• もっと見る

« ポスカのテクニックについての研究。 | Main | オススメ»
<< 2011年01月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
応援を頂いて元気がでたので、不甲斐ない自分を狂気じみた文字の洪水で戒めてみたでござるの巻き。 [2010年11月14日(Sun)]

やーごめんなさい!

正直さぼってました!

このところ、色々投げ出して
パプアニューギニアあたりまで逃げたい気分になっちゃってまして・・

寝るか、寝るか、寝るか、

みたいなしょうもない生活をしていました。。



が、



そんな中、
更新をサボりまっくていたにも関わらず、


ありがとうプロジェクトの仲間、
脅威の行動力を誇る
CMWalkerインターン生の山中碧さんが


こんな素敵な紹介記事を書いてくれました↓


【日記】ヒロ先輩のポスカブログが大好きすぎる件について。










・・僕は泣きました。

不甲斐ない。あまりに不甲斐ない自分に。

そして改めて頑張らなくてはッ!と思えました。

碧さんありがとうございます!






というわけで
いつものごとく字を描いて自分を戒めることにしました。

どーん↓






色んな太さで色んな角度から
碇シンジくん名台詞
「逃げちゃだめだ」
をガシガシ描いたよ★




ナイス狂気!!



ガシガシ描いた文字で段々と画面が埋まっていく感覚
なかなか癖になる謎の気持ちよさがあってナイスで、
気付いたらあっという間にこの通りでしたよ。



で、


こんだけ描くとやっぱり

「逃げちゃだめだな!」


とも思えるもんで。



身に染みに染みました。





そんなわけで、これはオススメです!


皆様も身に染みさせたい言葉があったら
ポスカでガシガシ描けばよろしいと思います!


はい。


んじゃまぁ今日はこのへんで。


やっぱり間が空くと感覚がちょっと鈍るなぁ・・。



まぁまぁまぁ。



ではではでは。
やっぱりポスカ極太!ちょっと猟奇的すぎる仕上がりになっちゃうのが難点ではございますがね。 [2010年10月10日(Sun)]

と、僕の母校、明治大学付属明治高校
とある偉大な先生
とある名言を思い出したので描いてみました。












うーーーん痺れる。


僕はこれを直接聞いたわけではないのですが、


これは、

@その先生のテストで赤点者が続出しすぎたときに用いた名言

であり

A文化祭で羽目を外しすぎた学生達を注意するときに用いた名言

であるとか。




写真右側に写っているのは


明大明治で、年に一度発行される学校誌『過程』の、
明大明治にまつわる用語や名言を集めたコーナーなのですが、
線が引いてある通り、
そこにも毎年、バッチリ掲載されて後世にも受け継がれているという
本当に偉大なる言葉なのです。



ホント痛快で良い言葉ですよね。



ただ、今日の一枚に関して、
例のごとくポスカ極太を振り回してインクを飛散させたのですが、
ちょっとこれまた猟奇的になりすぎちゃって
なんかこう、
その先生の持っている厳しいながらもその奥にある学生に対する愛みたいなのが
表現し切れていない感じが悔やまれてなりません。


やっぱり極太は自分を見失わせるものがありますよ。

何度も言いますけど、
ホント、振り回してるときすっごく楽しいんです・・。


<参考>
過去のポスカ極太を振り回してみたときの記事↓

>・恐るべきポスカ極太の魔力!振り回しゃいいってものでもないという教訓というかなんというか。

・ポスカで自分の中の野生が目を覚ます!ポスカ極太は振り回して遊ぶのだ!



んんーーーーー。


はい、というわけで今日は、

明治大学付属明治高校は良い学校だと言うお話と、

ポスカ極太の魔力を再認識した

というお話でした。



ホント、極太一本だけでも騙されたと思って買ってみてもらいたいなはぁー。


んではー。
グルグル時間はポスカで抜け出せ!ポスカが人の気持ちに与える影響はある種エンターテイメントですらあるので是非体験していただきたいと思う今日この頃、的な。 [2010年09月23日(Thu)]


うーーーーん憂鬱ですね。

雨の影響かなんかでしょうかね。

こんなときには
どうもネガティブな考えがどうしようもなく脳内をグルグル駆け巡る、
グルグル時間(読み:ぐるぐるたいむ)に突入してしまいがちではありませんか?


私もついさっきまで絶賛グルグル時間突入中だったんですけど、
どうにか抜け出すことに成功いたしました。


どうやって抜け出したか。



ポスカですよそりゃ。



やはり、こんなときは自分を励ます言葉をポスカで書くに限るのです。


こんなのを書いてみました。





うーーん染みる。


今回は、

様々なヒット商品に使われている色について
どのような意図があるのか、消費者はそのどこに惹かれるのか
などについて書かれているこの一冊、

図解!売れる色の法則―思わず手に取ってしまう人気商品のカラー戦略
高坂 美紀 (著)




を参考に使う色を決めました。


これによると、
今回使用した黄色と青人を豪快な気分にする効果があるとのこと。

これはキリン のどごし<生>



に、使われている色使いだそうで。



確かに、
この色使いでバシッ!っとしょうもない言葉を描いてみたところ、
ズバッ!っとなんだか痛快で良い気分になれて
グルグル時間を抜けだすことができましたよ。


ズバだのバシだの感性に寄りすぎた説明なんの説得力もないかもわかりませんが、
なったモンはなったのだからしょうがない。



まずは、やってみて下さい。




なんの根拠もありませんが、
ポスカたった2本でなんか描いただけで、
こんなにも晴れやかな気分になった私が、
現にここにいるのです。


こんな不思議体験って普段できます?


騙されたと思ってポスカ買っちゃって、試しちゃうってのは1つの手じゃないでしょうか?





↑ポチっちゃいましょ。




・・っというわけで本日は、いつにも増してポスカをゴリ押ししてみました。

今日もポスカが一家に一箱的に普及することを願って止みません。


ではでは。
恐るべきポスカ極太の魔力!振り回しゃいいってものでもないという教訓というかなんというか。 [2010年09月11日(Sat)]

全に興味がないことかと思われますが、

私、最近気付いたのは、自分がお水大好き人間なんじゃないかってことなんです。


食べ物全般、食べた後に水をガブガブ飲みたいがために食ってるのかも・・


・・ぐらいな手応えがあったりなかったりするの今日この頃なのです。


というわけで今日はそんな自分の水への思いを表現して見ましたよっと。


はーい↓






・・うーん。これはやりすぎだね!


ちょっとインパクトに欠ける感じがしたので、
アクア感を出したいなぁーと思って、
ぽちょぽちょインクを垂らそうと思ったのだけど
極太を手に取ってしまったのがだめでした。


やはり極太を持つと振り回したくなってしまうのですよ。

おかげでぽちょぽちょ垂らす予定のインクがビッシャビシャに飛散してしまい、
アクア感どころかスプラッシュ感をも通り越して
なんだか猟奇的な感じに・・。


ほどよくインク「垂らす」術を模索する必要があるなぁということと、

やはり、文字を書くのはなるべく後にして、
周りの装飾を先にやらないと文字が埋もれて弱くなっちゃうなぁと思いました。



・・にしても前も書きましたが、作品の善し悪しとは関係なく、
ホント極太を振り回すのは単純に楽しいです。

ドロ遊びに通じる、この、なんというか、
本能むき出し感というか野生に帰る感というかなんというか。

いずれにしてもほんとオススメです!

元気が出ますので。

という感じですかね。

ではでは。
頑張りすぎてしまう人のための温かい一言。ポスカで描くことでそのあったか感も増せてたらいいなとか思ったり。 [2010年09月04日(Sat)]


だってこのブログの更新しかやっていないわけでは決してなくて、

合宿から帰ってきてからというもの、
遊びにバイトに教習所にと何かと色々忙しくて、ほぼ寝れていなかったのです。

そんな中、今日も一日中遊びに遊んで来ました。

明日もやらなきゃいけないことがたくさんあります。

ついさっき、ふと、僕の口をついてでた一言、

「あー疲れた。」

これに対して母が返した言葉に、なんだかとても感動したので今日はそれを描いてみました。






・・・そりゃそうか。と思いました。



僕は勝手に休むことを悪だと思っていて、

「こんなことで疲れてはいけない」

みたいに感じて自分が疲れていることを認めず、無理にでも動いている節があったのです。


だけど遊びだろうとなんだろうと疲れるものは疲れるわけです。

やらなきゃいけないことが多くて「休めない」ならしょうがないのですが、
「休んではいけない」なんてことはこの世にはないのです。


だから疲れたときには気兼ねなく休むべきだという
本当に当たり前のことに気付かされたんですよね。


例のごとく何を言っているのかわからないですね。


まぁ要は無理はしちゃいけないってことがちゃんと分かったという話ですよ。


っつうわけで寝ます。


なにより大切なのは健康ですよ。


んじゃ、さよならー。
吹っ切れシリーズ第二弾。今日は自作の良い言葉的なものについて熱くなってます。 [2010年09月02日(Thu)]


「実は」とか言われてもいまいちピンと来ないかも知れませんが

私は実はすごく考える人なんです。

で、実は最近まですごく様々なことに人知れず悩んで悩んで悩み抜いていたのですが、

ようやく昨日ご報告した通り吹っ切れまして、
1つの結論に至りましたので本日はそちらをご覧下さい。






う、うわぁ・・・どっかで聞いたとあるぅ・・・。



と思われたかも知れませんがちょっと私の言いたいことは違うんでちょっと聞いて下さい。


これは決して前に進み続けろとか言っているわけではないんです。

というかむしろ「逃げるなら逃げろ」ってことなんです。

いろいろ考えた末、一番いけない状態は

「逃げたいことがあるけれど逃げるのもなんなので何となく現状維持」

みたいなもやもやした感じだと思ったのです。


そのような状態で生きていると

「自分は何をしているんだ・・・。」

という自責の念に駆られドンドン腐っていってしまうのです。

少なくとも私はそうでした。

「流れないで溜まっている水」も同様に腐っていくっていうのが
私の中でこの理論に信憑性をもたらしているのですがいかがですか?

まぁ、とにかく逃げることからすらも逃げてはいけないと思うのですよ。

一番良いのは当然立ち向かうことですけどね。




・・・とまぁ、ってな感じなことを思ったのですがいかがでしょうか。

熱くなってますけど私としては
共感できる人にだけ共感していただければ
ラッキーだなーって感じです。


完全に放り投げてますけど、私は放り投げることは厭わないと決めたのです。


まさに逃げることから逃げてない姿勢じゃあないですかコレ?


まぁそんな感じですよ。

ではでは。
帰ってきたヒロ先輩。いろいろ吹っ切れてますよ的な。 [2010年09月01日(Wed)]


どもー!肝臓の修行から帰って参りましたよー!

が、かなり青春をエンジョイしちゃって
ポスカってるヒマがなかったので、お土産作品はありません!

すんません!

でも、まぁ楽しいと思ったときには楽しいと思ったことをエンジョイすればいいと思います。

無理してポスカで遊ばなくてもいいじゃぁない。

こういう良い感じのユルさがポスカ道の良さっていうか自分の良さだと思うのですよねぃ。




でまぁ、一週間このブログから、そしてポスカから離れてみて、思うのは


このブログ超ステキですね。

ってことです。

正直、合宿中はあまりに青春すぎてこのブログに対して

「何を謎の使命感に駆られて毎日更新してたんだか。」

とか冷めたことを考えていて、
更新するの面倒くせぇなとかも思っていたんですけど、

一週間ぶりに改めて自分のブログ見たら、
今まで自分が思っていた以上にステキでビックリしちゃいました。

なんていうか作品のどれもこれも可愛くてステキだし、
記事の内容も良い感じにフザける部分と真面目な部分のバランスがとれてるっていうかなんていうかでステキだし
どういう面から見ても自分のツボにズバズバ入ってくるんですよねぃ。

まぁ自分が書いてるんだから当たり前なんですけど。




・・・何を言っているのか分からなくなってきたのでこの辺でやめます。
まぁ今日言いたかったのはつまりはこういうことですよ。






うーん痛快。

改めてポスカで描いたものの痛快さに気付きましたぜよ。



まぁってなわけでこれからは何よりも優先して大好きな自分のために、
大好きな自分のポスカ作品をうpしていこうと思います!!

それで読者さんも楽しめちゃったらラッキーみたいなスタンスでね。

楽しませなきゃいけないと思うから変な力が入っちゃうんですよねぃー。

うんうん。

よしよし。

ではでは、今後ともよろしくお願いします!
私のブログでもONE PIECEと同じぐらい人の心を動かすことができたらなと思う今日この頃でありんす。 [2010年08月09日(Mon)]


いやもうなんていうかアレですよ。

ONE PIECEがもう頭狂うほど面白いです最近。

今日はその熱意を伝えんと創作をいたしました。

どぞ↓





いや、ほんともうそういう感じなんです。


今まで星の数ほど「読まなきゃ損」って言われてるものってあると思うんですけど、
ONE PIECEにこそ、ONE PIECEにこそ、使うべき言葉なんですこれは!!


もうONE PIECE読んでない人がムカつくぐらい面白い。


もう、どう面白いかの説明なんて要りませんよ。


「面白い」んですよ。とにかく。


読み進めていくうちに残りのページが減っていくのがこんなに切ない漫画ってありますかね?


いや、もうほんと、是非、読んで下さい。




ポスカの観点からいきますと、
紙の一番外側を赤い線で縁取っているところが本日のみそですね。

こういう風に枠をつくると画面がビシッと引き締まるというか、
目が持っていかれるというかまぁそんな感じの効果があるようだと
判明いたしましたので活用してみましたとさ。



はい。という感じです!


ではでは。



とりあえず書くことで世界は変わる!ポスカで自己啓発的なサムシングだ! [2010年08月08日(Sun)]

旅の疲れやら何やらで身体がだるくて、
やらなきゃいけないことを後回しに後回しにして、
余計なことばっかやったあげく惰眠を貪らんとする自分がいたりいなかったりで、
何だかなぁという今日この頃。

夏バテというやつでしょうか。

そんな事情で、
いつもより全然なんにも考えてない適当なデコりっぷりなんですが、
自分を戒める言葉を書いてみました。







うーん良い言葉。我ながら。

これは僕がテスト期間中怠惰になりがちな自分にしばしば言い聞かせる
自作の良い言葉なのですが、
やはりポスカで文字にして描いてみると一層深く突き刺さる感じがします。


事実、今日、これをポスカでとりあえず書いてみる前までは

「今日は無理して更新しなくてもいいかな・・・?」

みたいな怠惰な気持ちがあったのですが、
かなり気持ちが切り替わりました。


ポスカには言葉の持つ力を高める何かあるような気がします。



皆さんも騙されたと思ってでもいいので、
何かに挫けそうになったときには
ポスカで名言をババン!と書いてみて下さい。


それこそ、何もしないよりかは可能性がでてくると思うのです。


というわけでポスカの自己啓発(?)の道具として側面も見いだせたので、
大満足な感じで今日はこの辺で失礼することにします。


ではでは。
青空を見て思い出したこと〜ポスカと定規の相性についても触れてますわよ〜 [2010年07月27日(Tue)]

校一年生のとき。

僕のクラスの数学の先生はものすごいおじいちゃんでした。

他の先生がまだ学生だったころから同じ高校で数学を教えていて、
当時つけられたあだ名「デスラー」が今でも受け継がれているという
なんだか歴史を感じさせる偉大な先生でした。

その先生、あだ名からも分かる通り非常に頑固なおじいちゃんで、
譲ることを一切知らない先生でした。


で、今日。
デスラーのように青い空を眺めていたら、ふとその先生のことを思い出し、
デスラーが「どうしても譲らなかったこと」をふと思い出したのでちょっと描いてみました。


こちらです





・・デスラーは定規のことを、どうしても定木と書く先生だったのです。

「定規じゃないんですか?」という指摘には一切耳を貸さない
そのゴーイングマイウェイっぷりになんだか年寄りの強さっていうかなんていうか感慨深いものを感じたものです。


ちょっと調べたところ定木って書き方も確かに存在するので全然間違ってはいないので、
その突っぱねも正当性のあるものなんですけどね。


まぁとにかく「定木」って表記が素敵だなと思ったと同時になんだか懐かしい気分になったというお話でした。



ポスカ的な観点からいくと本日は
ポスカで定木を使うと定木がめちゃくちゃ汚れて、
その汚れた定木で紙まで汚れちゃうのでオススメできない

ということが分かりました。

参考にしていただければ幸いです。

それではさよならー。
| 次へ