• もっと見る
ほっぷの森の紹介

特定非営利活動法人 ほっぷの森さんの画像
最新記事
<< 2012年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
カテゴリアーカイブ
リンク集
最新コメント
白木 福次郎
高次脳機能障害を知ってますか? (10/21)
https://blog.canpan.info/hop-mori/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hop-mori/index2_0.xml
明けましておめでとうございます! [2012年01月06日(Fri)]
明けましておめでとうございます笑顔びっくり

皆様、年末年始はいかがお過ごしだったでしょうかはてな
パートナーの佐藤です笑い

ほっぷは4日から平成24年の活動をスタートさせていましたよ〜ウインク

早速、4日の活動報告です電球
4日は、ほっぷ新春プログラムということで「新春書き初め」を行いましたびっくり

スタッフ一人ひとりが24年のスタートに想う言葉を書きました電球



みなさんのいろんな想いが詰まっておりますラブ

Posted by 事務局 at 11:20
秋の行事 [2011年11月21日(Mon)]
ブログ更新を怠っているうちにめっきり寒くなってしまいました困った
こんにちは、パートナーの佐藤です笑い

今日は、ほっぷ秋の行事についてご報告ですびっくり

今回の目的は「遂行機能を鍛え、一つのことを皆で行う」というものでした。

グループワーク(行事について)のカリキュラムの中で、スタッフが目的にそった
行事内容を考えプレゼンテーションで決まったのが

まつぶちいも煮会場にて、いも煮とバーベキューをするというものでした笑顔
会場の手配、行事予算、集合時間などもスタッフが検討しました。

そして、暑いくらいの秋晴れだった太陽11月4日に行ってきましたびっくり

事前にいも煮班とバーベキュー班に分かれ準備スタート音量



準備も進みお昼過ぎにはいい香りが…ドキドキ大

そして、なかなか野菜が煮えなかったいも煮も完成〜キラキラ




とても美味しく頂きましたOK


午後は、写生を行って秋を満喫した1日でしたよ〜笑い
Posted by 事務局 at 17:30
職業講話 [2011年09月21日(Wed)]
こんにちは パートナーの佐藤です笑い
みなさま、3連休はいかがお過ごしだったでしょうか?

さてさて、今日は16日に行いました活動をご紹介したいと思いますびっくり

この日は、ほっぷの森のアドバイザーであり産業医をされている漆山先生に来て頂き
職業講話をして頂きました。今回のテーマは「これからの健康管理」でした。

就労を継続していく上でもっとも重要となるのが健康管理ですキラキラ
からだの健康、こころの健康について講話を頂きました。

実際、漆山先生が勤務されている企業内での健康管理の取り組み…
ちょっと耳が痛い方もいた禁煙タバコについて…などなど興味深いお話でした。



追伸
台風接近中ですね困った
今日は台風15号の接近に伴い、ほっぷの活動は午前のみの活動としました。
ただいま、ほっぷには悪天候の中通所してくださったスタッフが7名活動しております。
ナイスファイトですびっくり

Posted by 事務局 at 10:51
SST [2011年09月16日(Fri)]
木曜日の2コマ目のカリキュラムは平山パートナー担当の「SST」です笑い

SSTってご存知ですか?
「ソーシャルスキルトレーニング」の略で訳しますと「社会生活技能訓練」となりますキラキラ

なんだか、ちょっとお堅いトレーニングに聞こえるかもしれませんが、生活の中で
困った時のよりよい対応方法をみんなで考えてみよ〜というのがこの時間なんですびっくり

まずは、ウォーミングアップで「震源地ゲーム」まるをしました。


そして、本題・・・
今日は、前回、前々回の振り返りでした。
前回のお題は「答えたくない、話したくない話題を聞かれた時に困る汗」というものでした

答えるのに困る話題を質問された体験て誰しもがありますよね電球
SSTでは、このように困ったことをみんなで意見を交換させていく
コミュニケーションのトレーニングの時間になっていますクローバー

追伸
明日よりシルバーウィークに突入しますねキラキラ
お休みとなると、ついつい食べ過ぎてしまう私・・・困った

・・・え〜と、みなさま、よい週末をお迎えくださいラブ


Posted by 事務局 at 11:41
グループワーク [2011年09月14日(Wed)]
今日の午前中のカリキュラムは智賀子パートナー担当の「グループワーク」でした笑い
今回のテーマは、前回に引き続き「秋の行事について」です。

ほっぷでの行事の目的をみんなで確認電球
「遂行機能を鍛え一つのことをみんなで行う」という目的を持ち行事をするためには
どんなことが必要か・・・はてなはてなはてな



今回のグループワークでは、それぞれが行事の計画案を考えプレゼンテーションを行い検討
していくことに決まりましたキラキラ

さてさて、スタッフのみなさんどんな内容のプレゼンテーションのしてくれるかな電球と楽しみにしている
パートナーの佐藤でしたラブ

おまけ
昼休憩にちょこっと県庁まで行ってきました笑い
今日と明日は、県庁1階で「働く障害者ふれあいフェスティバル」が行われていますクローバー
今日のみですが、びすた〜りフードマーケットが出店しているんですよ笑顔

販売がんばれ〜びっくり

Posted by 事務局 at 13:32
夏の行事 [2011年09月08日(Thu)]
連日アップしております。パートナーの佐藤です笑い
燃え尽きないように、ほどほどに頑張りながら、ほっぷの活動をご紹介できたらと
思っておりますびっくり

7月にもう一つ紹介したい活動がありましたので、ご紹介します汗

今回は夏の行事ですダッシュ
ほっぷでは、遂行機能を鍛える目的で季節ごとに行事を行っておりますびっくり
行事についても「行事に向けて」というプログラムを数回行い、振り返りシートをもとに内容や担当をスタッフ全員で検討し実施します。
今回のほっぷ夏泳ぐの行事は科学館と台原森林公園に行きました。



雲行きが怪しく雲森林公園散策が危ぶまれましたが、予定通り実施することができました笑顔

写真は、森林公園の池を散策した様子です笑い
写真撮影を理由に、少し遠目から皆さんが楽しまれている様子を見ていたカエル嫌いの佐藤でしたカエル
Posted by 事務局 at 14:13
7月企業訪問〜プロミス蒲l〜 [2011年09月07日(Wed)]
7月は他にもさまざまな活動を行いました。
月に1回実施している企業訪問は震災後初の実施となりました。

行先はプロミス蒲lでした笑顔

いつもながら、事前に「企業訪問に向けて」のプログラムを行い事業内容や質問事項
などスタッフ全員で準備を行いいざ出発びっくり



プロミスの方から取り組みについてご説明いただき、その後店舗見学をさせて頂きました。
その後、パートナーも興味深々キラキラ「節約術」についてお話頂きました。



今回は、ほっぷのスタッフ以外にもびすた〜りスタッフ、びすた〜りフードマーケットスタッフからも参加された方もいて活発な意見交換ができました笑顔

みんなが目標としている「自立した生活」のためには、金銭管理はとても重要です。
今後もプロミス蒲lには、金銭管理の講座をして頂くことになっています笑顔
Posted by 事務局 at 13:58
キーコーヒー(株)様を訪問しました [2010年03月30日(Tue)]
就労支援センターほっぷパートナーの佐々木智賀子です。

先日、お知らせしておりました<企業訪問>についてのご報告を致します。

この度の訪問先は
キーコーヒー株式会社 東北工場様でした。
訪問日時は
3月25日(水)14:00〜15:30です。



ほっぷのカリキュラムは全て「何のためにこのカリキュラムに取り組むのか?」と言う
目的を確認しながら取り組んでいます。

企業訪問の目的
 ・就職のために様々な企業を知る
 ・色々な職種に興味を持ち知る
 ・企業の障害者雇用を把握する・・・です。

これらの目的は全てスタッフ(利用者)の皆さんの中から出た目的意識をみんなでまとめたものです。
企業訪問は月間プログラムです。

ひと月に一社の訪問を実施するために全4回の講座の中で取り組みます。

1回目では訪問先の企業様を調べます。
これは就職活動の中の「会社の下調べ」にあたります。実際の面接の中では企業様から「私どもの会社をご存じでしょうか?」と言う質問が必ずされるからです。この質問に対しなかなかうまく答えられないのがこれまでの課題でした。
この度のキーコーヒー様については「レギュラーコーヒーの製造と販売をされている企業様です」とスタッフの誰が聞かれても答えられるよう統一して参りました。

2回目はアクセスを調べます。
会社の面接の際、時間通りに伺うために必要なスキルです。
この度の訪問でもスタッフの皆さんが帰りのバス時間や運賃も調べました。

3回目で実際に企業さんに訪問します。


会社見学や実際の面接を想定し服装はスーツ・態度や言葉遣いにも緊張感を持ちます。服装をビジネスウェアにしたのはスタッフの皆さんからの提案でした。「自分たちの態度が企業様の今後の障害者雇用へのお考えを左右する事になる。」と、スタッフの皆さんは考えられたのです。






また、面接の際にも必ず企業様から聞かれる
「何かご質問はございますか?」には必ず質問を用意しておきます。
これが実は企業様への隠れたアピールポイントです。
一回目の講座で調べた企業様の情報をうまく織り交ぜながら「キーコーヒー様は今年で創業90周年との事ですが、創業当時の製法はどのようなものでしたでしょう・・・?」という、「ここまでは調べましたがその先は情報を得られず質問しました」というアピールを兼ねた質問をします。
短い面接時間の中ではこの質問をどれだけ有効に活用するかも重要なポイントとなるとスタッフの皆さんは考えてらっしゃいます。
「この度は障害者雇用について?」や「ライバル社と日本の中でのシェアは?」等
用意していたいくつかの質問をさせていただきとても丁寧にお答え頂きました。

4回目では必ず振り返りをして反省点や今後の課題を次回の企業訪問や
もちろん実際の就職活動の面接場面にもこの振り返りを活かしていきます。

この度の反省点と今後の課題は
 ・ビジネスウェアの徹底
 ・事前確認(服装・持ち物等)を自分から行う(言われるままに・・ではなく)
 ・メモをとる・・・でした。

この度のキーコーヒー株式会社様の訪問では障害者雇用の状況や、実際障害者の方がお仕事されている現場も見せていただき身のある訪問をさせて頂きました。

この場をおかりして大変お忙しい中、とても丁寧にご対応いただきました
キーコーヒー株式会社 東北工場様に心より感謝申し上げます。
Posted by 事務局 at 10:17
企業訪問準備中・・・ [2010年03月16日(Tue)]
さて、来週25日は企業訪問です。

就労支援センターほっぷでは、
カリキュラムの中で定期的に企業訪問を行っています。

訪問先の企業様を開拓してくるまではパートナーの仕事ですが、
訪問先の企業様がどのような会社なのか、
訪問先までのアクセス方法や交通費など、
当日の質問も
すべてスタッフがカリキュラム「企業訪問にむけて」の中で
グループで担当を分けながら、調べたり考えたりして
主体的に計画を立て準備していきます。

計画を立てるというのは、
遂行機能という高次の脳機能のトレーニングでもあります。
グループで考えていくプロセスは、
コミュニケーション力の実践の場です。

来週の訪問先は、キーコーヒー(株)様。
今日も「企業訪問にむけて」の時間に
調べたことを持ち寄って、話し合いを行っていました。

就労支援センターほっぷだけでなく、
特定非営利活動法人ほっぷの森では、
職員を「パートナー」
利用者さんを「スタッフ」
と呼んでいます。

あくまでも主体は就労を目指すスタッフ
パートナーは、そのスタッフの思いに寄り添いサポートする

そんな関係を、就労支援センターほっぷでは大切にしています。
Posted by 事務局 at 15:35
春の気配です [2010年02月24日(Wed)]
今日は、仙台は晴れ太陽
あぁ、これから春に向かっていくんだなぁと思う明るい日差しと暖かさです。

今日の就労支援センターほっぷでは、
午後からのグループワークの時間に「春の行事」についての話し合いを行いました。

ほっぷでは、春に限らず、季節ごとに行事を行っています。

その企画から実施まで、すべてスタッフ(利用者さん)たちが行います。

いつ、何をやるかから、買い物の段取りや場所へのアクセス、予算まで、
そして、その話し合いの司会も全部スタッフが担当します。

仕事をする際に、この行事を企画する段取り力やグループでのコミュニケーション力が役に立ちます。
段取り力は脳の働きの中で遂行機能とよばれる能力ですが、
高次脳機能障害の方々はこの遂行機能に障害がある方がおり
行事の企画や準備は、トレーニングでもあります。

話し合いが、なかなか決まらなかったり、「えっ?」という方向に進んでしまうこともありますが、パートナー(職員)はリードすることなく、あくまでサポートに徹します。

昨年の「春の行事」は、お花見でした。
今年は今年でさまざまな案が出ています。
さて、今年はどんな行事になるか、楽しみです笑顔
Posted by 事務局 at 14:28
| 次へ