• もっと見る

« 2011年06月 | Main | 2011年08月»
<< 2011年07月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
日別アーカイブ
月別アーカイブ
https://blog.canpan.info/hiyori_o2/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/hiyori_o2/index2_0.xml
この研修会に行ってみませんか? [2011年07月30日(Sat)]

毎年夏にある 研修会です。
みんなで いかがでしょうか?
tabumane 106

以下転記

外国にルーツを持つ子どもへの日本語指導者養成講座PartX
http://www.s-i-a.or.jp/news/event/youseikoza/reflet.pdf
(このチラシの 2番目のところです。)
【日 時】2011年8月18日(木) 9:45−16:15
【場 所】ピアザ淡海3階 305会議室(大津市におの浜1丁目1−20) 
【講 師】愛知県岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
(現 岩倉市立曽野小学校在籍) 主任 村瀬 英昭 氏
【参加費】有料:会員 200円、非会員 500円
【定 員】45人
【対 象】滋賀県内の加配教員、初期日本語指導教室指導者、
日本語指導員、母語支援員、ボランティア指導者等
(原則として、子どもへの日本語指導経験者)
申込み〆切】なし(但し、定員に成り次第〆切)
申込み・問合わせ
(公財)滋賀県国際協会  担当 光田(みつだ)
 〒520-0801大津市におの浜1−1−20 ピアザ淡海2階
TEL 077-526-0931 FAX: 077-510-0601
e-mail: mitsuda@s-i-a.or.jp
反省 [2011年07月22日(Fri)]

転記ばかりしてたら、ブログが整理できないまま
UPしていました。反省しています。
時間が出来たら 整理しておきます。
暑さにめげずにガンバロー
tabumane106
Posted by 日和 at 20:27 | hiyori-info | この記事のURL
追加情報3 [2011年07月22日(Fri)]

追加情報3ですが
2の情報の 再掲載ですが至急だそうです。 tabumane 106

転記

 平素はお世話になっております。
>  さて、先日ご案内した標記の先進地訪問「岩倉市日本語適応指導教室」の
> センター校および事務局学校の下記訪問研修について募集したところですが、
> まだ座席に余裕がありますので、〆切を25日正午まで延長します。
>
>  関心のある方、日程に余裕のある方は是非どうぞ!
>  メールまたはFAXでお申し込みください!
>  市町教育委員会の関係者も是非。
> 光田
> (転載転送歓迎)
> ------------------------------------------------------------------------
> (1)日本語教育リソースルーム先進地訪問研修
> 【日 程】2011年7月26日(火)
>      9:00草津駅前ボストンプラザホテル前集合 
>      9:15出発
>      11:30 岩倉市内到着 市内のブラジル店「カナリーニョ」で
>            ランチ(980円)
>      13:00まで
>      13:00〜16:00 岩倉市立曽野小学校および岩倉東小学校
>      18:00  草津駅前解散
>      *借りあげバスで移動します。
> 【訪問先】@岩倉市立曽野小学校<事務局>(愛知県岩倉市曽野町井森1番地)
>      A岩倉市立岩倉東小学校<センター校>(愛知県岩倉市栄町1丁目66番
>
> 地)
> 【内 容】岩倉市日本語適応指導教室(事務局およびセンター校)の見学。
>      *適応指導教室の村瀬英昭先生とスタッフで説明くださいます!
> 【参加費】無料 *但し、昼食等の飲食費は自己負担です。
> 【定 員】20名
> 【対 象】市町教育委員会担当者、市町国際交流協会職員等、外国人児童生徒在籍校
>
> 教諭、
>      加配教員、日本語指導員、その他関係者
> ----------------------------------------------------------------------------
> ---
> 7/26訪問研修申込書
>
>  名前:
>  役職と所属:
>  住所:
>  電話番号:
>  携帯番号:
>  *当日の連絡のため、携帯をお持ちでしたら携帯番号もお知らせください。
>  
> ----------------------------------------------------------------------------
> -------
> ********************************
>  (公財)滋賀県国際協会 (SIA)
> 光田 展子(みつだ のぶこ)
> 〒520-0801
>  滋賀県大津市におの浜1丁目1−20 ピアザ淡海2階
>   TEL : 077-526-0931 FAX : 077-510-0601
> URL: http://www.s-i-a.or.jp
>
追加情報2 [2011年07月22日(Fri)]

追加情報2 tabumane 106
転記

> ------- 
>     外国にルーツもつこども関連 訪問研修と指導者養成講座のご案内
>
> なお、このチラシと申込書については、当協会HPのHot Newsからご覧いただけま
> す。
> HP http://www.s-i-a.or.jp

> 今年、開設から11年目を迎えられた岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室を訪
> 問し、 その充実した取り組みと教材等のリソースルーム機能を紹介いただきます。現地で
> は、来る 8月18日の下記養成講座の講師を務めていただく同指導教室の村瀬先生はじめ、ス タッフ の方々が迎えてくださいます。
>
> また、子ども向けの日本語指導者養成講座第5弾を開催します!
> 今回は、日本語担当者の心構えや配慮事項、レベルに応じた日本語指導法について教
> えていただ きます。実際に使われている教材もたくさんお持ちくださいます!そして、参加 者同士の使用教材 や様々な情報交換の時間もあります。ご参加お待ちしています!
>
> (1)日本語教育リソースルーム先進地訪問研修
> 【日 時】2011年7月26日(火) 9:15草津駅前集合 草津駅前18時
> 解散
>      *借りあげバスで移動します。
> 【訪問先】@岩倉市立曽野小学校<事務局>(愛知県岩倉市曽野町井森1番地)
> A岩倉市立東岩倉小学校<センター校>(愛知県岩倉市栄町1丁目66番 地)
> 【内 容】岩倉市日本語適応指導教室(事務局およびセンター校)の見学。
> 【参加費】無料 *但し、昼食等の飲食費は自己負担です。
> 【定 員】20名
> 【対 象】市町教育委員会担当者、市町国際交流協会職員等、外国人児童生徒在籍校
>
> 教諭、加配教員、日本語指導員、その他関係者
>
> (2)外国にルーツを持つ子どもへの日本語指導者養成講座PartX
> 【日 時】2011年8月18日(木) 9:45−16:15
> 【場 所】ピアザ淡海3階 305会議室(大津市におの浜1丁目1−20) 
> 【講 師】愛知県岩倉市日本語・ポルトガル語適応指導教室
>        (現 岩倉市立曽野小学校在籍) 主任 村瀬 英昭 氏
> 【参加費】有料:会員 200円、非会員 500円
> 【定 員】45人
> 【対 象】滋賀県内の加配教員、初期日本語指導教室指導者、日本語指導員、母語支
>
> 援員、ボランティア指導者等(原則として、子どもへの日本語指導経験者)
> 【申込み〆切】なし(但し、定員に成り次第〆切)
>
> 2,申込み・問合わせ
>    (公財)滋賀県国際協会  担当 光田(みつだ)
>     〒520-0801大津市におの浜1−1−20 ピアザ淡海2階
>          TEL 077-526-0931 FAX: 077-510-0601
> e-mail: mitsuda@s-i-a.or.jp
> ********************************
>  (公財)滋賀県国際協会 (SIA)
> 光田 展子(みつだ のぶこ)
> 〒520-0801
>  滋賀県大津市におの浜1丁目1−20 ピアザ淡海2階
>   TEL : 077-526-0931 FAX : 077-510-0601
> URL: http://www.s-i-a.or.jp
>
>     Nobuko Mitsuda
>    Shiga Intercultural Association for Globalization  
>     Piazza 2/F, 1-1-20, Otsu-shi, Shiga, 520-0801, Japan
>    ******************************
追加情報1 [2011年07月22日(Fri)]

追加情報 1 tabumane 106
転記


>           中島和子先生講演会のお知らせ
> ○──────────────────────────────────
> ○
>   多文化背景の子どもの発達をどう支えるか〜母語・継承語の大切さ〜
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> ━
>
>  異なる文化、異なる言語の間を移動する多文化背景の子どもたちは、様々な
> 困 難に直面します。特に近年、全国でも滋賀県でも深刻な課題として認識されて
> い るのが、日本語も、家庭などで親から習得する母語も、ともに伸び悩む「ダブ
> ル・リミティッド」もしくは「一時的セミリンガル現象」の問題です。私たちは
> こ ういった状況に対して何をなすべきか、どのように多文化背景の子どもたちの
> 成長と発達を支えていくことができるのでしょうか?
>  この度、バイリンガル教育や母語・継承語教育の第一人者である中島和子先
> 生 に講演をお願いし、多文化背景の子どもたちが置かれている現状と今後につい
> て認識を深め、具体的にどうすれば良いのかを参加者の皆様と共に考えていきた
> いと思います。
>  多文化背景の子どもたちが置かれている現状と今後について、共に考えてる
> 機会にしましょう!ぜひご参加下さい!!
>
> ───────────────────────────────────
> ─
> 講演:多文化背景の子どもの発達をどう支えるか?〜母語・継承語の大切さ〜
>    ※ブラジル・ポルトガル語の通訳有り(講演・質疑応答とも)
>
> 講師:中島和子先生
>    (トロント大学名誉教授。母語・継承語・バイリンガル教育研究会会
> 長)
> ───────────────────────────────────
> ─
> 日時:8月17日(水) 13:30〜16:20(受付開始 13:00)
> 場所:ひこね文化プラザ メッセホール
>    http://bunpla.jp/ 滋賀県彦根市野瀬町187- 4
> ───────────────────────────────────
> ─
> 参加費:無料 申し込み不要
> ───────────────────────────────────
> ─
> 会場へのアクセス http://bunpla.jp/access/
> <車>「野瀬町東」交差点をびわ湖方面へ300m直進右手、駐車場無料
> <公共交通機関>JR:南彦根駅下車、近江鉄道バス:県立大学線 県立大学行
> き
>   南彦根駅西口13:12→文化プラザ13:18
>   文化プラザ16:50 →南彦根西口17:01
>  (※直通バスはこの時間のみです)
> <タクシー> 南彦根駅西口から文化プラザ 約1200円
> ───────────────────────────────────
> ─
> 主催:Girassol(彦根で母語教室を運営)
>    問い合わせ先:TEL&FAX  0749-28-8543
>    mail : girassol_shiga@yahoo.co.jp
>    http://girassol2011.blog67.fc2.com/
> 共催:インターナショル滋賀、近江ブラジルアミーゴの会、在日外国人の教育
> を
> 考える会・滋賀、滋賀多文化保育研究会、Bandeira de Ouro(滋賀県立大学生
> プ
> ロジェクトチーム)、ワールド・アミーゴ・クラブ(五十音順)
> 後援:京都新聞社会福祉事業団(申請中)、
>    公益社団法人滋賀県人権教育研究会
> 助成:京都新聞社会福祉事業団(申請中)、トヨタ財団
いろいろです。 [2011年07月22日(Fri)]

様々な情報ですが。。
転記です。 tabumane 106


> KFC「「多文化共生」を考える研修会2011」
> 初日には、『貧困大国アメリカ』著者の堤未果さんをお招きしております。ぜひお越
>
> しください!
> ○8月19日(金)【外国人を取り巻く困難な状況】
>  13:30〜13:40  主催者あいさつ
>  13:40〜15:10「マイノリティの貧困状況〜改善の必要性〜」
>    堤 未果さん(ジャーナリスト)
>  15:10〜15:30 休憩(著書販売・著書購入者へのサイン会を行います)
>  15:30〜16:45「東日本大震災の外国人被災者の現状」
>    後藤キャサリンさん(HAWAK KAMAY FUKUSHIMA会長、福島国際交流協会タガロ
>
> グ語通訳員)
> ○8月22日(月)【外国にルーツを持つ子どもへの教育】
>  13:30〜15:00「イギリスの多文化教育が日本の教育に示唆するもの」
>    田渕五十生さん(福山市立大学教授)
>  15:15〜16:45「外国人の子どものエンパワーメント〜すたんどばいみーの子どもた
>
> ちとの関わりから」
>    清水睦美さん(東京理科大学准教授)
>
> ○8月26日(金)【生活者としての外国人の日本語支援】
>  13:30〜15:00「生活者としての外国人の日本語支援〜外国人定着支援日本語システ
>
> ム」
>    太田祥一さん(群馬県生活文化部国際課課長補佐)
>  15:15〜16:45「多文化共生と日本語教育〜日本語教育にできることとできないこと
>
> 〜」
>    伊藤健人さん(群馬県立女子大学准教授)
>
> ○8月29日(月)【外国人県民の活力を活かした地域経済の活性化】
>  13:30〜15:00「外国人人材との協働:兵庫県だからできること」
>    井口 泰さん(関西学院大学教授)
>  15:15〜16:45「在日コリアン企業の歴史と現状〜地場のケミカル産業の変遷を通じ
>
> て〜」
>    金泰換さん(大久ラバー株式会社専務取締役)
> 資料代:500円/回 が必要です。(全回参加で初回納付の方のみ1500円)
> 申込締切:8月14日(日)
> 申込み・問合せ:NPO法人神戸定住外国人支援センター(KFC)
>    TEL:078-612-2402 FAX:078-612-3052 kfc★social-b.net(★を@に)
>
> 申込み方法:@お名前、A所属等、B連絡先(TEL、FAX又はE-mail)、C参加を希望
>
> する日の4点を明記して、FAX又はE-mailで上記申込先までお申し込みください。