただいてなんぼの世界」で生きています。
たまたま評議員として居合わせたご縁で、私は私の立ち位置で、自らの信念と判断に従って動きました。

だから、あの時の約束が執行されることを信じています。

もし、約束に陰りが出た時には正当な方法で、引き続きお願いしていく所存です。

どうぞ、この後の推移をともに見守ってください。
Posted by:長坂  at 2013年09月21日(Sat) 10:02

本当にありがとうございました。
今日は、数名の豊川養護にゆかりのある先生方から応援メールやメッセージをいただきました。
「有り難う。頑張って欲しい。ぼくたちは言えないから・・・」と。
それはそうですよね。
いろいろ根深い情報も頂きました。
「校長会でも確実に話に出るだろう」とのことでした。
ヤル以上はとことん、徹底的に。
スクラップ&ビルドです。

Posted by:こうまま  at 2013年09月20日(Fri) 23:36

プロフィール

rainbowhouseさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/house77/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/house77/index2_0.xml