野地の施工です。
野地を新しいものに替えました。
庇の大きさに合わせて現地加工しています。
アスファルトルーフィングを施工し準備完了です。
杉皮葺の場合は重ねの枚数が少ないため、慣例的に使っています。またこのたびは庇なので勾配が緩いこともあります。杉皮葺は10年~15年での葺き替えが理想的ですね。
休憩時間、なんと店内でおやつをいただいています!
甘党の職人も大喜び。おいしいです!
毎日、喫茶に口コミでいらしているらしきお客様を見かけます。
このお店の繁栄につながるよう、お店の付加価値を上げる庇を作っていきます!
植物性屋根や庇は和風の店舗の格を上げるのでお客様に喜ばれます。
店内の装飾につかわれることもありますよね。